【ブルーオデッセイ連載:第3回】脱初級者のためのプレイ方針

2013-03-29 20:00 投稿

●MISSIONクエストの先にあるもの

MISSIONをプレイすれば、序盤は迷うことなくサクサク進められる『ブルーオデッセイ』だが、ある程度のレベルに達するとMISSION欄のクエストがなくなってしまうはず。こうなった後はメニューからクエストのページへ飛び、地域別のタグにリストアップされたクエストを受けていけばいい。カギのアイコンがついたクエストはレベルなどの条件を満たしておらず、受けることができないものを指しているので、それ以外を受諾していこう。この際も“詳細を見る”から、NPC、アイテム、モンスターをタップするだけで、それらの所在地へワンタッチで飛ぶことができる。やることに困ったら、ひとまずはここからクエストをローラーで埋めていくといい。ただし、討伐系のクエストは適正レベルではない可能性があるモンスターが強すぎた場合も想定し、退避する心構えだけは忘れずに。こうしてクエストリストを埋めていくと、その過程でベースレベルも上がり、再び“MISSION”にクエストがリストアップされるようになるはずだ。

[関連記事]
※ 『ブルーオデッセイ』まとめページはこちら

▲寄り道せずに“MISSION”のクエストだけを進めた場合、レベル20弱で表示されなくなる。メニューのクエストを開いて確認しよう。

 

また、通常のクエストと平行して挑戦したいのが“連盟クエスト”だ。連盟クエストは、レベル15以上になると所属する連盟本部にいる会長から受けられるようになる。基本的にパーティープレイを前提とした高めの難度になっているが、それだけに報酬も豪華! 経験値やゴールドの額が大きいだけでなく、特別な装備やガチャアイテムと交換できる“引換券”などがもらえる

▲連盟クエストは、アルカディアブルーはクラリス、クリムゾンルビーはリカに話しかけると受けられる。
▲連盟クエストの内容は、ボス敵の討伐や拠点防衛など大掛りなものが多い。仲間を募って参加しよう。

 

●クエスト中の特性を利用してギルド貢献品を集める

ギルドに所属している場合は、ギルドレベルを上げるための貢献品集めに一部の収集クエストが活用できる。クエストを受けた状態であれば、“クエスト詳細”からドロップアイテムの内容がわかるので、ギルド貢献アイテムを集めるときにはクエスト詳細を確認しよう。

貢献品の多くは10個ワンセットで納品して貢献ポイントが加算される。具体例として、“クエストの達成に特定アイテムが10個以上必要で、なおかつそれが貢献品を兼ねている”場合であれば、10個集めたらクエストをクリアーせずに、ギルドに納品し続けることで貢献ポイントを比較的楽に稼げるのだ。

▲クエスト受諾中は必要アイテムが出やすくなる場合がある。もしそれが納品アイテムなら好都合だ。

 

●頼もしいパートナー! ペット活用術

ちょっとした探索やクエストのお供に、なにかと便利なのがペットだ。ペットを作るために必要なものは大きくふたつ。ショップアイテムの“モンスターカード”および、冒険者のスキル“モンスター捕獲”の習得だ。モンスターカードは3枚セットで100P(プラチナ)で売られている。これらを用意できたら、モンスター捕獲をショートカットに入れておき、仲間にしたいモンスターを攻撃してHPを減らしていこう。モンスターのHPが30%以下になったらターゲッティングしたままスキルを発動すれば、40%の確率で捕獲できる。成功すると、リュック内にモンスターが封印されたカードが入り、これを使うたびにモンスターを呼んだり消したりできる。

捕獲時の注意点は、成否に関わらずモンスター捕獲を使うたびにモンスターカードが1枚減少すること。プラチナの購入は、最低額が200Pで170円[税込]からということもあり、複数のモンスターを連れて歩きたいのなら、6枚あっても多すぎるということはない。一気に200P分購入しておくのもいいだろう。また、モンスター捕獲はすぐに習得可能だが、レベルは存在しないため確率を高めることはできない。

▲ペットが欲しい場合は、なるべく早く決断したほうが育成にも早い段階から取り掛かれる。

 

なお、一度に連れて歩けるペットは1体のみ。プレイヤーのように、戦闘を通じて経験値が加算されてレベルアップしていく。ソロプレイをする場合には、サポート役として活躍してくれるだろう。ただし、基本的にはプレイヤーよりも打たれ弱い存在で、敵に倒されると復活させるために“レベル×500ゴールド”が必要になる。最初のうちは不用意に呼び出すのは控え、弱い敵が出現するフィールドやダンジョンでレベル上げを行っておこう

それ以降も、プレイヤー自身が苦戦するほどの場所では瞬殺される恐れがあるので、まずは敵の強さを見て呼び出すかを慎重に決めよう。NPCショップには満腹度を回復させる“ペットフード”も売っている。経験値獲得には欠かせないアイテムなので、ぜひ持っておこう。ちなみに、ペットはパーティーメンバーのようにふるまうものの、“ユニオンハート”は適用外なので気をつけよう。

▲プレイヤーが敵を倒してもペットに経験値が加算される。レベル10程度までならサクサクレベルアップするが、適正な場所に連れて行かないとあっさり倒されることも……。

 

●モンスター図鑑で“分析”を進めよう!

モンスター図鑑には、いままで戦ったことのあるモンスターがリストアップされ、タップするだけでそのモンスターのいるフィールドやダンジョンに飛べる。しかし、少し戦っただけでは種族や耐性、ドロップアイテムの欄が“?”となっている。ここで戦闘をくり返して討伐数を重ねていくと、“分析”のパーセンテージがアップしてデータが判明していく。クリアーできそうなクエストがない状態ならば、経験値稼ぎやペットの育成を兼ねて、図鑑の分析を進めるのがオススメだ。

▲モンスター1体につき、ドロップアイテムは最大で10種類。ひたすら戦っていれば、分析率は自動的に上がっていく。

 

プレイヤーのベースレベルが上がると受けられるクエストや行ける街も増え、より高性能な装備品を手に入れやすくなる。そうすると、さらに高難度のクエストや連盟クエストをクリアーできるようになっていく。何をすればいいのか迷ったら、このようなサイクルを意識して進めていこう。

 

[関連記事]
※ 『ブルーオデッセイ』まとめページはこちら

 

ブルーオデッセイ

メーカー
Aiming
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
Android2.3以上

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧