【ディバゲ研究室】脱初心者のためのポイントをレクチャー

2013-10-01 22:01 投稿

▲『ディバインゲート』
最新情報&攻略情報まとめ

ちょっと役立つ情報をご紹介!

9月30日に配信された『ディバインゲート』。もう遊んでいるかな? 今回はゲームを始めたばかりのプレイヤーが、初心者から抜け出すために押さえておくべきポイントをお届けするぞ。

パーティー構成と序盤のストーリークエストの特徴

まずはゲーム開始直後のパーティー編成と、序盤のストーリークエストの特徴から紹介しよう。ちなみに、最初のボスとして登場するドラゴン(仲間3)は、強化や進化をすれば主戦力として活躍してくれるので、積極的に育てるといい。また、ストーリークエストの詳細な攻略情報やユニットデータも近日アップする予定なので、楽しみに待っていてね。

ゲーム開始直後のパーティー編成

▲仲間1はSP回復スキルを持っている。初期段階ではSPを2しか回復できないが、進化させるとSPを4回復できるので重宝するぞ。
▲仲間2はHP回復スキルを持つがあまり強くない。最初に必ず引くレアスクラッチで出たユニットと入れ替えたほうがいいだろう。

序盤のストーリークエストの特徴

ストーリークエストをどんどん進める

何をしたらいいか迷ったら、まずはストーリークエストを進めよう。少なくとも上記の“風都ウィンダリア”までは、初期メンバーを強化しなくても十分にクリアーできる。“光都ライラリア”以降は敵が強くなり、エナジーパネルの数も増えるので、メンバーを強化しつつ、強力なフレンドを選んで挑戦するといい。また、クエストエリアをクリアーするとチップを入手できるので、レアスクラッチを引いたり、デッキコストを増やしたりしておこう。

▲クエストエリアをクリアーするとチップをもらえる。コツコツ貯めてレアスクラッチを引き、強力なユニットを手に入れよう。
▲レアスクラッチを引くのもいいが、余裕があればデッキも拡張しておきたい。チップ1枚でデッキを5拡張できる。

“第一監獄カーマイン”以降の遊び方

「序盤のクエストは入手できるコインが少ないにもかかわらず、合成に使用できるコインが足りない!」「ユニットをとっておくにしても所持枠がすぐにいっぱいになる!」と困っているユーザーも多いはず。

しかし、その点に関しては心配無用。“第一監獄カーマイン”以降は獲得コインがかなり増えていくので、無理して合成するくらいならば、売却価格が安くても余計なユニットは売却してしまうのがいいだろう。

ある程度遊ぶと、すぐにコインが1万単位で溜まっていくので、コインに余裕がでてきたタイミングで、ユニットの強化や進化に挑戦しよう。進化クエストでもコインを稼げるが、クリアー時に得られる経験値がやや少ないなので、ストーリークエストと組み合わせて、うまくランクアップできるように調整したい。

また“第一監獄カーマイン”以降では、フロア数が2になり、以下のような”トラップ”も出現する。トラップ回避能力を持つユニットも記しておくので、自分のデッキに加えるかフレンドから借りるといい。

序盤に出現するおもなトラップ


※【74】ケット・ヒー、【76】ケット・スィー、【78】ケット・フー、【80】ケット・ピー、【82】ケット・ミー、【84】ケット・ムーもレベル1までの移動系トラップを回避できる。
▲【121】コンコン以降の獣種族ユニットは、トラップ回避能力を持つ。進化するとよりレベルの高いトラップを回避できるようになる。
▲序盤はダメージ系や移動系のトラップが多いが、写真のパーティーならすべて回避可能だ。なお、毒Ⅰは序盤ではほとんど出現しない。

パーティー編成のポイント

パーティー編成は頭を悩ます要素のひとつ。ユニットには攻撃HP回復SP回復トラップ回避などの役割があるので、できるだけバランスよく編成しよう。中でも重視したいのは攻撃だが、パネル操作に慣れていない序盤では、エナジーパネル2枚でノーマルスキルを発動できるユニットがオススメだ

【1】アカネ以降の主人公キャラクター【25】レヴァ以降のドラゴン種族【145】イフリート以降の妖精種族【205】ソードアーム以降の機械種族などがこのタイプとなる。フレンド申請をする際にも、こうしたユニットを持つフレンドを優先するといい。

また、パーティーを複数の属性で編成するか、ひとつの属性で編成するかも重要となる。前者のほうが攻撃機会は多いと思われがちだが、後者のほうが少ないエナジーパネルで“HANDS(連続攻撃回数)”を増やせるのでオススメ。

以下に例を挙げて比較したが、本作は多くのエナジーパネルを出すゲームではなく、少ないパネルでより多くの“HAND”を叩き出すゲームと考えたほうがいい。弱いユニットを無理に加える必要はないが、できるだけ少ない属性でパーティーを編成し、効率よく戦ってみよう。

単一属性パーティーと複数属性パーティーの比較例

(※いずれもエナジーパネル2枚で攻撃できると仮定)
(1)炎2、水2、風1のパーティーで炎4枚、水3枚、風2枚出した場合
2+1+1=4HANDS
(2)炎5のパーティーで炎を2枚出した場合
5×1=5HANDS

▲パーティー内に複数の属性のユニットがいるとパネルを出す際に迷うが、攻撃する属性が決まっていると迷うことはない。
▲エナジーパネルの属性を変えるアクティブスキルもある。こうしたスキルを活用すれば、攻撃の機会をさらに増やせる。

その他のポイント

最後にゲームを遊ぶうえで覚えておきたいポイントをまとめて紹介する。まず“★パネル”の色にはの3種類があるが、青は“ファーストアタック” が発動しやすく赤は“バックアタック”が発動しやすい前者では敵の“NEXT(攻撃までのターン数)”が1ターン多くなり後者では1ターン少なくなる。つまり、どちらに進むか迷ったら、のパネルに進んだほうが安全ということだ。

また、敵の中には【169】ヒノロボタン【187】フレアエッグのように、防御力が非常に高く、1しかダメージを与えられない敵がいる。その防御力を上回れば余剰分のダメージを与えられるが、序盤はこうした敵は後回しにし、ほかの敵から攻撃したほうがいい。ほかの敵をタップすると“ロックオン”でき、その敵から先に攻撃できるので覚えておこう。ボス戦などで複数の属性の敵が出現し、特定の属性の敵を先に倒したい場合も同様だ。

 
▲バトルが発生すると上下左右の“★パネル”の危険度が一段階上がるため、“バックアタック”を完全に防ぐことはできない。
 
▲エッグは毎ターン攻撃してくるが、攻撃力は低いのであせる必要はない。ほかの敵を“ロックオン”して先に倒してしまおう。

ディバインゲート

ジャンル
パネルRPG
メーカー
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
配信日
Android版:配信中 iPhone版:未定
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 5.0 以降、Android 2.3 以上

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧