
格ゲーファンをうならす! ブルース・リーが活躍する本格派3D格闘ゲーム『Bruce Lee Dragon Warrior』
2012-01-29 16:00 投稿
●”ブルース・リー”ファンも納得の格闘ゲームアプリでホワチャッ!
アチャッ! アチャッ! ホワチャァァァアアアアッ!! 皆さんこんにちは、ハイーネ・リーことハイネ鳥居です。カンフーってカッコイイですよ ね。幼少時代はブルース・リーさんの映画を見ては影響を受けて、友達とカンフーごっこをしてました。いま尚、多くの格闘ゲームにもブルース・リーさんを彷 彿とさせるキャラクターをよく見かけますよね。そうなんです、ブルース・リーさんはカンフーの使い手として格闘ゲームでは代名詞のような存在なんですよ。 今回紹介するゲームアプリは、似てるとかインスパイヤとかではなく、ブルース・リーさん本人が活躍する格闘ゲームなのです!
●リアルなモーションで動く格闘家たちにウットリ
格闘ゲームと聞くと、操作が難しいからと毛嫌いする人が多いかもしれませんね。本作はパンチボタンとキックボタン、十字キーを組み合わせて操作す ることになります。”必殺技”や、”つかみ技”も用意されていますが、難しいコマンド要素もありません。お気軽な感じで、ブルース・リーさんを操作してカ ンフーのカッコよさを体感しちゃってください。とにかくパンチやキックなど、ひとつひとつの技に「アチャッ!」、「ホォオワチャアアアッ!」って声が放た れるのがカッコイイのです! 打撃音や、滑らかなモーションが細かく表現されていて、格闘の生々しさが味わえますよ。
【プチ攻略】
その1・素早い攻撃である下+キック→下+キックで相手の動きを固めてからの、下→左+キックのつかみ技(左画像)がとにかく決まる! 下+キック→下+キックから、もういちど下+キック→下+キックに移行するのも吉
その2・無駄に動いても相手のペースにハマっちゃうだけ! 相手が攻撃をしてきたらガードに徹しよう。大きなモーションの攻撃をガードできたら、つかみ技やコンボで攻撃しよう。
その3・右画像くらいの間合いで待ち、突っ込んでくる相手にキックを”置いておく”感じで反撃だ!
【格闘ゲームが苦手で、どうしても勝てない!?】
所謂ガチャガチャプレイでも勝ちを味わいたいって人にはコレ。十字キーの下と左を往復する感じで指をスライドさせまくりながら、キックを連打しよう。下+ キックからのコンボを決めれたり、相手が攻撃してきてもガードできる。巧くいけば、相手の攻撃の隙に、最速でつかみ技が決まるぞ! もちろん難易度は”か んたん”にしようね(笑)。
●慣れてきたら必殺技とフィニッシュアタックを使いこなせ!
格闘ゲームの醍醐味はやはり必殺技。僕のお気に入りは初期プレイ時から使える”龍撃拳”(2コンボ後に下→右+パンチ ※ゲージ2つ消費)です! 「アチャァアアア!」と相手のミゾオチに強烈な一撃を加えた後、ちょこんと相手を押し倒すところが最高! 自分の好きな技で KOが狙えるようになったら一流だね。(ハイネ鳥居)
【Bruce Lee Dragon Warrior】
対応機種:iPhone/iPod touch/iPad(共にOS3.0以上対応)、Android2..1 以上
価格:iPhone版350円 [税込]、Android版490円[税込]
(C) Bruce Lee Enterprises, LLC 2010. All Rights Reserved
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【朝刊】『パズドラチャレンジ』スコア27009出ました☆
2013-04-18 08:00【パズドラチャレンジ:攻略】2分以内を目指すためのオキテと練習法
2013-04-16 17:47【パズドラ攻略】超地獄級“サタン降臨!(回復無し)”を攻略せよ!!
2013-04-14 04:12【朝刊】『パズル&ドラゴンズ』1周年おめでとうございます
2013-02-21 08:00
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
カイロソフトの『テニスクラブ物語』iOS版がセール中!プロテニスプレーヤー荒川晴菜選手のスペシャルインタビューも公開
2023-06-05 18:29『白猫NW』“初音ミク”コラボが復刻!コラボ武器の神進化やパラメータ調整など新要素も
2023-06-05 18:04『プロセカ』2.5周年の祭典!トークショーやボカロPの展示即売会も実施された“クリエイターズフェスタ2023”をリポート
2023-06-05 18:00【ドラクエウォーク攻略】メガモン ムドーの弱点&攻略法、Sのこころ詳細を紹介!【DQ6】
2023-06-05 16:10RPGの原点『ウィザードリィ』がブロックチェーンゲームに。タイトルは『Eternal Crypt -Wizardry BC-』に決定
2023-06-05 15:55