【帝国統一への道⑤】敵軍の猛攻をやり過ごすノウハウ&初心者国王のための振り返り指南『クラッシュオブキングス』

2015-10-23 17:00 投稿

初心者から現役領主まで
すべての『キングス』プレイヤーに送る攻略情報

01

一国一城の主となって、ほかのプレイヤーたちとときに争い、ときに協力しながら国王の玉座を目指す戦略MMOシミュレーションゲームアプリ『Clash of kings』(以下、キングス)。

以前、おもに初心者向けとして全4回に渡りファミ通Appで紹介と攻略を行なってきました(記事最下アーカイブへ)。しかし一度は遊んでみたものの、日本語ローカライズ以前から遊び続けている外国人プレイヤー勢の猛攻に合い、途中で遊ぶのをあきらめてしまった方も多いのではないでしょうか?

しかし、そんなことで止めてしまうにはもったいない“奥の深さ”と“面白さ”が『キングス』にはあるのです。そこで強敵をやり過ごしつつ『キングス』をさらに深く楽しめるようになる、中級~上級向け攻略とテクニックについて、全7回(予定)にわたり紹介します。

連載再開の今回は、以前のおさらいとこれから新しく遊び始める、または遊び直すというプレイヤーの方向けの情報として、序盤の城育成ポイントと行動方針を伝授。それに加えて、今も遊び続けている現役プレイヤーの方向け情報として、強力な敵プレイヤーからの攻撃をしのぐためのノウハウを紹介します。

<初心者向けおさらい関連>

ゲームの目的と序盤の注意点
序盤の育成ポイント

<中級者向け対抗策>

高レベルプレイヤーおよび外国勢からの猛攻のしのぎ方

ゲームの目的と序盤の注意点

『キングス』におけるプレイヤーは、ひとつの城を治める領主となります。城は広大な帝国の中にプレイヤーの数だけ存在しており、全員がライバルであり仲間でもあります。帝国の中心部には“宮殿”と呼ばれる特別なエリアが存在し、ここを占領した者がその帝国の“国王”として、ほかのプレイヤー全員を従える特権を得るのです。この国王になることが『キングス』を遊ぶうえでの一大目標といえるでしょう。

国王に至るまでの道のりは当然ながら並大抵のものではありません。とはいえどんなに強力なプレイヤーでも、最初は全員小さな城から始めたわけですから、道は確実につながっています。そこで出だしから迷ってしまわぬよう、序盤における城育成のポイントを伝授しましょう。

02

プレイヤーは自分が治める城(主城)を、以下のような流れで強化することができます。

・城内にさまざまな施設を作る
・施設を利用して兵士を訓練、軍隊を組織する
・軍隊を派遣して資源(リソース)を採取する
・リソースを使って施設を強化したり、新しい施設を作る
・以上を繰り返す

こうして育っていく城の強さは“主城レベル”として、領主であるプレイヤー自身の腕前は“プレイヤーレベル”として高まり、両者ともに上げていくことによって実力を上げていくことができます。ただし、最初に必ず覚えておきたい事項がふたつあります。

■開始後3日間、または主城レベル5までは“保護期間”

ゲームを開始してまもなく、城外マップに移動して自分の主城を見ると、青白いバリアで主城が覆われているのがわかるはずです。じつはゲームを始めてしばらくは“保護期間”になっており、ゲーム開始から3日間、もしくは主城レベル5以下だとこのバリアが張られ続け、ほかのプレイヤーから攻撃される心配がありません。この保護期間のあいだにできるだけ城内の施設と軍勢を強化しておくと、その後のプレイが進めやすくなります。

03

■“初心者の移転”が使えるのは主城レベル5まで

プレイヤーレベルが3に上がると、“初心者の移転”というアイテムがもらえます。これは帝国内の好きな場所へ、さらには別の帝国にまで主城を移動させることができる、非常に便利なアイテムです。これを使って、以降で解説する同盟の領地や、同盟メンバーの近くに移動すれば主城をより効率よく育成できるでしょう。ただし初心者の移転が使えるのは主城レベル5まで。レベル6以降でもアイテム“高級移転”や“ランダム移転”を使えば帝国内での移動は可能ですが、別の帝国に移動するには“初心者の移転”を使うしかありません。この貴重なアイテムをムダにしないためにも、主城レベルを上げるときは注意しましょう。

04
▲ポイントトップへ

序盤の育成ポイント

実際に城を強化するにあたっては、ヒント機能(デフォルトでオン状態)に従って示される施設のレベルを上げていけば、序盤は問題なく進められるはずです。ここではヒント機能だけでは気づきにくい、強化のポイントについて主城レベル帯ごとに紹介します。

■主城レベル1~3

序盤は城内施設から得られる木材や食料などのリソースの量が少ないため、ヒント機能で勧められる以外の強化は難しいはず。素直にヒントに従って強化を進めましょう。この時期の注目ポイントは、城壁外の区画です。レベル3までだと城壁外区画には15ヵ所のスペースがあり、農場、伐採場、駐軍幕舎の3種類の施設を建てられます。オススメは農場を5、伐採場を5、駐軍幕舎を2~3建てておくこと必ずひとつは空きスペースを作っておくのを、忘れないようにしてください。城の外にはまだ出撃せず、兵士の数を増やすのに専念しましょう。

05

■主城レベル4

このレベルから城壁外区画に、戦闘で負傷した兵士の治療ができる救急幕舎を建設できるようになります。主城レベルが4になり次第、可能ならばふたつ建てておきましょう。またリソースが貯まっていれば、城壁外に5ヵ所分の建設スペースを増やせます。全20箇所に農場9、伐採場5、駐軍幕舎4、救急幕舎2の比率で建設するのがオススメです。その他の施設は引き続きヒントに従い建設、強化しましょう。

06

救急幕舎を建設し、軍勢がそろってきたら城外にも目を向けてみましょう。軍勢は農場から食料、伐採場から木材を採取でき、モンスターを攻撃させると経験値やアイテムを獲得できます。他のプレイヤーの城には、まだ手を出さないほうが安全です。

07

■主城レベル5

主城レベルが6になると、開始から3日以内であっても保護期間が終了してしまいます。そのためレベル5のうちに、城内施設をできる限り強化しておきましょう。城壁外区画にはさらに5ヵ所の建設スペースを拡張できるので、農場1、伐採場3、救急幕舎1を建設しておくのがオススメです。

08

研究所では“軍事”の“地図制作学”まで進めておきましょう。こうしておくことで、主城レベルを6に上げたあとすぐ研究所を強化、研究所レベル6で可能になる“軍団”の研究を終わらせれば、城外でふたつの軍勢を同時に派遣できるようになります。探索や討伐の効率が上がるため、城の強化がはかどります。

09

“同盟”はプレイヤー同士が手を組み、協力して城強化を行なえるようになる重要なシステムですが、入る同盟はこの主城レベル5までで決めておきましょう。仲間の協力を得たり同盟の便利な施設を利用するには、メンバーの城同士が集まっているほうが都合がよく、そのために“初心者の移転”を使いたいからです。レベル6以上になると主城の移転が難しくなり、さらには別の帝国への移動ができなくなるため、加入できる同盟が限られてしまいます。ぜひ主城レベル5のうちに入る同盟を決めましょう

10

ここまでの城強化を、保護期間である3日間で達成するのが序盤の目標です。とくに『キングス』初心者のプレイヤーには難しいかもしれませんが、苦労したぶん見返りは必ず待っています。ぜひ以上を参考にして、主城強化を行ってみてください。

▲ポイントトップへ

高レベルプレイヤーおよび外国勢からの猛攻のしのぎ方

今回のラストとして、現在も『キングス』を遊び続けているプレイヤーの方々に役立つであろう、強敵からの攻撃のやり過ごし方について紹介します。『キングス』ではレベルが高いほど戦闘力の差が拡がるため、1対1ではまず勝てません。そのため同盟の仲間と手を組んで対抗することになりますが、そのときに戦力となる兵士をできる限り守ることが重要となります。以下の方法を駆使して兵士を温存し、反撃のチャンスに備えましょう。



■アイテム“戦争保護”を使って城にこもる

もっとも定番、かつ安全な対応策です。問題は“戦争保護”を購入するため、多額のコインが必要なこと。大量の資源を城に貯めているなど、どうしても城を守りたいときにだけ利用しましょう。

11


■同盟の資源地に入る(要、同盟)

各種の同盟の資源地にいるあいだは、攻撃をいっさい受けません。派遣できる最大数ぶんの兵士は、この方法で待避させられます。



■建設中の同盟の矢塔に入る(要、同盟)

同盟の矢塔は、建設中ならば中に入れるうえ、攻撃対象にならないので安全です。ただし同盟の矢塔は、完成までに必要な建設値が少なくすぐに完成してしまいます。避難が終わったら必ず建て替えて、建設値をリセットしましょう。完成したあとは入れなくなるので、避難場所にはなりません。

12


■アイテム“戦争保護”を使った同盟メンバーに援軍を送る(要、同盟)

貴重な“戦争保護”を有効に使う方法です。アイテムを使う担当を持ち回りにすれば、効率よく兵士の安全が保てます。ただし受け入る城の大使館レベルによって、援軍に送れる人数が決まるので、忘れずに強化しておきましょう。



■遺跡に入る

遺跡の探索中は敵に攻撃されないので、設定された時間内ならば確実に安全です。ただ遺跡探索によって、少ないながらも兵士に必ず死亡者が出るので、ある程度の損失は覚悟しなければなりません。

13


■遠方の資源地まで採取に行く、またはモンスター討伐に行く

移動中の兵士は攻撃されないので、とにかく移動距離を稼いで移動し続ける方法です。編成した兵種にもよりますが、帝国の中央付近から端までならば、往復で約2時間ほどの移動時間を稼げます。



なお絶対にやってはいけないのが“資源地で採取したまま放置”することです。資源地には城と違ってトラップがないうえ、同盟に所属していたとしてもメンバーが援軍を送ることができません。

また、“討伐イベント(2週間に1回、金~日まで実施されるイベント)”が開催される時期はとくに外国勢からの攻撃が多い模様なので、ここは要注意ポイントです。最初に紹介した“戦争保護”はイベントに合わせるのがいいと思われます。アイテムがないなら、イベント前に資源を使い切り、兵隊を温存すべく同盟資源地or遺跡に出しておきましょう。

兵士を守るうえでもっとも大切なのこと。それは「決して油断しないこと」だと覚えておきましょう。

▲ポイントトップへ

次回は同盟に参加したあと、城をどのように強化していくべきかの指針について紹介します。自分の城を育てるだけでなく、同盟の一員として同盟強化に携わり、仲間とともに帝国統一を目指しましょう!

■各種SNSで最新情報や情報交換を行おう

※『クラッシュオブキングス』LOBIグループはこちら

※『クラッシュオブキングス』Twitterはこちら

※『クラッシュオブキングス』Facebookページはこちら

※『クラッシュオブキングス』Youtube公式チャンネルはこちら

クラッシュオブキングス

メーカー
ELEX Wireless
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 この App は iPhone 5 に最適化されています。 Android 要件 2.3.3 以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧