【チェンクロ攻略】実戦指南♯12 バトルをグッと楽にする前衛職の動かしかた
2014-05-28 15:46 投稿
『チェンクロ』のアイテムが付いてくる! 『ファミ通App NO.015 Android』5月22日発売 ★Amazonでの購入はこちら! |
放置せずに状況に応じて動かそう
ストーリーが進むに連れて激しくなっていく黒の軍勢との戦い。相手のレベルが高くなると、ただの力押しというわけにはいかなくなってくる。そこで重要となるのが、バトルでのキャラの動かしかただ。今回は、前衛職の動かしかたに着目して説明していこう。
基本的には自陣より前に出て敵を攻撃
WAVE中、敵は画面左奥から出現してくる。出てきた敵から倒していかないと、どんどん現れて、気付けばひとりのキャラが同時に2~3体の敵を相手にしていた、ということも少なくない。
そこで行いたいのが、前衛職の積極的な前進だ。敵をターゲットした場合は自陣を離れて移動できるので、近接攻撃が得意な前衛職は、敵が出現したと同時にターゲットして、接近させよう。早めに敵と戦えば撃破までの時間が短くなり、一度に多くの敵を相手にする状況にならないようにできる。
ただし、
・HPに不安がある場合
・前衛職が騎士で、敵が戦士の場合
上記のときはよく状況を考えて、闇雲に前進しないほうが無難だ。
強敵は複数のキャラで入れ替わりながら攻撃
ボスなどの強敵相手には、複数のキャラクターで攻めて攻撃するのがベター。しかし、一斉攻撃を仕掛けたからといって、それで強敵への対処は終わりではない。
戦っているあいだに、敵はこちら側の誰かをターゲットし、集中攻撃をしてくる。ここでぼーっとしていると、
①攻撃を受けている味方がやられる
②敵に与えるダメージが減少
③残ったキャラの誰かが集中攻撃される
というループに陥り、少しずつピンチに陥ってしまう。ではどうすべきか?
そんなときは、敵の“ターゲットにしていたキャラが離れると、自分を攻撃しているほかのキャラにターゲットを変更する”という性質を利用する。
敵にターゲットされたキャラは、ある程度攻撃を受けたら自陣に戻るなど、一旦距離を取るのだ。これで、敵はターゲットを変更するハズ。ターゲットが変わったのを確認したら、再度攻撃に参加。そうすることで敵から受けるダメージを分散しつつ、戦えるわけだ。
複数のキャラで攻撃し続けられるので、当然早く強敵を倒すことができる。強敵と戦う際はぜひ実践してみてほしい。
本作のバトルは、キャラをしっかり動かして戦えば、パーティの平均レベルよりも上の相手と互角以上にわたり合えるようになる。簡単なバトルでもキャラを動かすクセをつけておき、いままで勝てなかったクエストにも挑戦してみよう。
チェインクロニクル
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- セガ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 5.0以降、Android 2.3.3以上
- コピーライト
- (C)SEGA/(C) SEGA Networks
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『チェンクロ3』レジェンドフェス新キャラやハロウィンイベントも!第2回“チェンクロ義勇軍絆の生放送!”新情報まとめ
2017-09-30 11:47『チェンクロ3』注目の新コンテンツ“絆の大出撃”の情報も!第1回“チェンクロ義勇軍絆の生放送!”まとめ
2017-08-31 00:04『リリカルなのは』コラボも飛び出した!『チェンクロ』4周年イベント“ユグド祭2017”新情報まとめ
2017-07-23 00:50『チェンクロ3』“ユグド祭 2017”でユリアナの新ビジュアルが公開に!
2017-07-22 20:30
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【チェンクロ攻略】実践指南#13 第三章(賢者の塔)フリークエスト
2014-06-10 11:18【チェンクロ攻略】実戦指南♯11 第二章(聖王国)フリークエスト
2014-05-23 13:46【チェンクロ攻略】実戦指南♯10 強力助っ人のフル活用方法
2013-12-16 19:30【チェンクロ攻略】実戦指南♯09 攻撃スキルの発動タイミング
2013-12-03 14:30【チェンクロ攻略】実戦指南♯08 曜日クエスト攻略(土、日曜日)
2013-11-27 18:30