【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた

2015-04-13 14:36 投稿
少し前に、“父と娘が経営方針を巡って対立”なんてニュースがございました。結果は皆さんご存知の通り。
お父さん、その傷ついたココロを、このアプリで癒してみませんか?
![]() | ![]() |
今回ご紹介する『ポケットガール』は、かわいい娘を10年間、手塩にかけて育てるシミュレーションゲームです。
あなたの“育成方針”により、娘はさまざまな大人の女性へと成長していきます。
![]() | ![]() |
娘、娘と書いておりますが、“人の娘”ではございません。
人が作った人ならざるモノ、“ホムンクルス”。
大切な娘を失った父が、その細胞を使い甦らせた“ムスメ”。しかし、その作られたムスメは、“12歳から22歳までの10年間”しか生きられないのでした。
テーマが重い。重すぎます。もっと気軽に始められると思ってました。“命を育てる”ってそういうことなんだという、開発者さんのメッセージなんでしょうか。
とりあえず、“あぷ子”って名前を付けてみました。
![]() | ![]() |
“腕力”や“知力”など、各能力を上げ、ムスメを自分好みに育てていきます。どの能力を上げるのか? 1ヵ月間の育成方針を決定しましょう。
スケジュールは1週ごとに区切られており、選べる項目は下記の3つ。
●バイト:働く内容によって対象能力が上昇&下降。所持金が増える。
●習い事:選んだ内容によって対象能力が大きく上昇。所持金が減る。
●休暇:疲労度が回復する。お金を使うと大きく回復する。
疲労度により、能力の上昇値が変化しますので、適度な休暇が必要です。
![]() | ![]() |
なんとなく“魔法少女”っぽくなってほしかったので、薬屋のバイトで“知力”を上げ、お金を稼ぐことにしました。
4週分のスケジュールを決めると、あぷ子がちょこちょこと移動し、対象ステータスが上下します。あぷ子の頑張る姿を見ていてもいいですし、タップしてショートカットすることも可能。
これを毎月くり返し、能力を少しずつ伸ばしていきます。
![]() | ![]() |
“かわいい子には旅させよ”
15分に1回、ムスメを“冒険”に行かせることができます。
レアなアイテムをゲットし、能力を大幅に上昇させるチャンス。何が起こるかは、冒険中に引いたカード次第。チャンスは3回。
![]() | ![]() |
お宝をゲットすることもあれば、モンスターとバトルすることも。表示された矢印の方向に指を素早くスワイプし、モンスターを倒しましょう。
制限時間はありますが、難度はそれほど高くないので、落ち着いてスワイプすれば大丈夫です。
![]() | ![]() |
1ヵ月のスケジュールをこなしたり、冒険に行ったりすると、1年はあっという間に過ぎ去っていきます。
年末に行われる大きなイベント、“武術大会&舞踏会”。どちらか選んで出場することが可能です。結果はもちろんムスメのステータス次第。
見事勝ち抜けば“名声”が上がり、ムスメの成長結果に大きく影響します。
![]() | ![]() |
大きなイベント以外にも、誕生日や選んだバイト先での細かなイベントが用意されております。
出会った人々と会話し、ナイスな回答を選択すると、各能力が上昇します。
![]() | ![]() |
ムスメの3サイズを調整する“禁断のアイテム”が用意されてたり、ムスメに“お触り”するといろんな反応を返してくれたり、“そっち方面”もなかなか充実しております。
そのムスメの反応を見て、ニヤニヤするもよし。
その父の反応を実の娘に見られて、シカトされるもよし。
すべては自己責任でお願いします。
![]() | ![]() |
ムスメの成長に合わせて、もちろん見た目も変化していきます。おっきなリボンをつけて喜んでいたムスメが、10年経って、“ヘソ出しルック”を着こなすマジシャンへ。
じつに感慨深いものがあります。
しかし、10年経ったということは、“別れの時が来た”ということ。エンディングは少しおセンチな気分になりますが、涙を拭いて、2代目3代目をより魅力的な女性へ育て上げましょう。
1代目を育て上げて放心状態ですので、この後は開発された”株式会社ハルシオンシステム”さんにテキトーに質問して、〆させていただきます。
[関連記事]
※【個人開発ゲームを斬る】『ルナティックダンジョン』ボイス付きドット絵キャラの“ハクスラRPG”
『ルナティックダンジョン』までは、デザイナーさんやイラストレーターさんがいなかったため、できる範疇で作ろうとしていました。現在協業している“株式会社エムプロ”様が女の子を描くのが得意というのが1点と、事前登録が多いアプリを見ていると、「萌え系は登録数稼げるんじゃないかな」と思い企画しました。
実際事前登録は両OSで20000件いきましたのでよかったです!
9月下旬から企画開発を開始し、1月下旬に完成って感じでしょうか。だいたい4ヵ月チョイです。人数は企画プログラムが弊社の2名と、デザインイラストが数名ってところです。
参考にしたのは、『プリン●スメーカー』です。
“シミュレーション”を作るとは考えたことなかったので、どんな感じに作ればいいのかなーと参考にしました。
デザイナーさんに丸投げです! こういう感じのっていうのだけ言って投げました(笑)
![]() | ![]() |
エンディングは3人でいろいろ話し合いながら、どういうエンディングがいいか考えました。
ボツというか、初期の方ではエンディングがあと6個くらいあったのですが、いろいろと間に合わなそうだったので、ばっさりなくしてしまいました。
“見習い騎士”や“手品師”等が開発中にはありましたね。
いろいろと見てもらいたいんですが、UIは結構こだわりました。
あとはキャラを触ったときのセリフとかも結構種類用意したので、ぜひ触りまくってください!
Android版はぼちぼち反響いいですね! 2ヵ月以上過ぎてますが、いまでも1日500〜1000DLくらいあります。
それとAndroid版が出たときからのユーザさんがすごい遊んでくれてて、Wikiとかしっかり作っていただいているのに感動しました。
よく見ては「おー! すげー! 条件ちゃんと書いてる!」とか開発陣で感動してました。
iOS版はリリース日にAppleの大規模障害等で出鼻くじかれて……。
それと他デベロッパさんの素敵なアプリのリリースが被ったこともあってそれっきりですね……。
もうランキングも蚊帳の外です(笑)。
現在着せ替えのシステムを実装中です!
5パターンの着せ替えができるようにする予定です。お気に入りの着せ替えがあればいいんですが……。
1枚だけ、ポケットガールの公式Twitterで流してるんですよねー、反応は上々だったかなと思います!
それと“ボイス”も入ります!
一旦着せ替えとボイスをリリースしたら、『ポケットガール2』に手を付けていく予定です!
『ポケットガール』は課金しなくてもぜんぜん遊べる作りになってます!
冒険の待ち時間も最近15分に短縮したので、狙って育てるのが簡単になったと思います。
ぜひ『ポケットガール』遊んでみてください! 癒されますよ!
4月から新生活が始まり、何かとストレスがたまり始めたころだと思います。
そんなココロを『ポケットガール』で癒してみませんか?
そしてどなたか、家具屋のお父さんに、このアプリを教えてあげてください!
![]() |
■あぷまがどっとねっと (あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみにイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※あぷまがへのアクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
【個人開発ゲームを斬る】『終わらない夕暮れに消えた君』口コミが止まらない泣けるADVゲーム再び
【個人開発ゲームを斬る】そこにあるゴールに辿り着けない摩訶不思議迷路ゲーム『CUBIC MAZES』
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
【配信開始】旅がテーマのおもてなしアドベンチャー『18TRIP』が満を持して登場!
【配信開始】プリケツねこちゃんが魔物に突撃!イグニッション・エム新作RPG『プリケツにゃー!』
【配信開始】スマホで遊べる弾幕系シューティング『東方幻想エクリプス』登場!キャラクター別ストーリーも必見
【配信開始】新しい“にゅー製品”を生み出しゆる〜い牧場体験を楽しもう!マージ&放置ゲー『もーもー牧場』