まるで『アイアンマン』の研究所だ! 目で見て触れるCGを実現したAR HMD“Meta2”登場

2016-06-03 20:38 投稿

ARヘッドマウントディスプレイの技術が革新的に飛躍中!!

Meta社が開発中のARヘッドマウントディスプレイ“Meta2”が、今後2週間以内に開発者版(DK版)をリリースすることを発表した。

 
meta2

Meta2は透過性のあるゴーグルにグラフィックを描き出し、そのグラフィックを手で自在に動かせるというもの。そのため現実の視野を確保したまま、そこに拡張現実が描かれ、それに触れることができる。

これはまるで、映画で描かれる近未来の3Dホログラフィックを擬似的に生み出すようなツールである。今回本デバイスの発表を行った、Meta社CEOのMeron Gribetz氏が言った「(この技術を)アイアンマンも誇りに思うだろう」というコメントがその象徴とも言えよう。映画『アイアンマン』の世界で、主人公のトニー・スタークが自身の研究所で3Dホログラフィックを手で操作するシーンがあった。トニー・スタークはヘッドセットを装着していなかったが、あの光景を、この2016年という時代に再現できる日が近づいているのだ。

MeronGribetz_2016-480p.mp4_000160061
MeronGribetz_2016-480p.mp4_000167775
  
meta2_2
▲ホログラフィックをつかんで動かしたり
 
meta2_4
▲分解することだってできちゃう!

では、具体的にMeta2では何が出来るのだろうか? Meta社が提案する使われかたの例を見ていってみよう。

Meta社が提案するARの利用法とは?

(1)建築での利用

まずMeta社が提案したのは、3次元のビルの設計図を描き出し、3次元的にインテリアの内装を選択するという使いかた。

平面図だけではイメージしづらく、扱いが難しい3次元データの図面も、このMeta2を使えば感覚的に取り扱うことが可能となり、よりわかりやすくなるのだという。

MeronGribetz_2016-480p.mp4_000210628
MeronGribetz_2016-480p.mp4_000214003

(2)学習での利用

Meta2は学習面でも役に立つという。たとえば、脳のグラフィックを拡張現実として描き出し、それをフレキシブルに回転させたり触れたりすることで、理解を促せるという。

MeronGribetz_2016-480p.mp4_000224932
MeronGribetz_2016-480p.mp4_000245332

(3)オンラインショッピングでの利用

もちろん、ショッピングへの活用も考えられている。Meta2でブラウジングしながら欲しいものを検索。そうして出てきたものを現実世界に引っ張り出して、隅々までをチェックできるという。

MeronGribetz_2016-480p.mp4_000394840
MeronGribetz_2016-480p.mp4_000421444
▲ミニカーサイズで再現された、3Dホログラフィックのクルマ。側面や底面なんかも気軽に確認できる。

ちなみに、Meta2はMeta2どうしで情報を共有し合うこともできるという。それぞれの視野に同じグラフィックを描き出し、お互いが同じ位置だと感じられる部位にそれを描き出すことで、ヘッドマウントディスプレイを付けながらも、アイコンタクトを取りながらAR技術を利用できるのだ。

これを利用すると、たとえばクルマの購入に際しては、パートナーとグラフィック情報を共有しながら、そして目を合わせて話し合いながら買い物ができるだろう。

MeronGribetz_2016-480p.mp4_000468762

新時代のビデオ通話も可能に!

これだけでなく、Meta社はMeta2を使ってのビデオ通話も提案している。これもただの通話ではなく、まるでそこに相手がいるかのように話ができるほか、電話先の相手とグラフィック情報を共有したり、グラフィック情報の送受信も通話と同時にできるという。

MeronGribetz_2016-480p.mp4_000514428
meta2_5
MeronGribetz_2016-480p.mp4_000548386
▲映像では、テレビ電話の相手がホログラフィックのような形で眼前に登場。本人の姿を見ながら会話をし、脳のグラフィックを“手渡しで”受け渡していた。

なんかもう、文字にしてもスゴすぎてよくわからない。詳しく知りたい人は、以下のリンク先から動画を見て確認をするといい。

プレゼン動画はコチラ!(日本語字幕設定も可能)

Meta社はこの技術・ツールの開発に関して「これから数年のあいだに、人類は転換期を迎えるだろう。それは、あらゆるデジタル情報が現実世界に表現され始める未来だ」とコメント。Meta2はその先駆けであることを十分すぎるほど示してくれている。

マイクロソフトのHololensの登場でもわかる通り、VRだけでなくARという技術の拡大もはっきりとわかるようになってきた。そして、もちろんこういった技術はゲームでも活躍すること間違いなし! 今後の展開に期待したい。

なお、Meta2のDK版は公式サイトで予約受付中。価格は949ドル(別途要輸送費)となっている。

Meta公式サイトはこちら

▼ARといえばMRもお忘れなく
現実世界にCG映像が出現!? VRに続くMR技術に取り組む謎の企業”Magic Leap”が最新デモを公開

【Unite 2016 Tokyo】VRのつぎはMR? デジタルとリアルの融合アプリ開発

▼VRとARってどう違うの?
30年もVRビジネスに携わってきたプロに、VRの歴史や現状を分かりやすく教えてもらった

VR▲VRのまとめページができました

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧