【メルスト攻略】にゃんこ軍団が侵攻!『メルスト』×『にゃんこ』コラボを遊んでみた

2014-06-25 19:59 投稿

▲『メルクストーリア』攻略まとめ

『にゃんこ大戦争』との大型コラボイベントが開催中

“脅威!侵攻のにゃんこ軍団!”は、2014年6月17日(火)~6月30日(月)午後2時59分まで開催されている大型コラボイベント。『メルクストーリア』の世界に侵攻してきた『にゃんこ大戦争』のキャラクターを撃退するのが目的だ。

『にゃんこ大戦争』は、ポノスが配信している超人気アプリ。キモカワ☆にゃんこたちが日本全国で大暴れするタワーディフェンス型ストラテジーで、アクションが苦手な人でも手軽に楽しめる。

[関連記事]
※ご当地対決!?『にゃんこ』vs.『メルクストーリア』コラボ開催
※『メルスト』と『にゃんこ大戦争』がコラボ! 限定にゃんこユニットももらえる!
※古都・京都でNo.1スマホメーカーを決める頂上バトル勃発!
※【にゃんこ大戦争】『メルクストーリア』のコラボキャラは時を止める!?(動画あり)

今回侵攻してきたのは、“[一番星の音色]もねこ(★2)”と“[侵攻の戦乙女]ネコヴァル(★3)”、そして大勢のにゃんこ軍団だ。クエストをクリアーすると“もねこ”や“ネコヴァル”が仲間になるほか、4種類の“にゃんこ”もシードモンスターとして手に入るぞ。

▲平和なカッツェの村に突如侵攻してきたにゃんこ軍団。にゃんこ化していく主人公やパン屋さんを救うため、にゃんこ界のアイドル“もねこ”と、軍団長の“ネコヴァル”を撃退せよ!

今回のイベントには全部で4種類のクエストがあり、いずれも3段階の難易度が用意されている。つまり計12個のクエストをプレイできるのだ。以下の表は、プレイできるクエストの名前、表示される難易度、WAVE(バトルステージ)、消費AP、体感難易度をまとめたもの。このうち体感難易度は、筆者が実際にプレイした感覚でつけたものとなる。

参考までに、筆者のチームは★4×2人(僧侶、ガンナー)、★3×3人(格闘家、ガンナー、弓使い)で、このうち★3のユニットは1~2回覚醒している。いずれもレベルはMAXだ。そのチームでプレイしたところ、体感難易度★★★までのクエストは、すべてノーコンティニューでクリアーできたぞ。
★★★★のクエストでも、“侵攻のネコヴァル!”の“ムズ”は再挑戦してノーコンティニューでクリアーできた。ただし、“真のスター!”の“激ムズ”は2回コンティニューして、“侵攻のネコヴァル!”の“激ムズ”は5回以上コンティニューしてようやくクリアーできたという感じだ。

イベント[脅威!侵攻のにゃんこ軍団!]のクエスト一覧

クエスト名 難易度 WAVE AP 体感難易度
忍び寄る脅威 ふつう  3  6  ★
ムズ   12  ★★
激ムズ   18  ★★★
野望のもねこ! ふつう  4  8  ★
ムズ   16  ★★
激ムズ   24  ★★★
真のスター! ふつう   5  10  ★★
ムズ   20  ★★★
激ムズ   30  ★★★★
侵攻のネコヴァル! ふつう   6  12  ★★
ムズ   24  ★★★★
激ムズ   36  ★★★★★
▲筆者がいつも使っている前衛×1、後衛×3、回復×1のチーム(上の写真)だと、高難度のボス戦で苦戦。属性の相性もあるだろうが、ボスの攻撃力が高いため、前衛×1では防ぎきれないことが多いのだ。下の写真のように前衛×2(回復×2でもよさそう)にしたほうが戦いやすかった。

クエストをどんどんクリアーしてユニットやシードを集めよう

本作のイベントでは、毎回限定ユニットを手に入れることができる。今回の限定ユニットは、先に紹介した“もねこ”と“ネコヴァル”の2体だ。4種類のクエストを易しい順からプレイした場合、入手できるタイミングは以下のようになる。

・もねこ1回目→[侵攻のネコヴァル!]の“ふつう”をクリアー(達成率30%)
・ネコヴァル1回目→[侵攻のネコヴァル!]の“ムズ”をクリアー(達成率60%)
・もねこ2回目→[忍び寄る脅威]の“激ムズ”をクリアー(達成率75%)
・ネコヴァル2回目→[侵攻のネコヴァル!]の“激ムズ”をクリアー(達成率100%)

ノーコンティニューで“ネコヴァル”を2回手に入れるのは難しいだろうが、非常に優れたユニットなので、どうしても欲しい場合は達成率報酬やログイン報酬などのダイヤを使ってみるといい。

イベントで手に入る限定ユニットの初期ステータスと入手条件

ユニット名 [一番星の音色]もねこ [侵攻の戦乙女]ネコヴィル
レア ★★ ★★★
属性 風 
Lv(覚醒前最大) 40 50
成長タイプ 晩成 平均 
SPボーナス 200  300 
武器 歌  槍 
武器種別 魔法  突撃 
同時攻撃数 1体  2体 
体力 1220  2050 
攻撃力 2250  2000 
移動速度 43  64 
攻撃間隔 2.7  2.85 
リーチ 155  35 
タフネス 38  55 
炎属性補正 63%  92% 
水属性補正 160%  92% 
風属性補正 100%  92% 
光属性補正 100%  100% 
闇属性補正 100%  130% 
入手方法 カッツェの村の成功率を
30%、75%にする 
カッツェの村の成功率を
60%、100%にする 
▲写真は“ネコヴァル”を2回手に入れ、レベルを最大にしたときのもの。前衛にしてはタフネスがやや低めだが、今回のイベントではボスとの属性の相性がよく、筆者のエースである★3のツァック(闇属性、タフネス70)よりも活躍していた。

上記の限定ユニットのほかにも、今回のイベントでは以下のような限定シードモンスターが手に入る。このうち“キモネコ”以下の3体は、すべてのクエストで入手可能だ。“巨神ネコ”と“ネコドラゴン”はいわゆる“ボスシード”で、表に記載したクエストをクリアーしたとき、一定の確率で手に入る。

ちなみに、筆者は現在[侵攻のネコヴァル!]の“ムズ”を20回ほどクリアーしたところだが、どちらも入手できていない状況だ。イベントが終了する6月30日まで、1日4回くらいずつプレイしてみるぞ。

イベントで入手できる限定シードモンスター

ボスシード レア 属性 入手できるクエスト
巨神ネコ ★4 侵攻のネコヴィル!
ネコドラゴン ★3 真のスター!、侵攻のネコヴィル!
キモネコ ★2 全クエスト
勇者ネコ ★2 全クエスト
ネコ ★1 全クエスト 
▲“キモネコ”と“勇者ネコ”はすでに入手済み。期間中になんとか“巨神ネコ”か“ネコドラゴン”を入手して、ギルドリーグの防衛シードに設定したい。

[関連記事]
※ご当地対決!?『にゃんこ』vs.『メルクストーリア』コラボ開催
※『メルスト』と『にゃんこ大戦争』がコラボ! 限定にゃんこユニットももらえる!
※古都・京都でNo.1スマホメーカーを決める頂上バトル勃発!
※【にゃんこ大戦争】『メルクストーリア』のコラボキャラは時を止める!?(動画あり)

▲『メルクストーリア』攻略まとめ

メルクストーリア -癒術士と鈴のしらべ-

ジャンル
ラインストラテジーRPG
メーカー
ハッピーエレメンツ
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS5.0以降、 Android 2.3.3 以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧