『ぷよクエ』ぷよクエ公式生放送 ~七夕スペシャル2020~まとめ アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』とのコラボが開催決定!

2015-10-16 14:03 投稿
同色の“ぷよ”をつなげて消すことで攻撃し、敵と戦っていくスマホアプリ『ぷよぷよ!!クエスト』に新たな力“天騎士”シリーズの登場が決定したとのこと。
![]() |
この“天騎士”シリーズとは一体どういうものなのか……。
謎に包まれたこのカードのことを聞きつけたファミ通App編集部は、『ぷよクエ』のディレクターである井上氏(以下、いのD)に突撃取材! いろいろと話を聞いてきたぞ。
――“天騎士”シリーズとはひと言で表すとどんなカードですか?
いのD 連鎖をすればするほど強くなっていく……そんな本作の上級者向けカードという感じでしょうか。
――上級者向けですか……。どんな感じなんでしょう?
いのD 天騎士シリーズのリーダースキルは、“連鎖したときにかかる連鎖ボーナスの係数を最大4倍にする”というものにしてあります。同じ属性のぷよを連鎖の後半に巻き込むことで、絶大なダメージを発揮してくれるのです。
――連鎖ボーナス係数?
いのD はい。とはいえ、あまりピンときていないと思いますので例を出しますね。
※メーカーによる誤り部分をオレンジにて修正(2015年10月17日午後7時40分)
赤ぷよを4連鎖目に連鎖させたときの連鎖ボーナス値(※1)は通常ですと2倍ですが、1.0倍加算され、攻撃力が2倍になります。リーダーを天騎士(赤)にした場合、連鎖ボーナス値が通常の4倍になるので、連鎖ボーナス値が8倍になるのです。はプラス4倍となります。
リーダーとサポートに天騎士シリーズを入れた場合は21×4倍×4倍になる(※2)ので、連鎖ボーナスはなんと32倍というとんでも数値に跳ね上がります。つまり攻撃力が1500のカードの場合、通常攻撃で48000ものダメージを発生させられるのです。連鎖ボーナス値が16倍プラスされ、攻撃力が17倍になります。つまり攻撃力が1500のカードの場合、通常攻撃で25500ものダメージを発生させられるのです。
※メーカーによる誤り部分を紫にて修正(2015年10月21日午後7時)
※1.ぷよを消し続ける連鎖数に応じて加算される倍率数のこと。
※2.1倍+連鎖ボーナス係数2倍+1倍×★リーダースキル4倍×☆サブリーダースキル4倍
――なるほど! それだけ聞くとものすごく強くなっちゃう気がするのですが?
いのD ただ、このリーダースキルには大きなデメリットもあります。
それは、狙ったぷよを1連鎖目や2連鎖目に連鎖させてもボーナス係数が低いために、倍率効果を十分に得ることができないという点です。ですので、このカードをリーダーにして使うときは、3連鎖以降にデッキに入れている天騎士シリーズと同属性のぷよが連鎖するように、計算して消していくことが重要になります。。
――ぷよがどう落ちてきて、どう連鎖するかを考えてプレイする必要があるという点では、上級者向けかつテクニックが必要なカードのようですね。
いのD そうですね。そこで、このカードにはそのデメリットを補うスキルをつけることにしました。それは“3ターンのあいだ、リーダーにしている天騎士シリーズと同属性のカードは、どの色のぷよを消しても攻撃力が発生するようになる”というものです。
つまりこのカードは、使いかた次第で最強の攻撃力になるんですよ(笑)。大連鎖を起こしたり、だいれんさチャンスを発生させたときに、リーダースキルと通常スキルの相乗効果で、絶大なダメージを与えることができるはずです。
――だいれんさチャンスにも天騎士シリーズのスキル倍率が乗っちゃうんですね!
いのD 乗っちゃいます! すごいことになるので、ぜひ使ってみてください(笑)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
――ところで、この部分がおかしいような……。ぷよがふたつありますよね?
![]() |
いのD 気づきました? じつはこのカードは★6にへんしんすると……副属性がついて2つの属性で攻撃できるカードになるんです!
――おぉーー! すごい! これは、ぷよクエ初の副属性カードということなりますね。
いのD はい。副属性がつくと、副属性と同じ属性のぷよが連鎖したときに、副属性攻撃力が発生します。また、属性対象のスキルを使ったときに、主属性と副属性のどちらかが対象になっていれば、スキル効果が反映されるようになるのです。
あと、最近特攻ガチャで出している“賢者”シリーズは、スタメンデッキの属性数に応じて攻撃力が強化されるリーダースキルを持っていますが、副属性もそのカウントに入るので、賢者シリーズがより活用しやすくなったりします!
――副属性カードの今後に期待しちゃいます。最後に、これからの予定を教えてください。
いのD はい、まずは天騎士シリーズのガチャを定期的に行っていく予定ですが、よりたくさんの方に使っていただきたいので、イベントの報酬として提供していく予定です。将来的には、既存のぷよキャラの副属性つき亜種カードや、仲のいいキャラ同士を組み合わせたペアカードなんかも作っていきたいですね。
また、長らくお待たせしてしまっているマルチプレイも、2015年10月19日にリリースとなります。まだまだ進化する『ぷよクエ』、楽しみにしていてください!
この記事に関連した記事一覧
『ぷよクエ』ぷよクエ公式生放送 ~七夕スペシャル2020~まとめ アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』とのコラボが開催決定!
『ぷよクエ』×『聖闘士星矢』コラボに登場する“キグナスノスノヒメ”を先行公開
『ぷよクエ』×『聖闘士星矢』コラボ開催! オリジナルイラストの“白鳥星座の氷河”を先行公開
『ぷよクエ』“ぷよの日2020”生放送公式生放送まとめ 『パワプロ』や『セーラームーン』とのコラボも決定!
『ぷよクエ』×『ハイキュー!!』コラボ開催! コラボオリジナルの“ヘド ver. 梟谷学園高校”を先行公開
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】