こんな簡単に★5が手に入っていいの!? 『NARUTO』新イベント“サスケ弟子入り試験!”をやってみた

2015-05-30 00:00 投稿
![]() |
2015年4月30日より、Android版が正式サービス開始となったGREE/CROOZの『NARUTO -ナルト- 忍コレクション 疾風乱舞』。
『消滅都市』に代表されるような“ラン”と、ガチャなどで入手して育てたキャラクターを使ったコマンドバトルという、ふたつのシステムのハイブリッドとなっているのが特徴のゲームだ。
※ダウンロードはこちら
※iPhone/PCでアクセスされた場合は事前登録サイトに遷移します。
![]() |
![]() |
『NARUTO -ナルト-』と言えば、原作コミックの累計発行部数は1億3000万部以上、テレビアニメ版も13年に渡って放送中であり、日本はもとより世界各国にファンを抱えるワールドワイドなコンテンツである。
その魅力は、何と言っても個性が溢れすぎて止まらない、多彩な忍たちによる熱いドラマと、彼らがくり広げるド派手な戦い(もはや忍んでいない・笑)。
本作では、そんな原作同様に、さまざまなストーリー展開やキャラクターが用意されており、お気に入りのキャラクターを集め、育てるというコレクション要素も充実しているのだ。
![]() |
まずは、ゲームの流れを確認しておこう。
①さまざまな“任務”を選び、挑戦する
②ランパートで、お金やアイテムを回収したり、行く手を塞ぐ敵を倒しながら奥へ進む
③最奥に到達すると、コマンド入力形式のバトルへ
④各キャラクターが持つ“スキル”を駆使しながら、敵をすべて倒すと任務達成
⑤任務で手に入れたお金やアイテム、キャラを使って味方のユニットを強化したり、ガチャを回して新たなキャラを入手
⑥さらなる任務に挑む
メインとなるのは、任務(ラン+バトル)と育成のふたつ。本作では、それらをあの手この手で楽しませるようになっている。
![]() |
それぞれの任務には、チームを作って挑むことになる。『NARUTO -ナルト-』と言えばツーマンセル(二人一組)、スリーマンセル(三人一組)という単語がパッと思い浮かぶ人もいるだろうが、本作のチームはさらにその上を行く、最大5人編成である。手持ちのキャラクターから4人を編成し、さらに“助っ人”としてほかのプレイヤーのキャラクターを呼ぶことで5人になるのだ。
![]() |
さらに、各キャラクターには“属性”と“スキル(忍術)”が用意されており、その相性によってバトルパートにおける直接攻撃時のダメージ効率が変化する。そして、スキルにもそれぞれ相性が用意されていて、たとえば“火遁には強いが雷遁には弱い”という敵相手には、キャラクターそのものの属性の相性とは別に、有効なスキルを持つキャラクターを用意したほうがより効率的に戦える可能性もあったりする。
![]() |
![]() |
つまり、本作では属性とスキル、両方の相性を見ながらパーティーを編成する必要があるのだ。この相性こそがバトルの勝敗を左右すると言っても過言ではない。加えて、“忍具”を作って装備させることで、各キャラクターの能力を補強することができる。
もちろん、最初からこれらを駆使しないといけないということはなく、やり込みが進んだ人向けの要素なので安心してほしい。
キャラクターも、サービス開始時から豊富に用意されている。ナルトにサスケ、サクラにカカシを始めとした、木ノ葉隠れの里の忍たちはもちろん、我愛羅やキラービーといった他里の忍や、暁、蛇(鷹)などの敵方の忍たちもチームに加えることもできるのだ。
![]() | ![]() |
![]() |
しかも、イベント時などにはコスプレバージョンのキャラクターが登場することもある。2015年5月中旬に開催されていたイベント“忍外伝イベント 大正浪漫”では、書生や袴姿など大正時代の出で立ちのキャラクターがクリアー報酬やガチャなどで出現していた。
![]() | ![]() |
現在は新たに“暁”のイベントが実施されている。報酬には、★4はたけカカシ、★3マイト・ガイが用意されているぞ。さらに、今後も映画や原画展を始めとしたさまざまなメディアとのコラボレーションも予定されているので、その動向にも注目していきたい。
![]() | ![]() |
※ダウンロードはこちら
※iPhone/PCでアクセスされた場合は事前登録サイトに遷移します。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】