![](https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2024/07/20240714203244-1.jpg)
【ドラリー部】勝利のおまもりを効率よく使おう(基礎解説 フィールド編その3)
2013-12-31 10:00 投稿
勝利のおまもりはこう使おう!
アソビズムから配信中のiPhoneアプリ『ドラゴンリーグX』、Androidアプリ『ドラゴンリーグA』に関する基礎解説をお届けする本コーナー。今回は勝利のおまもりについてお届けするぞ。
プレイヤーのレベルを早く上げるためには、連勝してボーナスを得ながらフィールドで戦うのがいちばん効率的。しかし、敵との戦いには勝率があり、負けてしまうこともある。そこで活用したいのが“勝利のおまもり”だ。勝利のおまもりを使用すると、10分間、勝率が100%になる。効果が出ているあいだは、どんどん戦って、経験値を荒稼ぎしてしまおう。さらにポイントを踏まえれば、より効果的に使えるぞ。ここでは、勝利のおまもりを使うタイミングをお教えしよう。
▲勝利のおまもりは、アイテムショップで購入するか、まれにログインボーナスなどでも手に入る。
▲勝利のおまもりを使うと、プレイヤー自身だけでなくチーム全員に効果がでる。使うときは掲示板にひと言書いて、なるべく多くのチームメンバーが効果時間内にフィールドに出られるようにすると、結果的にチーム全体が強くなるわけだ。
▲勝率が激低のヌボボ族。フィールドに出現した彼らは一旦捕まえておくことができる。捕まえたヌボボ族は、檻の収容可能数まではずっと捕まえたままにしておくことができる。そこで、まずは檻が最大になるまでヌボボ族を捕まえて、そのあとに勝利のおまもりを使って勝率を100%にしておけば確実に勝利することができる。
Android版『ドラゴンリーグA』も好評配信中!
iPhone版『ドラリーX』をベースにしたAndroid版『ドラゴンリーグA』も好評配信中。基本的な操作はiPhone版と変わらないので、効率的な勝利のおまもりを使うときは上記を参考にしてね。また、Android版では『ドラリーA』のみの新機能も搭載。この新機能がリーグ戦をさらにおもしろくするので要チェック! 本ブログでも新要素について解説していく予定だ。
▲見慣れない“Aモード”という表記。これこそが新機能“エースモード”だ。掲示板に「エース!」もしくは「A!」と書き込むと、ギルドで最も戦闘力が高い仲間の力を借りることができるのだ。使えるのは一日一回。ここぞという時はエースモードの出番だ!
ドラゴンリーグX / ドラゴンリーグA
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- アソビズム
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone4 以降(iPhone4S、5 推奨)、Android 4.0 以上
- コピーライト
- (c)2012 Asobism,co.ltd. (c)2013 Asobism,co.ltd.
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『ドラゴンリーグX・A』で本日(1月19日)より2015年最初の“ドラゴンリーグ”開幕
2015-01-19 14:52『ドラリーX・A』にて期間限定イベント“HAPPY釣りフレンズ”が開催決定
2015-01-09 18:00『ドラリーX・A』×『にゃんこ大戦争』コラボで“にゃんこバトルアリーナ”登場
2014-12-08 16:32『科学忍者隊ガッチャマン』×『ドラリーX・A』 科学忍法で奇跡のコラボ!
2014-12-01 20:46
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ドラリー部】臨機応変に3種類の探索を使い分けよう(基礎解説 ダンジョン編)
2014-01-14 12:00【ドラリー部】基礎解説(フィールド編その2)
2013-12-12 12:00【ドラリー部】基礎解説(フィールド編その1)
2013-12-10 12:00【#コンパス】『HUNTER×HUNTER』コラボのゴンとキルアが大幅上方修正!|2025年1月9日ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-01-09 22:17【#コンパス】1月のシーズンテーマは“アミスター”!2024年1月シーズン情報まとめ
2025-01-09 22:12