
【騎士ドラ攻略】特殊なモンスターの対処方法
2013-12-06 21:15 投稿
ドラゴン族
プチドラなどはファビット族と一緒に出現することが多く、弱点属性を気にする必要ない。だが、鈍竜タトルノドン、海竜オシャルシアスなどの敵はボスとして出現する。HPが高くなかなかピヨらない。しかも弱点武器に違いがあるものまで存在するので対処も難しい。なるべく、ボスにいくまでにHPを温存していくのがベスト。剣で”ドラゴン斬り”、ヤリで”ドラゴン突き”、ハンマーで”ドラゴン叩き”があり、ダメージとピヨが3倍になるのであれば使いたいところ。
名前 | 生息地(魔王城まで) | 弱点属性 | 弱点武器 |
プチドラ | ワクテッカ草原 | なし | なし |
プチトマト | アーチッチ火山 | 水 | なし |
プチタマ | チャププビーチ | 木 | なし |
ブチッコリ | グリニアの森 | 炎 | なし |
プチェロン | マバユス平原 | 闇 | なし |
プチャーク | 闇の洞窟 | 光 | なし |
鈍竜タトルノドン | おばけの森 | 炎 | ハンマー |
海竜オシャルシアス | マリンライト洞 | 木 | ヤリ |
熱竜マグードワイバル | サンサンゴ海 | 水 | 剣 |
光竜ゴルデビカライア | ピカライ塔 | 闇 | なし |
奇竜ナーゾキーモス | モキュキュ山 | 光 | なし |
魔王のペット | 魔王城 | なし | なし |
魔竜ドットアーク | 魔王城 | 光 | なし |
▲状態異常にさせるスキルも有効。徐々にHPを減らすことができる毒状態か、攻撃がミスすることがある暗闇状態にするのがオススメ。ただ、ピヨらせてからでないと、状態異常になりづらいので注意。
マジシャン族
ゴールデンプチなどと一緒に出現するレアモンスター。攻撃もしてくるが驚異にはなりえないので確実に倒したい。弱点属性なども気にする必要はない。
▲攻撃までのターン数も長く、HPも少ないため対処が簡単。倒すと紫の宝箱を落とすことがある。
その他の種族
チュートリアルで戦う人間族の王宮騎士オージーンや魔王城でボスとして出現する魔王などが該当する。HPや攻撃力が高いということもあり持久戦になることが多い。弱点属性を狙って攻撃をしていてもなかなかピヨらないので、”ジャストガード”や”ミラクルガード”をしていかないとこちらのHPがなくなってしまうことも。なるべく早く倒しきるために弱点属性や武器強化などをしっかりとしておくといい。
▲曜日ダンジョンなどにも出現することもある。ほとんどの敵がボスとして出現するので弱点属性を狙っていくといい
騎士とドラゴン
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- リプレーション
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS5.1以降の対応機種、Android2.3.3以降の推奨端末
- コピーライト
- (C)Ripplation Inc.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【騎士ドラ】新大陸“ブリザニア”のゲーム映像を独占スクープ!!【これ、知ってる?】
2014-03-13 20:16『騎士とドラゴン』今度のアプデは危険なニオイがプンプン!ついに新大陸がベールを脱ぐ!
2014-02-28 21:03ドット絵RPG『騎士とドラゴン』新大陸での死闘に備えてSR武器出現率がアップ
2014-02-20 14:16【騎士ドラ】竜の爪をドロップするドラゴンの出現クエストと対策
2014-01-23 13:03
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【騎士ドラ攻略】プランこ族との戦い方
2013-12-06 21:14【騎士ドラ攻略】おやじ族との戦い方
2013-12-06 21:13【騎士ドラ攻略】ゴブリン族との戦い方
2013-12-06 21:12【騎士ドラ攻略】カブリモノ族の戦い方
2013-12-06 21:09【騎士ドラ攻略】けもの族との戦い方
2013-12-06 21:07