
【夕刊】天使の指定席
2014-05-21 21:32 投稿
皆さんは“天使の指定席”という現象を知っていますか?
結構見かけることがあると思うんですが、“電車の中で意味もなく席が空いている状態”のことです。割と人が多くて立っている人もいるのに、何故かそのスペースだけ空いている、そんな不可思議な状態です。それが、誰が付けたか巷では“天使の指定席”と呼ばれています。
「アレ? こんなに人が立っているのに、何故かこのスペースだけ空いている。これはもしや隣の席の人がずっと独り言を言っていたり、寄りかかってきたりするから空いているんじゃないか?」
という疑心暗鬼にハマってしまい、実は何も無いのに人がただ座らないということもよくあります。
この現象の逆バージョンが結構厄介で、自分が座っているところの隣が“天使の指定席”状態になってしまった時が一番ツラいです。
「アレ? なんで誰も座らない? このままだと僕かその逆サイドの人がなんか変な人だと勘違いされるパターンじゃないか!?」
というこちらもまた疑心暗鬼に駆られるわけです。もう誰も幸せじゃないパターンです。
でもそんな時、「やった! ラッキー!」と言わんばかりにOLさんがササッ座ってくれると、ホントにそのOLさんがある意味“天使”に見えますね。(ターザン馬場園)
【今日の話題の記事トップ3】
※ 今日公開の記事のツイート数上位を記事作成時点で集計
1位.【神プレイ動画】『クロスビーツ』トッププレイヤーによる“Z[i]”フルコン 音ゲー界のトッププレイヤーである、つーえるの『クロスビーツ』神プレイ動画をお届けするぞ。 |
2位.【注目レビュー】スマホ女子にもオススメ!『テラリア』で理想の家作り 『テラリア』は2011年にPC版で発売され、以降プレイステーション3やプレイステーション Vitaといった家庭用ゲーム機に移植。多くのプレイヤーに愛されている人気作だ。そのスマホ版が登場したよ。 |
3位.5月22日発売【ファミ通App NO.015 Android】の限定アイテム大公開 お待たせしました! ファミ通App NO.015 Androidが5月22日に発売。いつもどおり企画満載、ファン垂涎の本誌限定アイテム満載、Androidユーザー必携の最強ゲーム本です! |
1位は『クロスビーツ』のスーパープレイ。今回は、つーえるさんのスーパープレイです。僕もいろんな音ゲーをよく遊ぶんですが、このレベルになるとちょっと目がついてこなくなります。
2位は『テラリア』。2Dタイプのオープンワールドゲームで、僕もVita版を遊んでいました。スマホ版は手軽に空いた時間でちょこちょこ冒険できるのはうれしいですね。iPhone版が出れば僕ももう一度遊んでみようと思っています。
3位は『ファミ通App NO.015 Android』の特典紹介記事。今回はガンホー特集ということで、『パズドラ』や『ディバゲ』など人気タイトルが揃い踏みです。豪華な特典アイテムもついているので、ぜひ手に取ってみてください。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
【プロセカ】新リズムゲーム楽曲“箱庭のコラル”(作詞・作曲:koyori)が追加&3DMVが公開に
2023-05-29 22:10 -
【超熱血パズドラ部】第1341回:テニスの王子様コラボにて
2023-05-29 21:46 -
【トラハ インフィニティプレイ日記#26】待ちに待ったアップデートで次元の要塞が追加!突入してみるがしかし……(RY編)
2023-05-29 21:04 -
『原神』ゲーム内TCG“七聖召喚”の公式国際大会“アストラカーニバル・リトルプリンス杯”が2023年に開催予定
2023-05-29 20:29