
【iPhoneの使い方】メール編:iMessage、SMSの内容をロック画面に表示させない
2014-04-30 13:33 投稿
メールを見るのは俺だけだ!
なんでもかんでも便利にすればいいってもんじゃない! ということがたしかに実感できるのがこの小技。メールの内容がロック画面に表示されると確かに便利だ。だが、こんなメールだった場合はどうだろう。
メールひとつで社会的に抹殺されることだって、あるのだ。死にたくなければ設定するのだ。設定ひとつで安心を手に入れるのだ。
やり方
設定⇒通知センター
1、メッセージアプリを選択
2、“プレビューを表示”をオフにする
これで文面は表示されなくなるが、送信者は通知される。「それすらもヤバイんだよ」という危ない橋がデフォルトのアナタは、“ロック画面に表示”もオフにすることをオススメする。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る

ファミ通App特番“激推しゲーム祭り〜春の陣〜”
激推しゲーム集結!特別生放送3月26日配信

崩壊:スターレイル
正式リリース日が4月26日に決定!

白夜極光
初の公式アート&シナリオブック好評発売中

TRAHA INFINITY(トラハ インフィニティ)
3月アップデートの追加要素を徹底解説!

ファミ通App激推しタイトル特集
編集部プッシュ中の8タイトル大特集!!

スマホゲーム“バレンタイン”キャラまとめ
2023年のバレンタインキャラが大結集!
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【iPhoneの使い方】メール編:写真添付の仕方
2014-04-30 13:32【iPhoneの使い方】メール編:iMessage、SMSのメッセージの個別削除
2014-04-30 13:30【iPhoneの使い方】メール編:iMessageで既読確認を設定する
2014-04-30 13:28【iPhoneの使い方】メール編:下書きメールに一発アクセス
2014-04-30 13:26