【ドラコレ&ポーカー】レアカード集め秘訣とは!?

2013-06-24 21:29 投稿

●レアカードでデッキを満たせ!

戦うコツ、デッキ作成のコツを覚えたという人は、ビギナーだったころと比べて、もうずいぶんレベルも上がったことだろう。レベルが上がり、デッキのコスト上限が増えてくると、どうしても欲しくなるのがレアカードたち。せっかく上限が大きく増えてきたのだから、消費コストの高い強力なレアカードをデッキにたくさん組み込み、さらなるパワーアップを狙いたい。では、レア以上のカードたちは、どのようにしたら手に入るのだろうか? 今回はそこに焦点を当てて攻略していくぞ。

▲レアカードがたくさん手に入れば、作れるデッキの幅が増え、さらに楽しくなるぞ!

●レアカードをゲットする3つの方法とは?

レア以上の強いカードを手に入れる方法は、大きく分けて3つある。その3つとは、ガチャの利用、敵からのドロップ、イベントだ。順を追って解説していこう。

ひとつ目のガチャ利用は文字通りの意味。有料ガチャ“モンスダスG”を使えば、手っ取り早くレアカードが手に入り、運が良ければSレアのカードも手に入る。しかし、今回注目すべき点は、友情ptで利用できる無料ガチャ“モンスダス”の存在だ。みんな、無料ガチャからはレアが出ないと諦めてはいないだろうか? そんなことはない。確率こそ低いが、しっかりレアカードは出るようになっているのだ。そうなると当然友情ptを溜めたくなってくる。では、どうすれば友情ptはたくさん溜められるのか? 答えは、クエストをひたすらクリアーする! あまりにもシンプルな答えに、拍子抜けしたかもしれないが、慌てるでない。まだ私はキモの部分を話していない。では、ここでのキモとは何か? それは、クエストクリアー時にもらえる友情ptの存在だ。クエストクリアー時にもらえる友情ptは、じつはどのクエストでも一律20ptとなっているのだ。ということはつまり、序盤から行ける、消費APの少ないクエストを周回すれば、手軽にたくさんの友情ptがゲットできるということ! ひたすらに友情ptを溜めて、いっきに“モンスダス”を利用したいという場合は、この手法を使ってみるといい。

▲どんなクエストをクリアーしても、フレンドとともに遊んだときに得られる友情ptは同じ。消費APが少ない分だけ、序盤クエストのほうがお得だぞ!

ふたつ目のドロップもその名の通り。敵からレアカードがドロップするのを期待するというもの。しかし、そう簡単にドロップしないからこそ、レアと呼ばれているのもまた事実。そんなところに攻略ポイントなどないだろうと思ったキミは、まだまだ甘い。これは3つ目のイベントと少し内容がかぶってしまうが、イベントクエストでは基本的にレアおモンスターを入手する機会が多い。運が良ければパーフェクトクリアーをするまでにSレアカードが5枚手に入ってしまうことがあるくらいだ。もし、なんでもいいからレアカードが欲しいという場合は、イベント開催期間中は全APをイベントクエストに突っ込む気持ちで挑んでみるといい。

▲1フロアを突破するだけで、まずはレアカード1枚ゲット! この調子でいけば、最大覚醒に必要な枚数を集めるのは難しくない。

3つ目のイベントで語るポイントは、上述したイベントクエストでのドロップとは異なる。ここで語るのは、イベント報酬について。現在、イベントにはふたつのタイプが存在している。ひとつは、特殊なカードが出現するイベントクエストをクリアーするというもの。現在開催されているイベント“烈火の赤竜”もこれに該当する。もうひとつは、先日まで開催されていたイベント“盗まれたウェディング”のように、イベントポイントを貯めるというものだ。ここで紹介するレアカード入手法は、後者を使うもの。この形のイベントで規定のポイントを貯めたり、ランキング上位に食い込むことで、特殊なアイテムが手に入ることがある。そのアイテムこそが、ガチャを通じてレア以上が確実に手に入るレア確定チケットとSレア確定チケットである。猛者がたくさんいる中でトップランクに食い込むのは非常に難しいが、中堅ランクに入ることはさほど難しくない。ちゃんとこまめにプレイをしていれば、道は開けるぞ。

▲1位は難しくとも、1000位以内に入ることは難しくない。毎日の積み重ねがあれば、さらに上を目指すこともできるぞ。

さて、これらがレア以上のカードを手に入れる手法たちだ。ちなみに、私のオススメはふたつ目のイベントクエスト。解説したとおり、努力次第ではとにかくたくさんのカードが手に入るのだ。「レアカードを最大まで覚醒させるだけ手に入れてみたい」という人は、ぜひとも努力を実らせてみて欲しい。

ドラコレ&ポーカー

メーカー
KONAMI
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone 4以上、iPod touch第4世代以上、iPad 2以上(iOS 5.1以上)

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧