【ディバゲ研究室】クエスト攻略『夢幻駅ラティーナ』

2014-05-15 22:39 投稿

▲『ディバインゲート』
攻略&最新情報まとめ

夢幻駅ラティーナ

“夢幻駅ラティーナ”は、2014年5月15日(木)午前11時から5月22日(木)午前10時59分まで、イベントエリアで開催されている期間限定クエスト。“夢幻駅”シリーズの第6弾であり、ボスとして闇属性の【608】闇番人ラティーナが出現する。クエストは“中級”から“神級”までの4つがあり、もっとも難度の高い“神級”をクリアーすると、進化後の【608】闇番人ラティーナを直接入手できるぞ。

“夢幻駅”シリーズでは特定の属性のパネルが出現しないのが特徴で、今回は光パネルが出現しない。ただし、【341】光才カルネアデスのようなパネル変換ユニットをリーダーかフレンドにすれば、光パネルを出現させることも可能だ。

出現する敵はボスを含めすべて闇属性で、光属性ユニットなら与えるダメージが2倍になるが、光属性ユニット1体につき受けるダメージが20%増加する点には注意したい。とくに“神級”のボスは攻撃力が非常に高いため、無理して光属性パーティーで戦うよりも、他の属性のパーティーで戦ったほうが安全だ。

▲【341】光才カルネアデスをリーダーかフレンドにすると、光パネルが出現する代わりに回復パネルが出現しなくなる。回復パネルでしかHPを回復できないパーティーの場合、敵のバックアタックなどでHPを削られると敗北する危険性が高い。
▲ 【608】闇番人ラティーナは、手札をすべて闇パネルにするアクティブスキルを持つ。【482】道化嬢ドロシーも同じスキルを持つため、所持している人はスキルレベル上げに挑戦してみよう。もちろん【608】闇番人ラティーナ自体も、闇属性パーティーで役に立つユニットだ。

“神級”のボスを撃破できるパーティー編成

光パネルは出ないものの、【296】聖王アーサーや【512】レベル5・御坂美琴などのアクティブスキルを活用すれば、光属性パーティーでも撃破可能だが、ボスよりも道中のザコのバックアタックに苦戦しがち。

このため安定して撃破したいなら、合計HPを5万以上確保した光属性以外のパーティーがオススメだ。定番の上位妖精×2(リーダーとフレンド)パーティーをはじめ、【274】聖銃士トリスタンや【625】天上獣グリュプスなどのパーティーでも安定して撃破できる。

このほか、【436】レプリカ:バーストの機械族パーティーや、【595】竜王ノアのドラゴン族パーティーでも試してみたが、いずれも問題なく撃破できた。とくに【436】レプリカ:バーストのパーティーだと、光パネルが出ない分、アクティブスキルの“ディザスター・クライ”を狙いやすく、非常に戦いやすかったぞ。

▲これまでの“夢幻駅”シリーズでは狙いにくかった“ディザスター・クライ”も、今回は割と簡単に狙える。もちろん、無パネル3枚の“フェアウェル:バースト”だけでも十分撃破可能だ。

基本データ

Quest1 Quest2
クエスト名 闇の門番:中級[光無し] 闇の門番:上級[光無し]
消費スタミナ 15 25
フロア数 1 2
EXP 140 260
パネル制限 光無し
敵数 8~10
宝箱数 8~10
?パネル数 1 1~3
!パネル数 0~1 0~2
空のパネル数 2 1
トラップパネル数 2 3
Quest3 Quest4
クエスト名 闇の門番:超級[光無し] 闇の門番:神級[光無し]
消費スタミナ 40 50
フロア数 3 3
EXP 550 1200
パネル制限 光無し
敵数 8~10
宝箱数 8~10 8~9
?パネル数 1~3 1~4
!パネル数 0~2
空のパネル数 1
トラップパネル数 3 4

宝箱から出現するコイン数

Quest1 Quest2
クエスト名 闇の門番:中級[光無し] 闇の門番:上級[光無し]
★1 150 450
★2 300 900
★3 500 1350
★4 650 1850
★5 800 2300
★6 950 2750
950 2750
Quest3 Quest4
クエスト名 闇の門番:超級[光無し] 闇の門番:神級[光無し]
★1 900 800
★2 1850 1850
★3 2750 2750
★4 3650 4000
★5 4500 5000
★6 5500 6000
5500 7000

※表中の数値は基準値になっているため、実際には多少変動することがあります。

トラップデータ

Quest1 Quest2
クエスト名 闇の門番:中級[光無し] 闇の門番:上級[光無し]
トラップ1 ダークⅠ~Ⅱ
(LV1~2)
毒Ⅰ~Ⅲ
(LV1~3)
トラップ2
トラップ3
トラップ4
Quest3 Quest4
クエスト名 闇の門番:超級[光無し] 闇の門番:神級[光無し]
トラップ1 毒Ⅰ~Ⅲ
(LV1~3)
地雷Ⅰ~Ⅲ
(LV1~2)
トラップ2 地雷Ⅰ~Ⅲ
(LV1~2)
毒Ⅰ~Ⅲ
(LV1~3)
トラップ3 ダークⅠ~Ⅲ
(LV1~3)
ダークⅠ~Ⅲ
(LV1~3)
トラップ4 テレポーター
(LV3)
テレポーター
(LV3)

※表中の数値は基準値になっているため、実際には多少変動することがあります。

出現トラップを回避できるユニット

ブロック

【74】ケット・ヒー(LV1)
【82】ケット・ミー(LV1)
【125】ブヒー(LV1~2)
【126】ベヒモス(LV1~3)

地雷

【80】ケット・ピー(LV1)
【123】ワオン(LV1~2)
【131】シュルル(LV1~2)
【124】ハティ(LV1~3)
【132】バジリスク(LV1~3)

【127】ガルル(LV1~2)
【128】ケルベロス(LV1~3)

ダーク

【78】ケット・フー(LV1)
【121】コンコン(LV1~2)
【129】カァーカ(LV1~2)
【122】クビギツネ(LV1~3)
【130】ヤタガラス(LV1~3)

テレポーター

【126】ベヒモス(LV1~3)

敵ユニットデータ

Quest1:闇の門番:中級[光無し]

敵名 ヤミリウム ヤミポックル キャット・ミー
番号 57 69 81
アイコン
属性
HP 380 494 532
攻撃(※1) 78 117 117
防御(※1) 9 13 18
NEXT(※2) 3 3 2
ドロップキャラ ヤミリウム ヤミポックル キャット・ミー
LV 1 1 1
敵名 ヤミロボタン カァーカ プチバス
番号 173 129 117
アイコン
属性
HP 570 684 760
攻撃(※1) 150 193 208
防御(※1) 35 26 18
NEXT(※2) 3 3 3
ドロップキャラ ヤミロボタン カァーカ プチバス
LV 1 1 1
敵名 ダークエッジ サイズアーム ダクトロン
番号 105 213 93
アイコン
属性
HP 1140 1216 1520
攻撃(※1) 156 293 273
防御(※1) 70 70 100
NEXT(※2) 2 3 2
ドロップキャラ ダークエッジ サイズアーム ダクトロン
LV 1 1 1
敵名 闇番人ラティーナ
No. 608
アイコン
属性
HP 20140
攻撃(※1) 977
防御力(※1) 88
NEXT(※2) 3
ドロップユニット ラティーナ
Lv 1

※1:攻撃力や防御力は同属性時の基準値で、プレイヤーのパーティー編成により異なる。
※2:NEXTは基準値で、ランダムで+1~-1される。

 
▲ 光属性以外なら、どんな属性のパーティーでも構わない。最終段階に進化した主人公ユニットなどをリーダーにすれば、フレンドに頼らなくても余裕で撃破可能だ。

Quest2:闇の門番:上級[光無し]

敵名 ヤミリウム ダクリウム ヤミポックル
番号 57 58 69
アイコン
属性
HP 608 912 760
攻撃(※1) 163 260 202
防御(※1) 13 18 15
NEXT(※2) 2 3 2
ドロップキャラ ヤミリウム ヤミリウム ヤミポックル
LV 1 1 1
敵名 ヤミポックルン キャット・ミー ケット・ミー
番号 70 81 82
アイコン
属性
HP 1026 950 1140
攻撃(※1) 339 221 378
防御(※1) 22 19 26
NEXT(※2) 3 2 3
ドロップキャラ ヤミポックル キャット・ミー キャット・ミー
LV 1 1 1
敵名 ヤミロボタン カァーカ ヤタガラス
番号 173 129 130
アイコン
属性
HP 1368 1368 2280
攻撃(※1) 433 247 430
防御(※1) 70 35 44
NEXT(※2) 2 2 3
ドロップキャラ ヤミロボタン カァーカ カァーカ
LV 1 1 1
敵名 プチバス サキュバス ダークエッジ
番号 117 118 105
アイコン
属性
HP 1520 2888 2736
攻撃(※1) 293 521 202
防御(※1) 31 44 70
NEXT(※2) 2 3 1
ドロップキャラ プチバス プチバス ダークエッジ
LV 1 1 1
敵名 ダークサイズ ダーン ダーイン
番号 106 41 42
アイコン
属性
HP 3116 3344 3420
攻撃(※1) 433 260 326
防御(※1) 79 88 53
NEXT(※2) 2 2 2
ドロップキャラ ダークエッジ ダーン ダーン
LV 1 1 1
敵名 サイズアーム サイズアーム:セカンド ダクトロン
番号 213 214 93
アイコン
属性
HP 3800 2964 4180
攻撃(※1) 521 657 977
防御(※1) 80 92 105
NEXT(※2) 3 2 2
ドロップキャラ サイズアーム サイズアーム ダクトロン
LV 1 1 1
敵名 闇番人ラティーナ
No. 608
アイコン
属性
HP 41040
攻撃(※1) 3581
防御力(※1) 132
NEXT(※2) 3
ドロップユニット ラティーナ
Lv 1

※1:攻撃力や防御力は同属性時の基準値で、プレイヤーのパーティー編成により異なる。
※2:NEXTは基準値で、ランダムで+1~-1される。

▲ “上級”のボスは攻撃力がやや高いが、“中級”と同じパーティーでも、強力なフレンドを加えれば撃破できる。合計HPの目安は、受けるダメージの2~3倍程度だ。

Quest3:闇の門番:超級[光無し]

敵名 ヤミリウム ダクリウム ヤミポックル
番号 57 58 69
アイコン
属性
HP 2128 4180 2356
攻撃(※1) 521 1042 586
防御(※1) 18 22 26
NEXT(※2) 2 3 2
ドロップキャラ ヤミリウム ヤミリウム ヤミポックル
LV 2 3 2
敵名 ヤミポックルン キャット・ミー ケット・ミー
番号 70 81 82
アイコン
属性
HP 4940 2736 5396
攻撃(※1) 1172 716 1432
防御(※1) 35 31 40
NEXT(※2) 3 2 3
ドロップキャラ ヤミポックル キャット・ミー キャット・ミー
LV 3 2 3
敵名 ヤミロボタン カァーカ ヤタガラス
番号 173 129 130
アイコン
属性
HP 5472 5472 5776
攻撃(※1) 716 879 1758
防御(※1) 70 53 57
NEXT(※2) 1 2 2
ドロップキャラ ヤミロボタン カァーカ カァーカ
LV 5 2 3
敵名 プチバス サキュバス メガヤミポックルン
番号 117 118 301
アイコン
属性
HP 6536 8360 15964
攻撃(※1) 911 1693 2083
防御(※1) 35 53 70
NEXT(※2) 2 2 3
ドロップキャラ プチバス プチバス ヤミポックルン
LV 3 3 3
敵名 ダークエッジ ダークサイズ ダーン
番号 105 106 41
アイコン
属性
HP 6460 8360 6840
攻撃(※1) 1172 2539 1204
防御(※1) 88 9 176
NEXT(※2) 2 2 2
ドロップキャラ ダークエッジ ダークエッジ ダーン
LV 1 2 1
敵名 ダーイン サイズアーム サイズアーム:セカンド
番号 42 213 214
アイコン
属性
HP 9120 6080 10640
攻撃(※1) 2539 1693 2474
防御(※1) 176 88 132
NEXT(※2) 3 3 3
ドロップキャラ ダーン サイズアーム サイズアーム
LV 2 1 1
敵名 ダクトロン ダクトロン:ツヴァイ
番号 93 94
アイコン
属性
HP 7220 39900
攻撃(※1) 1823 2864
防御(※1) 242 484
NEXT(※2) 2 3
ドロップキャラ ダクトロン ダクトロン
LV 2 3
敵名 闇番人ラティーナ
No. 608
アイコン
属性
HP 161500
攻撃(※1) 8789
防御力(※1) 550
NEXT(※2) 2
ドロップユニット ラティーナ
Lv 1

※1:攻撃力や防御力は同属性時の基準値で、プレイヤーのパーティー編成により異なる。
※2:NEXTは基準値で、ランダムで+1~-1される。

▲ こちらは【341】光才カルネアデスをフレンドにした光属性パーティー。回復パネルが出ないうえ、ボス戦開始時のボスの“NEXT(残りターン)”が1であせったが、【512】レベル5・御坂美琴のアクティブスキルを使ってなんとか撃破した。光属性パーティーで出撃する場合は、回復パネルを使わずにHPを回復できるユニットを加えておきたい。

Quest4:闇の門番:神級[光無し]

敵名 ダクリウム ヤミポックルン ケット・ミー
番号 58 70 82
アイコン
属性
HP 4560 6080 6840
攻撃(※1) 1009 1139 1204
防御(※1) 13 18 31
NEXT(※2) 3 3 3
ドロップキャラ ヤミリウム ヤミポックル キャット・ミー
LV 5 5 5
敵名 ヤミロボタン ヤタガラス サキュバス
番号 173 130 118
アイコン
属性
HP 8360 9120 10640
攻撃(※1) 1269 1367 1302
防御(※1) 70 40 26
NEXT(※2) 3 3 3
ドロップキャラ ヤミロボタン カァーカ プチバス
LV 5 5 3
敵名 悪乙女サキュバス メガヤミポックルン ダークエッジ
番号 448 301 105
アイコン
属性
HP 21280 23560 27360
攻撃(※1) 1693 1888 3092
防御(※1) 70 97 97
NEXT(※2) 3 3 3
ドロップキャラ サキュバス ヤミポックルン ダークエッジ
LV 5 5 1
敵名 ダークサイズ ダーイン ダインスレイヴ
番号 106 42 43
アイコン
属性
HP 61560 31160 83600
攻撃(※1) 3190 1628 3646
防御(※1) 97 220 123
NEXT(※2) 3 2 3
ドロップキャラ ダークエッジ ダーン ダーイン
LV 2 1 2
敵名 サイズアーム サイズアーム:セカンド ダクトロン:ツヴァイ
番号 213 214 94
アイコン
属性
HP 35602 114000 299250
攻撃(※1) 3320 7440 9088
防御(※1) 176 1210 2420
NEXT(※2) 3 3 2
ドロップキャラ サイズアーム サイズアーム ダクトロン
LV 1 2 2
敵名 ダクトロン:ドライ
No. 441
アイコン
属性
HP 351500
攻撃(※1) 13154
防御力(※1) 4840
NEXT(※2) 3
ドロップユニット ダクトロン:ツヴァイ
Lv 3
敵名 闇番人ラティーナ
No. 608
アイコン
属性
HP 2090000
攻撃(※1) 21762
防御力(※1) 5170
NEXT(※2) 2
ドロップユニット 闇番人ラティーナ
Lv 1

※1:攻撃力や防御力は同属性時の基準値で、プレイヤーのパーティー編成により異なる。
※2:NEXTは基準値で、ランダムで+1~-1される。

▲ リーダースキルでHPと攻撃力を2倍以上にでき、かつ、5万以上の合計HPを確保しておけば苦戦することはない。アクティブスキルでパネル変換できる【598】風番人ホルステンや、敵の行動ターンを遅らせる【264】緑の女王イバラなどもいると安心だ。

※本データは2014年5月8日時点のものになります。

ディバインゲート

ジャンル
パネルRPG
メーカー
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 5.0 以降、Android 2.3 以上

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧