
【FFTS攻略】ユニットの獲得方法
2013-08-27 15:30 投稿
ユニットの獲得方法
ユニットは、クエストノードをクリアするほかに、自分で好きな相手を選べる“雇用”という方法でも獲得できる。雇用には、ギル雇用とコイン雇用の2種類があり、それぞれ使用する通貨が異なる。また、雇用の共通のシステムとして、毎日午前5時にユニットが補充&入れ替えされることも覚えておくといい。
そのほか、英雄降臨チケットを使用したり、イベントで活躍したりすることでもユニットを獲得することができる。
ギル雇用
ゲーム内通貨の“ギル”を支払って雇用する方法。プレイヤーがいまいるエリアの特色に応じてラインアップが変化する。エリアランクが低いうちはラインアップに3人しか表示されないが、エリアランクが上がると最大で5人まで表示される。ユニットのラインアップが気に入らない場合は、100ギルを支払って募集をかけることでメンツの入れ替えも可能だ。ただし、募集をかけられるのは1日5回までの制限があるので要注意。
▲値段はレアリティごとに決まっている。ごくまれにSRユニットも登場するとか。 |
コイン雇用
モバコインを支払ってユニットを雇う方法。こちらは全エリアからユニットを厳選しているので、プレイヤーがどのエリアにいても同じラインアップが表示される。レアリティはR以上で、SRも頻繁に並ぶ。初回のみ特別価格で販売されたり、期間限定で特選ユニットが登場したりするなど、お得な企画が催されるので利用するといいだろう。なお、コイン雇用ではユニットの募集が朝、昼、夜にそれぞれ5回ずつ可能で、午前5時、午後12時、午後9時に募集回数がリセットされる。
▲納得がいくまで募集をかけて、強力なユニットをゲット。 |
英雄降臨
特別なチケットを使用することで、ランダムで召喚したユニットをクランに加入させられるシステム。雇用のように好きなユニットを選ぶことはできない。チケットの種類にはC、UC、Rといったレアリティ別にわかれているもののほか、継承支援用に属性別になっているものなどがある。
▲継承支援用チケットは、アビリティランクを上げる際に非常に役立つ。 |
イベント報酬
定期的に開催されるイベントで、特定の条件を達成することでもユニットを獲得できる。かなり強力なアビリティを持っていることが多いため、イベントには積極的に参加しておきたいところ。レイドイベントでは、ボスに対して特効が付いたユニットが手に入る英雄降臨チケットが販売される場合もある。
▲イベント報酬をゲットするために、特効ユニットを揃えてイベントを有利に進めよう! |
▲イベント報酬のユニットはこのように強力なアビリティを持つ。ステータスも高いので、非常に頼りになる。 |
【ファイナルファンタジータクティクス S】
プラットフォーム:Mobage
メーカー:スクウェア・エニックス
対応機種:iPhone / Android端末
プレイ料金:基本無料(アイテム課金制)
アクセス:http://on.mbga.jp/FFTS
(C)2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:RYOMA ITO
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『ファイナルファンタジータクティクス S』データが満載な攻略ページを公開!
2013-09-26 20:32【FFTS攻略】アビリティの強化が肝
2013-09-19 16:12【FFTS攻略】アビリティデータ 火属性・物理タイプ
2013-09-19 13:22【FFTS攻略】アビリティデータ 火属性・魔法タイプ
2013-09-18 13:36
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05【#コンパス】新登場のチーちゃんが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-07 20:25