【ドラコレ&ポーカー】難関クエスト”水門の地下道”&”樹海の調査”を攻略!

2013-04-03 12:35 投稿

●難関クエストをレッツ攻略!

さっそくだが、今回も難関クエストの攻略アドバイスをしていくぞ。今回扱うクエストは、おそらく中級クエストに分類されているものだが、クセがあったり純粋に難易度が高めに設定されている。属性を意識したり、特殊効果を付与したり、クエストによって対策を講じたデッキを組み必要がある。それでは、パーフェクトクリアーを目指すために、攻略法をバシッと抑えておこう!

●引くも勇気、攻めるも勇気!?

まず攻略していくのは、”水門の地下道”。マップのほとんどが水属性で構成されているため、デッキを水属性で固めていけば、案外簡単だろうと思う人もいるだろうが、その考えは甘い。”水門の地下道”は、これといったクセのあるクエストではないが、これまでのクエストと比べると、平均的に敵が強化されたクエストになっているのだ。そのため、即席デッキでは撃沈するのがオチだ。使用デッキを水属性デッキにを変更する場合は、しっかりと水属性の強化をしておこう。目安は、主力となる役での攻撃で、60以上のダメージが狙えるくらいあれば十分だろう。

▲中途半端な即席デッキ作成は身を滅ぼす。使うならちゃんと育ててからにしよう。

“水門の地下道”には、これといったクセがないと述べはしたが、特徴はある。その特徴とは、ゴールへの道のりとは関係がない、脇道が多いという点だ。ここまでゲームを遊んできた人なら痛いほど感じていると思うが、脇道の最奥にいる敵は強い。それは”水門の地下道”でも同じことだ。つまり、「脇道が多い=強敵が多い」ということになる。そう、”水門の地下道”はパーフェクトクリアーがとっても難しいクエストなのだ。ただクリアーするだけならば、そこまで難しくはないだろうが、パーフェクトクリアーを目指すとなると別次元とも思えるほどの難易度を痛感することとなる。道中を進んでいる最中に「これはチョット厳しいかもしれない」と少しでも感じる瞬間があったら、リトライなしのパーフェクトクリアーは見逃したほうがいい。デッキを鍛え上げて、強くなってから挑むようにしよう。

▲こちらが、ボスまでの道中にいるザコ敵と、脇道最奥にいる敵のステータス画面だ。HPが約2倍になっているうえ、フラッシュ以上の役の攻撃力がズバ抜けて高くなっているのがわかる。ツーペアも連発で食らうと危険。

 

▲ゴールまでの道のりには敵が4体待ち構えているが、脇道には敵が5体も! もちろん、どれも折り紙つきの強さを備えている。

▲”CHARGE”回数が1回しかないのも、このクエストの特徴だ。パーフェクトクリアーへの道は険しい。

しかし、「それでもパーフェクトクリアーを目指したいんだ!」という人もいることだろう。そんな人のために、ちょっと要求難度は高いが、アドバイスを記しておこう。難敵が多いクエストを完璧に突破する最大のポイントは、いかに被ダメージを抑えるかにある。被ダメージを抑える方法には「敵が高い役を作るのを阻止する」、「高いダメージを与えて短いターンで倒す」という戦術が上げられる。しかし、敵の基本スペックが高い”水門の地下道”の脇道の敵に、この戦法はあまり有効とは言えない。では、どうすればいいか? 第3の戦術「敵を”麻痺”させて、攻撃の機会を与えない」を採用すればいい。特殊効果”麻痺”を持っているカードを集めるのは大変だが、この戦術は、現在どんなクエストにも有効なものとなっているので、この機会に”麻痺”デッキを作ってみるのもいいだろう。オススメのカードは、スリーカードで麻痺が出せる”ソーマ”、基本スペックの高い”プリンシパリティ”などだ。しかし、これらは手に入れにくいカードなので、これらのカードをリーダーにしているプレイヤーを探し、フレンドになっておくといいだろう。

▲こちらが麻痺デッキの一例。汎用性の高いデッキなので、用意しておいて損はない。

●スキル”自然治癒”にはこう対処せよ!

続いて攻略するクエストは、”樹海の調査”。このクエストの特徴も、敵の基本スペックの高さにある。1階などの序盤の敵こそHPは低いものの、終盤に至るにつれ、HP300超えが当たり前になってくる。また、同時に敵の攻撃力も跳ね上がっていくので、終盤では高い役を1発もらっただけでもピンチになりかねない。”樹海の調査”では、今一度基本に立ち返り、バトル前に敵の主砲となる役を抑えるように動こう。

▲一目見てわかる通り、ストレートだけが突出して高くなっている。このように、敵の主砲たる攻撃は何なのかをしっかりと見定め、その役を阻止しながら攻撃を与えていこう。

このクエストには、もうひとつ注意すべき点がある。それは、ボスの特殊スキル”自然治癒”の存在だ。これは、ラウンド終了後に最大HPの10%を自動回復するというもの。ボスのHPはおおよそ300以上となっているため、必然的に毎ラウンド30ずつ回復すると考えてよい。「たった30なら、大きな障害にならないだろう」と考える人がいるかもしれないが、これが意外と侮れない。ボスは魔法”ワンペアガード”を持っている可能性が高いため、ワンペア特化型のデッキを組んでいたり、不運にもワンペアしか作れないようなカード配置だった場合、じり貧バトルが強いられる。そんな状況で”自然治癒”が発動すると、それこそ脅威のひと言だ。そのため、ボスとの戦いは可能な限り1ラウンドで勝負を付けたいところ。ボスに挑む前に”ワイルドカード”のゲージを溜めておこう。また「このラウンドでは倒しきれない」と察したら、ワイルドカードや魔法は極力使わず、次のラウンドに決着を持ち越すといった作戦を取るといいぞ。

▲”自然治癒”は、これまでにない新スキル。初めて見たときはビックリするかもしれないが、効果がわかっていれば対策も立てやすい。

▲「このラウンドで一気に畳み込める!」という可能性が見えたら攻勢に出るチャンス。”自然治癒”を発動される前に決着を付けろ!

[関連記事]
【まとめ】『ドラコレ&ポーカー』徹底ガイド
└ゲーム基本から覚えておきたいテクニックなど見どころ満載!

ドラコレ&ポーカー

メーカー
KONAMI
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone 4以上、iPod touch第4世代以上、iPad 2以上(iOS 5.1以上)

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧