【アロット・オブ・ストーリーズ攻略】マルチプレイ勝利のために覚えておきたい3つのこと

2016-12-12 12:00 投稿

戦略と運の4人対戦!

フリースタイルより好評配信中のシミュレーションRPG『アロット・オブ・ストーリーズ』(以下『アロット』)。本記事ではマルチプレイモードのうち、実際に4人のプレイヤーどうしで運と実力を競い合う“通常対戦”について解説する。

03
▲“対戦”は、4つ目のダンジョン“風のたまる塔”をクリアーすると解放される。

▼『アロット』インプレも!
シミュレーションRPGに運の要素を追加『アロット・オブ・ストーリーズ』

マルチプレイ(通常対戦)のルールは下記の通り。

マルチプレイ通常対戦のルール
●“対戦”で使用するパーティーはソロプレイと同じく3体編成
●“リーダー”が倒れてもバトルは続行
●ユニットが生存しているプレイヤーが1名になる、または10ターン経過でバトル終了
●敵にトドメを刺したプレイヤーに“ポイント”が付与される
●獲得した“ポイント”に応じて1~4位の順位が決まる

基本ルールはソロプレイと同じなので、詳細はこちらの記事をチェックし、立ち回りについては下記の攻略記事も参考にしよう。

▼『アロット』のこと、もっと知りたい?
【攻略】地形効果を知る者がステージを制す!
【攻略】キャラクター育成&武器強化アドバイス

07
▲獲得した“ポイント”によって順位が確定し、結果が表示される。

マルチプレイの戦いかた

マルチプレイは獲得した“ポイント”で勝敗が決まるので、ソロプレイとは当然立ち回りかたが異なる。ここからは、マルチプレイを制すために覚えておきたい3つのポイントを解説しよう。

マルチプレイ勝利のために覚えておきたいこと
【1】正統に攻めるか、ハイエナするか? 心理戦に打ち勝て!
【2】他所の喧嘩を観察して“裏ドラ”を見極めろ!
【3】ノックバック、スタンで“サプライズルーレット”を利用せよ!

【1】正統に攻めるか、ハイエナするか? 心理戦に打ち勝て!

マルチプレイとソロプレイの最大の違いは、勝敗を決めるのが“ポイント”であること。

さらに、与えたダメージ量とは関係なく、敵にトドメを刺したプレイヤーに“ポイント”が付与されるため、そこで大きな駆け引きが生まれる。

サシの勝負ではないので、瀕死の状態まで追い込んだ敵を横からかすめ取られてしまう展開も大いにあり得る。

05
▲ぶつかり合っている相手に注意が向かいがちだが、ほかのプレイヤーの動向にもしっかりと目を配りたい。漁夫の利を狙われているかもしれないぞ!

マルチプレイの対戦相手は、実際のプレイヤー。ハイエナ戦法も立派な戦術ではあるが、ほかのプレイヤーからのヘイト(憎悪)を集めてしまうのは間違いない。

自分の行動がライバルたちの感情をどのように変化させるのか、そういったことを考えて戦うのもマルチプレイでは重要だ。

“ポイント”を稼ぐことは、まさに心理戦。正統に敵と相対して立ち向かうだけではない、ちょっとした“ズルさ”もときには必要となるだろう。

04
▲“ポイント”は敵を倒すことによってのみ獲得できる。逃げ回っているだけでは勝利はない!

【2】他所の喧嘩を観察して“裏ドラ”を見極めろ!

さまざまな効果を発揮する“ドラ”の乗った攻撃をいかにして当てるか、いかにして凌ぐか……。これはマルチプレイの勝敗に大きく関わってくる。

▼“ドラ”についてはこちらもチェック!
戦略と運がモノを言うゲーム性に迫る

とくに、武器強化系統の“ドラ”には注意したい。ソロプレイでは味方だけにメリットのあるおいしい“ドラ”だが、マルチプレイでは自軍に甚大な被害をもたらす恐れがあるのだ。

09
▲ソロプレイに登場する敵は武器を持っていないので、武器強化の“ドラ”はメリットしか存在しない。しかし、マルチプレイでは脅威となることも。

以下は“ドラ”、または“裏ドラ”として提示されるカードの一覧だ。

高き者の栄光:“ふくらみ”の効果が50%強化される。(重複すると87.5%)
低き者の栄光:“くぼみ”の効果が50%強化される。(重複すると被ダメージ70%カット)
杖使いの栄光:“杖”での攻撃が50%強化される。(重複すると87.5%)
剣士の栄光:“剣”での攻撃が50%強化される。(重複すると87.5%)
槍使いの栄光:“槍”での攻撃が50%強化される。(重複すると87.5%)
ハンマー使いの栄光:“ハンマー”での攻撃が50%強化される。(重複すると87.5%)
鎌使いの栄光:“鎌”での攻撃が50%強化される。(重複すると87.5%)

ここで注目してほしいのは()内の数値。じつは、“ドラ”と“裏ドラ”は同じカードが選ばれる場合がある。重複すると、1枚のときよりも大きな効力を発揮するのだ。相乗効果によって叩き出されるダメージは計り知れない。

この“ドラ”については、とにかく観察することで被害を避けたい。当然、自分のパーティーが与えるダメージ、受けるダメージはつねに確認しているだろう。だが、その視野をもっと広げて、他人のパーティーが他人のパーティーに与えたダメージを注意深く観察してほしい。

そうすると時折、異様な数値のダメージが確認できる。そこから“裏ドラ”を類推すれば、戦いを仕掛けるべき相手、避けるべき相手が見えてくるだろう。

【3】ノックバック、スタンで“サプライズルーレット”を利用せよ!

“サプライズルーレット”もマルチプレイで猛威を振るう運の要素のひとつ。運に潰されてしまうのか、それを味方につけて逆転を狙うのかはプレイヤーの手腕にかかっている。

10
▲“腐食”や“フードカーニバル”などは比較的マイルドだが、“メテオ”などゲームエンド級の被害をもたらすものもあるので油断ならない。

以下に効果をまとめたので、しっかりと効果を覚えて戦いに臨もう。

腐食:パネルの4分の1が“毒沼”になる。/危険度C
地殻変動:“ふくらみ”、“くぼみ”が大量発生する。/危険度C
大嵐:全員の位置がランダムに変更される。/危険度B
吹雪:60%の確率でスタン(1回休み)する。“くぼみ”で回避可能。/危険度B
ボルケーノ:全員のHPが半分になる。“くぼみ”で回避可能。/危険度B
メテオ:ふたつの隕石が落下し、それぞれ3×3マス範囲に99999ダメージ。/危険度A
フードカーニバル:大量の回復アイテムが出現する。/危険度C
爆弾祭:大量の爆弾が出現する。/危険度B
潜在能力解放:全スキルを無制限に使用できる。/危険度B
偉人降臨:騎士、天使、死神などのエネミーが出現する。/危険度???

これらの効果はソロプレイでも発生するので、まずは経験を積むしかない。何度も被害に晒されることで、突破口が見えてくることもあるはずだ。

11
12
▲“爆弾祭”が発動すると盤面が早変わり。マルチプレイで発生したら盛り上がること間違いなしだが、戦況は混沌に向かっていくだろう……。
13
14
15
▲“偉人降臨”では強力な騎士、回復スキルをかけてくれる女神、即死級の範囲攻撃を放つ死神の存在を確認した。傾向として盤面の中央付近に降臨することが多いように感じるが……?

相手を無理やり移動させるノックバック系のスキル、行動を封じるスタン系のスキルを用意しておくと、“サプライズルーレット”の効果を利用できることがある。たとえば、“くぼみ”に入って“ボルケーノ”の回避を狙うライバルを押し出す、“メテオ”の範囲にライバルを釘付けにするなどだ。

『アロット』のバトルは、“運”の要素がつねにつきまとう。その運を味方につけるには、やはり経験と知識の蓄積以外にない。創意工夫を凝らして、自分なりの戦いかたを見つけ出そう!

▼マルチプレイ動画もチェック!

▼『アロット』ってどんなゲーム?
衝撃の物語&戦略と運がモノを言うゲーム性に迫る
【攻略】地形効果を知る者がステージを制す!</a
【攻略】キャラクター育成&武器強化アドバイス
【新作】シミュレーションRPGに運の要素を追加『アロット・オブ・ストーリーズ』

アロット・オブ・ストーリーズ

ジャンル
RPG
メーカー
フリースタイル
公式サイト
http://a-lot-of-stories.com/top/reservation
配信日
配信中
価格
無料(ゲーム内課金あり)
対応機種
iOS/Android
備考
※開発中の画面を使っております

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧