
【FFTS攻略】クランリーグでできること
2013-08-28 19:00 投稿
クランリーグでできること
“クランリーグ”とは、プレイヤーどうしがお互いのデッキを用いてバトルする場のこと。プレイヤーにはリーグ段位が設定されるので、とりあえずは最高位の10段(2013年9月現在)を目指して戦っていくことになる。リーグ段位は、1週間のクランリーグの成績に応じて上昇。ただし、降格はない。
本作のバトルはオートバトルになっており、操作などは一切不要。あらかじめデッキを組んでおけば、後はコンピューターが自動的に相手を探してバトル結果の報告をしてくれる。なお、バトルは1日4回、下記の時間に行われる。既定の時間までに、デッキ編成をして準備を整えておこう。
▲オートバトルなので本当に気軽。それでいて負けたときは悔しい! |
開催時間
1.午前9時00分
2.午後2時00分
3.午後8時00分
4.午前1時00分
▲段位がアップすると、所持できるユニット数の上限がアップしたり、レシピが手に入る。 |
4試合分のバトル結果が見られる
クランリーグでは、過去4回分の試合のリプレイを見ることができる。敗因などを知ることができるので、敗北した場合は必ずチェックするようにしよう。
▲前週の結果も見ることが可能。ただし、こちらは結果のみ。 |
練習試合でデッキ調整
練習試合を行うことで、デッキの調整・確認をすることができる。編成したばかりのデッキがうまく機能するかをチェックするのに丁度いいので、バトルはスキップせずに見るといい。また、クエスト時の助っ人を頼む際に必要な、仲間ポイントも獲得可能だ。
▲挑まれても仲間ポイントがもらえる。仲間はつねに最大まで増やしておこう。 |
【ファイナルファンタジータクティクス S】
プラットフォーム:Mobage
メーカー:スクウェア・エニックス
対応機種:iPhone / Android端末
プレイ料金:基本無料(アイテム課金制)
アクセス:http://on.mbga.jp/FFTS
(C)2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:RYOMA ITO
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『FFタクティクス S』 スクエニと本気対決した大興奮のバトル動画解説
2013-11-14 13:55『FF タクティクスS』と『FF ブリゲイド』の連動キャンペーン開催 ラムザ&アグリアスをゲット
2013-10-25 21:37『FFタクティクス S』展開の読めない戦いが熱いバトル動画解説
2013-10-25 13:00『ファイナルファンタジータクティクス S』データが満載な攻略ページを公開!
2013-09-26 20:32
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【戦国布武プレイ日記#26】より武将を強化できる副将について解説!選び方や注意点もご紹介します
2023-01-30 22:20【ドラゴンクエストウォーク攻略】メガモン 怪蟲アラグネの弱点&攻略法、Sのこころ詳細を紹介!
2023-01-30 19:00【白猫NW】“EMPIRE OF HELLMORT”情報公開の第30回 “おせニャん ”まとめ
2023-01-30 16:39『戦国布武』今週のおすすめ動画を紹介(1/29更新)
2023-01-29 17:00『逆転オセロニア』魔殴りデッキコレクション/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE147】
2023-01-28 19:00