『閃光神姫イージスコード』開発陣が語る! TCGファンからライト層までハマるその魅力

2013-12-27 17:00 投稿

アプリの魅力についてキーマンが語る!

『アクエリアンエイジ』と古典ゲーム“マスターマインド”が融合した新感覚のカードバトルゲームとして配信されている、タカラトミーエンタメディアとマトリックスが手掛ける『閃光神姫イージスコード』。

ファミ通Appではこれまでゲーム解説や基礎攻略をお届けしてきたが、今回は実際に本作を手掛ける両社のキーマンへのインタビューを実施。『閃光神姫イージスコード』がどのようなコンセプトやこだわりを持って作られたアプリなのか? そしてライトユーザーもコアなTCG(トレーディングカードゲーム)ファンも納得できる魅力はどこにあるのか? マトリックスのディレクターである籔田浩昭氏、タカラトミーエンタメディアのプロデューサーを務める田中鉄平氏に聞いた。

▲写真左から、マトリックスの籔田浩昭ディレクター、タカラトミーエンタメディアの田中鉄平プロデューサー。

目指したのは本物のリアルタイムカードバトル

――『閃光神姫イージスコード』を開発するにあたり、ユーザーにいちばん見せたかったゲームのコンセプトは?

籔田浩昭氏(以下、籔田) 始めにユーザーどうしがリアルタイムでカードバトルができるゲームを作りたいと考えていました。いまのカードゲームと呼ばれるジャンルは、リアルタイム対戦ではない作品が多い。それに対してターン制でユニットを出し合う対戦型のリアルタイムカードバトルを作りたくて、いくつかの企画を考えていました。そのとき、TCGの『アクエリアンエイジ』のカードイラストを使ったゲーム企画のお話をちょうどいただいていて、「ぜひやりたい!」と。ただ、『アクエリアンエイジ』のルールをそのままゲームにしても、いまのカードゲームをプレイしているユーザーには敷居が高いと感じ、もう少し簡単なやりとりでリアルタイムのカートバトルができないか考えていました。

田中鉄平氏(以下、田中) 実際、『アクエリアンエイジ』をそのままゲームにすれば、TCG版のファンは遊んでくれるとは思います。ただ、それではファン以外の人たちがついて来られない。我々としては、『アクエリアンエイジ』ファン以外の方々にも遊んでいただける内容で、かつ『アクエリアンエイジ』ファンも納得できるゲーム。つまり戦略性や緊張感、推理戦というコンセプトを兼ね揃えたリアルタイムのカードバトルゲームを目指したかったわけです。

――既存のソーシャルカードゲームはユニットのパラメーターがすべてで、弱いユニットは強いユニットに勝てないというものですが、本作もユニットの強さで勝負が決まるバランスなのでしょうか?

籔田 分かり難くなるので“ユニットのパラメーターが強いほうが強い”という面は残していますが、本作ではユニットの強さ以外に“プレイヤー自身のスキルも伴わないと勝てない”というバランスにしています。課金で強いユニットを手に入れたとしても、プレイヤースキルが足りないとちょっと勝てないという。ユニットの強さとプレイヤーの腕前の両軸から、うまくバランスの取れたゲームになっています。

――プレイヤースキルは、本作の特徴でもある3桁の数字を探り合うシステムと関係しているのでしょうか?

籔田 そうですね。『マスターマインド』という遊びをベースにしています。TCGよりも一般的に遊べるルールとして最初から考えていました。タカラトミーエンタメディアさんから『アクエリアンエイジ』のゲーム企画についてお話をいただいたとき、温めていたストックをいくつか提案した中のひとつが今回のゲームシステムを、リアルタイムのカードバトルゲームに落とし込むというものでした。

田中 3桁の数字を当てるシステムのアイデアは弊社でも持っておりました。マトリックスさんとお話した際も、「じつはちょうどやりたかったんです」と両社でアイデアが合致していましたので、「じゃあ形にしましょう」と企画が進んでいきました。

コアファンもライト層も戦える絶妙なバランスが魅力

――ここまでのお話で、『閃光神姫イージスコード』は従来のカードゲームとは一線を画す作品と言えると思いますが、ウリをひと言で表わすとしたら?

籔田 やはり『アクエリアンエイジ』を題材にした、コアファンもライト層も楽しめる3桁の数字を探り合うリアルタイムカードバトルゲームでしょうか。全体のゲームバランスとして、さきほどもお話したように課金すれば勝てるというものではなく、プレイヤースキルも同じくらい重要になります。逆に言うと、無課金でもプレイヤースキルがあれば、対人戦モードのアリーナでもランキングを上げられる。アリーナに参加するためのチケットも毎日3枚までに固定して、できるだけ公平な条件で楽しんでいただけるようにしています。

田中 初級者も上級者もフラットな状態でアリーナを戦うことになるので、お金をかける、かけないではなく、ガチの対戦が毎週行われるところもウリですね。

――ちなみにアリーナでのマッチングは、初心者、上級者関係なく当たるのですか?

籔田 いまのところランク分け等はしておりません。もちろん、相手を選べず負けたときのモチベーション低下という怖さは抱えているので、マッチングについてはつねに調整しています。現状ではデッキの強さと順位を考慮してマッチングしていますが、今後もアリーナの状況を見ていい感じにマッチングされるように調整していきます。

――さきほどプレイヤースキルも重要というお話でしたので、仮に上級者と初心者が当たってしまっても、相手のユニットの強さを自分のプレイヤースキルで補うことで勝てる場合もあると?

籔田 可能性はありますね。もちろんユニットの攻撃力で力押しすることもできないわけではないので、「プレイヤースキルがあれば」と一概には言えません。極めるためにはどちらも必要になるというバランスですね。

田中 ユニットの強さとプレイヤースキルも重要ですが、本作はバトルの前からすでにデッキ構築という名の戦いが始まっています。デッキに高コストの強いユニットばかり入れると、その分SPの量が減り、アクションスキルが使えなくなってバトルで不利になる。ですからバトルを始める前段階からデッキ構築を考えることが重要です。デッキ構築が勝敗を左右しますので、3桁の数字を当てるという推理戦の前の、もうひとつの勝敗のキモとなるデッキ構築も楽しんでもらいたいです。

籔田 その部分は実際のカードゲームを再現したかったので、強いユニットをコストの範囲内で組み込めばいいというものにしたくありませんでした。ですから意外とNやHNなどの低コストのユニットもデッキに入れると使えたりしますよ。

田中 決してSRなどレア度の高いユニットを揃えるばかりが最強ではないというわけですね。

籔田 そうです。カードゲームに対して「課金してSRを手に入れないとどうせ勝てないんでしょう?」と思っている方たちには「いやいや、本作はそんなことはありませんよ」とお伝えしたいですね(笑)。

『閃光神姫イージス』の楽しみかた(初心者編)

――まだ未プレイの人や始めたばかりの初心者には、まだ難しそうなゲームというイメージがあると思いますが、最初はどういうところを楽しんでプレイすればいいですか?

籔田 まずはデッキ構築やスキルのことは考えないで、単純に相手の3桁の数字を推理して当てるゲームなんだというノリで気軽にプレイしてください。そうやって地道にコツコツ遊んでいくうちに、だんだん3Hitをうまく当てられるようになるプレイヤースキルが身に付いて、ゲーム攻略の近道にもなると思います。

田中 「難しいんでしょう?」とか「デッキ構築なんてわからないよ!」という方たちは、一度バトルで3Hitを当てるところを目指してプレイしてほしいです。そうすれば本作のゲーム性の楽しさというところに辿りつくと思いますし、知らない間にデッキ構築をマスターしているという理想的な流れになります。始めのうちは、いかに効率よく3Hitでダメージを与えられるかを意識してプレイヤースキルを身につけて、このデッキならより効率よくダメージを与えられるというところに気づいてほしいです。

――デッキ構築について初心者のために何かアドバイスをいただけますか?

籔田 クエストで手に入るNやHNのユニットは、まったく使えないわけではありません。ですので、初心者の方はまずそれらのユニットを強化してデッキに9枚揃えてみてください。強いカードを9枚一気に強化するのは厳しいですけど、NやHNならすぐにレベルが最大になるので、まずはその9枚を集めてデッキ構築すれば、「今度はこのユニットを強くしよう」など、いろいろわかってきますし、クエストもサクサク勝てるようになるはずです。また、本作はR以上のユニットが最初から1枚かならずゲットできますので、最初にゲットしたR以上のユニットを育てるのも良いと思います。

――毎日コツコツプレイしてプレイヤースキルを身に付けつつ、デッキ構築について学ぶことがベストだと。

籔田 そうですね。ちなみに毎日プレイすると1週間毎日ログインのボーナスとして、プレミアムコインが1枚もらえます。このコインは宝玉やエーテルと交換できるのですが、じつはナビキャラ3体のユニットとも交換可能です。そのナビキャラ特有の数字を助言してくれるスキルが使えますので、まだ数字当てに慣れていない初心者の人にはオススメです。数字当ての練習にもなりますし。

――ちなみに数字を当てる推理の仕方があれば教えてください。

籔田 数字当てのアドバイスとしては、123を選んで0Hit/1Blowだった場合、つぎに456を選ぶとかなり損です。123でどれが1Blowなら、どれが1Blowなのかを探っていったほうが効率的。1残しでほかの数字にするといいです。ただ、1は1桁目ではないので2桁目にして、415とかの数字を選ぶ。もちろん勘も必要になりますが。

【まとめ・初心者の心得】
・まずは3Hitを当てることを目指してプレイする
・最初にもらえるRを中心にNやHNを強化して9枚揃える
・毎日プレイすることでプレイヤースキルとデッキの知識を自然に身につける
・プレミアムコインでナビキャラのユニットを手に入れて数字当てを楽にする

『閃光神姫イージス』の楽しみかた(中級者編)

――中級者になるとどのようなプレイをするのがオススメですか?

田中 中級者はある程度デッキが見られるようになり、いかに効率よくダメージを与えられるか、相手からのダメージを抑えるかなど、自分なりにデッキに個性が出てきますよね。

籔田 そうなるとある程度スキルも意識していく段階でしょうか。

――本作には攻撃系のスキルや防御や回復系のスキルなど、たくさんの種類がありますよね。

籔田 基本となるスキルが3種類ありまして、攻撃力UP,プロテクト、あとは防御壁という壁を貼るスキルです。攻撃系のスキルを使うか、防御系スキルで守りを固めるという、自分のプレイスタイルに合ったスキルを使うといいですね。たとえば3Hitを当てるまでに時間がかかってしまう人は防御系スキルで守りを固めつつ3Hitを狙う。3Hitをすぐに狙えるという人は攻撃力UP系スキルをガツっと入れたデッキで固める。どちらのパターンでいくのか? 中級者になるとそこが分かれ道になりますね。

――中級者が持っておきたいオススメのスキルはありますか?

籔田 攻撃力UP系だと、炎の鼓舞や海の鼓舞、森の鼓舞など勢力ごとの攻撃力UPのスキルが、わりと攻撃力の上昇率が高いです。炎の鼓舞は炎のユニットにしか効果がないので、デッキに炎属性のユニットを9枚入れておきたいですね。攻撃系のプレイスタイルなら、同じ属性のユニットを集めて攻撃力UP系スキルで固めると、さらに強くなると思います。

田中 私のオススメは、攻撃、防御に当てはまりませんが、相手の弱点数字をハイかローか教えてくれる死神の一撃ですね。ただ、消費SPが多いので使うと残りSPがかなり減りますが、3Hitを早く当てられるようになるのでオススメです。

籔田 死神の一撃は屍剣闘士アルヘナというユニットが持っているので、運よく手に入れたらぜひ育てておいたほうがいいです。ちなみに数字当てを補助するスキル持ちのユニットは、今後もイベントなどでも出てくる予定です。

▲こちらが相手の弱点数字をハイかローかで知らせてくれるスキルを持つ屍剣闘士アルヘナ。

――そのほかに中級者にオススメのスキルを持ったユニットは?

籔田 本作はクエストをプレイする際にMPを消費しますが、このMPを消費してユニットを獲得できるMP召喚という要素があります。クエストをプレイする時間はないけど、MPが余っているときに利用していただきたいのですが、そのMP召喚でブルーポーションというユニットが出てくることがあります。このユニットはSPを回復してくれるユニットなのでオススメ。MPが残っているけどクエストをやる時間がないという人は、ぜひMP召喚を活用して運よく出てきたら育ててほしいです。かなり使えますよね。

田中 ブルーポーションは魂の共有というスキルを使うのですが、後半戦でかなり必要になります。上級者も使っているユニットなので、最初から最後まで使えるはずです。

▲MP召喚を利用すると手に入る可能性があるブルーポーションは、バトルを有利にするアクションスキルを使うためのSPを回復してくれる便利なスキルを持つ。

――そのほか、中級者にアドバイスがあれば。

籔田 ユニットを揃えていくと、じつはいいことがあります。ユニットを集めると収集率が上がっていき、それに応じてパラメーターに補正がかかるんです。クリアーしたエリアでもまだドロップしていないユニットを集めるためにクエストを回っていろいろな種類のユニットを集めていけば、結果的にパラメーターが上がって強くなります。現段階ではMAXにはなりませんが、仮に収集率が100%になると、0%の状態と比べてパラメーターに倍くらいの差が出ますよ。

田中 ひとつのやり込みプレイとしてぜひユニットを収集してもらいたいですね。

籔田 それからぜひアリーナに挑戦してもらいたいです。アリーナ―でちょっとでもランクが上がるとHRユニットが取れるようになります。集めたHRを強化してデッキを構築することでさらに上位を目指せると思います。

田中 アリーナで強い人たちと戦うと、スキルの使いかたなど参考になりますから。自分が攻撃されて気づくことも多々あるので、アリーナにはどんどん挑んでほしいですね。

籔田 スキルも序盤に使うと有効なスキル、後半に有効なスキルがありますからね。初手でいきなり攻撃力UPを使っても、1ターン目から3Hitは狙えないからそこで使うのはもったいない。むしろ相手の数字が見えてきて3Hitに近づいたときに使ったほうがよりダメージが大きい。そういうスキルを使うタイミングを、アリーナで見極めればさらに強くなれると思います。

【まとめ・中級者の心得】
・スキルを意識したデッキ構築とバトル
・数字当てが得意なら攻撃系スキル、苦手なら防御系スキルで固める
・アリーナでのランクを上げてHRのユニットを集める
・スキルを使うタイミングはアリーナで上級者との戦いで学ぶ
・まだ手に入れていないユニットを集めて収集率を上げてパラメーター強化

『閃光神姫イージス』の楽しみかた(上級者編)

――上級者まで来るとアドバイスすることはもうありませんか?

籔田 極めている方へのアドバイスはないですが、数字当てもスキルの使いかたもコツを掴んだけどまだ勝ちきれない上級者なりたての方に向けたアドバイスなら。それは必殺のユニットを用意すること。要は勝ちパターンですね。自分の勝ち手を持っていないと、最後に削りきれなくて負けることもあります。最初の3Hitでガツッと削って勝てるのが本物の上級者ですね。

――ちなみに勝ち手となるオススメのスキルを挙げるとすれば?

籔田 プレイヤーの中で、いまいちばん有名なのが魂の解放です。

田中 これはSPをすべて消費して攻撃力をアップさせるスキル。SPが多いときに使うほど上昇率が高くなります。

▲自身が使えるSPをすべて消費する代わりに、攻撃力を大幅に上昇させて相手にダメージを与える魂の解放。確実に3Hitを狙えるときに使えば、まさに一撃必殺のスキルとなる!

籔田 SPを温存しておいて、3Hitがわかったときに魂の解放を使ってとどめを刺すのが気持ちのいい勝ちかたですね。鼓舞系の攻撃力UPスキルも勝ち手として使えますので、それら必殺のスキルが使えるユニットのレベルを100まで上げて、3Hitを当てるターンで使えるように展開できれば勝率は上がると思います。

――逆にユーザーには不人気だけどじつは使えるスキルは?

籔田 ロックオンというスキルは、そのターンではダメージは与えられないけど、つぎのターンで攻撃力がかなり上がるので勝ち手には持って来いです。ただ、つぎのターンでの攻撃なので、ロックオンを使うユニットのレベルを上げてもあまり効果はないですが……。それから、数字を当てる系のスキルとして防御系にはなってしまうのですがコードチェンジ。自分が最初に決めていた数字のひとつがランダムで変わるというスキルも使えますね。

田中 死神の一撃を使われて、自分の数字がバレそうなときに使えますね。これは上級者の戦いかただと思います。

籔田 数字当てに影響するスキルを持ったユニットは、将来的にイベントなどで出していく予定もありますのでお楽しみに。

【まとめ・上級者の心得】
・自分の勝ちパターン、勝ち手となる必殺のスキルを持つ
・必殺のスキルを持ったユニットのレベルは最大まで上げておく
・数字当てに影響するスキルも使いこなす

『閃光神姫イージスコード』今後の展望

――今後の『閃光神姫イージスコード』の展望について教えてください。

籔田 クエストをすべてクリアーした方のために新しいクエストを準備しています。また、既存のクエストで1度クリアーしたクエストに“3Hitしたエリア”、“リーダーカードを手に入れたエリア”が分かる表示をさせる予定です。

田中 すべてのエリアで3Hitしたらミッション達成の報酬を用意しようかと考えています。対戦プレイだけではなく、ひとりプレイでのやり込み度を強化したいですね。それと『アクエリアンエイジ』のイラストを使わせていただいているので、ブロッコリーさんとタイアップしてアプリを活性化させる何かをやりたいという考えはあります。どういうものになるのかはまだ検討中ですが、たとえば『アクエリアンエイジ』のリアルカードとの連動など、活動の幅を広げていければなと思っています。

籔田 新カードについてもどんどん追加していきたいですね。もちろん『アクエリアンエイジ』ファンの「このカードを出してほしい」というご意見も参考にさせていただきつつ。

――最後にユーザーへのメッセージをお願いします。

田中 まだまだ成長中のアプリだと思っていますので、これからもユーザーさんの声を真摯に受け止めながら、よりよいゲーム、皆さんにご満足いただけるアプリ内容になるように取り組んでいきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

籔田 いろいろと初期のころから不具合のご指摘もいただきユーザーさんにご迷惑をおかけしてしまいましたが、本当にカードゲームを楽しんでいただきたいという気持ちがあります。なかなか開発スピードが遅くて申し訳ないのですが、改善案や新システムをいろいろと制作中ですので、もう少し早くアップデートできるように今後開発をがんばっていきたいと思います。

閃光神姫イージスコード

ジャンル
カードバトル
メーカー
タカラトミーエンタメディア
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone、Android

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧