【注目アプリレビュー】山岡晃氏のサウンドが生み出す高揚感がハンパないユニークなパズル『Rotolla』
2013-02-14 19:13
2011-12-17 12:06 投稿
●飛んで跳んで突っ込んで、ひたすらまっすぐ突き進め!
『鉄ラッシャー』は、ただひたすらダッシュするロボっぽいヒーローを操作して、移動距離を競うアクションゲーム。操作は、ジャンプ、2段ジャンプ、ホバリング、体当たりのみ。着地時に、ロボの重みで地面が若干下がるなど細かい演出もあるため、ロボっぽい雰囲気が十分に味わえる。また、アイテムにもウイングやメカニカルなブーツなど、ロボ要素が含まれているため、メカマニア・ロボマニアには、ぜひともオススメ。シンプルなゲームなので、ハイスコアを目指していくらでもやり込める。用意された5つのステージが、どれも変化に乏しいのが気になるところだが、無料でこれだけ遊べれば十分良作。(ヒゲメガネ長谷部)
▲ホバリングを使えば、道から落ちてしまっても復帰できることがある。そのため、画面左上のホバリングゲージは常に残しておきたいのだが、カッコイイからついつい使ってしまう……。
▲眼前に現れる障害物は、ジャンプで避けるか体当たりでぶち壊せ! 体当たり後にもジャンプはできるので、2段ジャンプの合間に体当たりを挟むと、移動距離が稼げる。オススメのテクニックだ。
▲まれに出現するウイングのアイテムを取得すると、一定時間無敵状態で飛行できる。どこか、キャ○ャーンとガン○ムが混ざっちゃったような雰囲気を感じなくもないが……。カッコイイので問題なし。
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧