
【FFTS攻略】クランバトルの基本戦略
2013-09-05 20:13 投稿
クランバトルの基本戦略
ここでは、クランリーグのクランバトル(デッキを使用して戦うバトル)で少しでも勝率を上げるために、バトル前にやっておくべき4つポイントを解説していく。
1.ユニットを強化する
基本中の基本だが、ユニットの育成をしっかりすることが大切。詳しくは“ユニットの強化方法”で解説しているので、こちらを実践してほしい。何のアクセサリを装備するかで迷ったら、自分がやられたときにいちばんイヤな悪性ステータス(毒、くらやみ、マヒなど)を無効化できる指輪を装備するといいかもね。
2.しっかり配置する
通常は、ユニットの得意な位置(前衛・中衛・後衛)に配置しておけばオーケー。その際、アビリティの有効範囲にも注意を払い、各ユニットのアビリティがすべて発動する配置を目指そう。回復ユニットや悪性ステータスを付与するユニットは打たれ弱いため、前衛ユニットの中でもっとも頑丈なやつの後ろに配置すると、生存率が高まる。
また、役目を果たしたら不要になるユニットは、あえて前衛に配置して、肉の壁にしてしまうのもいい。その際は、壁役がすぐやられることを想定して、中衛ポジションにあえて前衛を配置しておこう。
3.強いユニットを雇用して交換する
魅力的なアビリティを持つユニットを手に入れたら、デッキの中でもっとも不要なユニットと交換するといいだろう。交換する際もアビリティの有効範囲には注意を払うこと。
また、デッキ編成にはコスト制限があるので、ふだんからクランランクを上げる努力をしておきたい。下にあるのは、クランランクごとの最大コストを記した表。コストが足らない分は、とにかくクランランクを上げるべし。
クランランク | デッキコスト |
1 | 35 |
4 | 45 |
5 | 46 |
6 | 47 |
7 | 48 |
8 | 49 |
9 | 50 |
11 | 51 |
13 | 52 |
15 | 53 |
17 | 54 |
19 | 55 |
21 | 56 |
23 | 57 |
25 | 58 |
27 | 59 |
29 | 60 |
32 | 61 |
35 | 62 |
38 | 63 |
41 | 64 |
44 | 65 |
47 | 66 |
50 | 67 |
53 | 68 |
56 | 69 |
59 | 70 |
※2013年9月現在のデッキコストは最大70、クランランクは最大120までとなっている。
4.強い組み合わせを考える
強いユニットを手に入れたら、今度はそのユニットをより効果的に使うことができるユニットの組み合わせを考えてみるといい。たとえば、「攻撃力の高い前衛を活躍させるために、敵を防御ダウンさせるユニットを入れる」、「強いがスピードが遅いユニットがいるので、ヘイスト要員を入れる」などだ。
さらに強力な力を発揮するユニット指定の組み合わせパターンもある。詳しくは、“おすすめのユニット組み合わせ”の記事を参照してほしい。
【ファイナルファンタジータクティクス S】
プラットフォーム:Mobage
メーカー:スクウェア・エニックス
対応機種:iPhone / Android端末
プレイ料金:基本無料(アイテム課金制)
アクセス:http://on.mbga.jp/FFTS
(C)2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:RYOMA ITO
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『ファイナルファンタジータクティクス S』データが満載な攻略ページを公開!
2013-09-26 20:32【FFTS攻略】アビリティの強化が肝
2013-09-19 16:12【FFTS攻略】アビリティデータ 火属性・物理タイプ
2013-09-19 13:22【FFTS攻略】アビリティデータ 火属性・魔法タイプ
2013-09-18 13:36
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05【#コンパス】新登場のチーちゃんが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-07 20:25