複数のジョブを育てるのが最強への近道!『12オーディンズ』効率のよいスキル習得法
『12オーディンズ』キャラを効率よく育てるために”ストーリー”を進めよう
2016-06-24 19:00 投稿
『12オーディンズ』の魅力はマルチプレイだけじゃない
前回の記事では、ゲームスタート直後の状態から装備を整えるため、マルチプレイを活用してオーブを集める方法をまとめた。そのオーブを使って装備が揃ってきたら、いよいよキャラクターの育成だ。
本作では、ストーリーを進めることによって解放・成長する要素が存在する。
これらの要素はキャラクターの強さにも影響してくるため、「より効率よく強いキャラクターを育成したい」というプレイヤーは最優先でストーリーを進めるのが吉。
まずはストーリーを進めつつレベルを上げ、上位職への転職が可能となるレベル20を目指すのがいいだろう。
なお、第4章以降は章ごとのEXPERTを全ステージをクリアーすると“隠し砦”が出現。隠し砦のクリアーはデイリーミッションにも組み込まれる。このミッション報酬では”閃光の宝珠”のようなレアな進化素材も獲得できるため、腕に自身のある人はEXPERT及び隠し砦にも積極的に挑戦してみよう。
【ストーリーを進めるとこんなメリットが!】 |
スキルスロットの開放 |
バトルコマンドのページ追加 |
フレンド人数の上限アップ |
装備コストの上限アップ |
クリアー報酬(オーブなど) |
APの最大値上昇 |
スキルスロットの開放
スキルスロットが開放されると、バトルコマンドに装備できるスキル(バトルで使えるスキル)の数が増え、取れる戦略の幅が広がる。
スキルスロットは章を進めるごとに段階的に開放されていき、ストーリーを6章までクリアーすれば、6枠すべてを使えるようになる。
また、つぎに説明するバトルコマンドのページ追加と合わせて、さらにスロットを増やしていくことも可能だ。
バトルコマンドのページ追加
スキルスロットの開放とほぼ同じだが、こちらはバトルコマンドのページ自体を複数登録できるようになるというもの。
1ページ分のスキルスロットは最大6枠だが、ページが増えるにつれて、さらに6枠ずつ追加されていく。たとえばバトルコマンドが3ページ目まで追加され、かつスキルスロットがすべて開放された状態ならば、バトル中に使えるスキルは18種類となる。
ジョブによっては習得できるアクティブスキルの数も多く、たとえばパラディンなら、攻撃や妨害ができるホーリースラッシュやチャージアタック、回復のヒール、防御のランパートやインビジブル、敵の攻撃を集めるハードスイングや仁王立ちなど、非常に多くのスキルを使い分ける必要がある。
スキルの習得にはレベルアップで獲得できるSPを使用するため、現状すべてのスキルを習得できるわけではないものの、スキルスロットが少ない状態ではスキルの取捨選択が必要となる。
また、強敵との戦いではHP・MP回復薬なども装備しておきたいため、初期状態のスキルスロット数では、バトル中にとれる戦術の幅はさらに狭くなってしまう。
せっかくレベルを上げて習得したスキルを存分に活かすためにも、バトルコマンドとスキルスロットは早いうちに解放しておこう。
フレンド人数の上限アップ
フレンドはソロプレイ時に助っ人として呼んだり、マルチプレイでは優先的にパーティーへ誘ったりすることができる。
また、自分のキャラクターが助っ人として使われた際には経験値のボーナスが得られるほか、フレンドの人数に応じてボーナス報酬が獲得できるなど、お得な要素もたくさん。基本的には人数が多いほどメリットも増えるので、フレンド人数の上限が開放されたら積極的にフレンドを増やしていこう。
装備のコストの上限アップ
本作では装備にコストの概念があり、装備の総コストがキャラクターのコスト上限を超えないようにしなければならない。
せっかく手に入れた強い装備も、ストーリーを進めてコストを増やしておかないと装備できないぞ!
APの最大値上昇
クエストに出撃するために必要なAPの最大値が増える。ストーリーを進める際はもちろん、マルチプレイでリーダーをする場合にも必要となるAP。
キャラクターの強さに直結する部分ではないが、最大値が上昇すれば時間回復を待たずとも連戦ができるようになるため、非常に快適だ。
クリアー報酬(オーブなど)
ストーリーではステージクリア報酬の経験値やルピだけでなく、初クリアー報酬や魔法の宝箱など、さまざまな報酬が手に入る。
初クリア報酬ではガチャに必要なオーブも取得できるので、さらなる装備の強化にもひと役買ってくれる。
ソロとマルチを使い分けよう
もうひとつの大きなポイントとして、ストーリーはマルチプレイとは違い、自分のペースで遊びやすいというのも大きい。
そのため、移動時間や休憩中など気軽にプレイしたいときはソロでストーリー、ゆっくりできる時間が空いたときにはマルチでパーティープレイと、使い分けつつゲームを進めていくのもおすすめだ。
本作のストーリーはどんなプレイヤーにとってもおいしいコンテンツとなっているので、うまく使って『12オーディンズ』をもっともっと楽しもう!
[関連記事]
リセマラいらず!『12オーディンズ』のマルチだけでガチャ50回分のオーブを効率よく集める方法
最大4人の協力バトルが楽しい!『12オーディンズ』にまんまとハマッた件
『12オーディンズ』効率よくプレイするためのコツ【新イベント情報あり】
【新作】みんなでつなげるバトルRPG『12オーディンズ』がクオリティの高さで話題に
12オーディンズ - 王道RPG
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- enish Inc.
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 基本プレイ無料(アイテム課金制)
- 対応機種
- Android 4.1 以上/iOS 7.0 以降
- コピーライト
- Copyright © enish,Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 3
『ピクミン ブルーム』全23系統189種類のデコピクコレクションをまとめてみた【プレイログ#133】
2022-05-02 21:29 - 4
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 5
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04