
開発者向けイベントリポート①:『ブレフロ』×『ログレス』~3桁万DLを超えた後のアプリ展開~
2015-01-21 11:50 投稿
2015年1月15日(木)、新宿・住友不動産グランドタワーで、メタップス主催によるセミナー“Native Gaming Summit 2015 January”が開催された。本セミナーは、マーケット最前線で戦うTOPデベロッパーや、海外展開中のデベロッパーなどが一同に介し、突っ込んだ話をしてもらうという趣旨。
本セミナーは3部に分かれ、第1部では『ブレイブ フロンティア(以下、ブレフロ)』を生んだAlim代表取締役COO、高橋英士氏、『剣と魔法のログレス(以下、ログレス)』のAiming取締役、萩原和之(デベロッパー)、マーベラス取締役、三枝明大(プロモーション)両氏といった、いずれも500万DL超の作品に携わる豪華メンバーが登壇。“『ブレフロ』×『ログレス』~3桁万DLを超えた後のアプリ展開~”のテーマの元、それぞれのマーケティング施策やTVCM、コラボイベント等について語ってくれた。本記事では、第1部の模様をお届けする。
大きかったのは“テレビCM”
ダウンロード数が3桁万台に伸びた理由とは?
![]() |
まず、この年末年始で国内累計500万DL、世界ユーザー2000万人を突破した『ログレス』の三枝氏に、なぜそこまでDL数が伸びているのかさっそく質問が飛んだ。
![]() |
三枝氏によると、リリース当初は、スマホゲームとしては新しいジャンルである“MMORPG”である同作を、“取っ付きにくい”と感じるユーザーが少なくなく、DL数が伸び悩んだそうだ。しかしリリース約3ヵ月後の100万DLあたりから、徐々にコミュニティが広がり、PC等で同ジャンルのゲームをプレイしていたユーザーが入ってきて、そこからDL数が上昇。
ネットワークやリワード(注:成功報酬型広告)によるプロモーションもコツコツ続けてきたが、「いちばん伸びたのが、やはりTVCMです。ここが非常に大きかったところ」と三枝氏。2~300万DLを過ぎたあたりを漠然としたタイミングとして想定し、そこでタイミングを逃さずにTVCMによる広告をかけたところ、それまでの伸び率が2~30%だったのが、ほぼ直角になり、現在の人気につながったのだそうだ。
![]() |
![]() |
一方の高橋氏もプロモーションの重要性を強調。ビッグプロモーションであるTVCMをかけるタイミングについては、“適切にリワード広告を打ち、タイトルがつねにファストビューにい続けられている時点”とのこと。両社とも、広告効果としてTVCMがもっとも大きかったという点で一致した。
また、そこまでコストをかけずに、通常のプロモーション手法で100~200万DLを“自浄作用”で突破できるコンテンツは「大きくプロモーションをかけていっても、そんなにハズれずに伸びる」と高橋氏。最低限のプロモーションで100~200万DLを超えることができるコンテンツこそ、より大きなプロモーションで勝負をかける価値があるということだ。
『ログレス』、『ブレフロ』両作とも、リリース後1年を超える作品になっている。新規ユーザーの獲得状況については、TVCM等、露出がある期間とそうでない期間の差は歴然で、何かしらアクションを起こさないと、ユーザー数をなかなか獲得できないと両者口をそろえた。
『ブレフロ』×『ログレス』
タイアップ企画による両作への影響効果は?
![]() |
続いて、昨年末に実施された両作のタイアップ企画による効果の話へ。
![]() |
萩原氏によると、“MMORPG”というジャンルこそ共通していても、ユーザーベースとしては両作とも関わりあいがなかったため、良い形でユーザーの交換ができ、両者“win-win”の格好となったとのこと。
これに対し、高橋氏はこれまで、タイアップ企画をビジネス的なものととらえておらず、『ブレフロ』内で相手側のシリアルコードを配布したり、コラボガチャを実施するといった、ユーザー流入の施策を実施したことが一度もなかったそうだ。
そんな中で、昨年末に『ログレス』とコラボを実施。上記のシリアルコード配布を初めて行ってみたところ、思いのほか反響が大きく、新規流入のユーザーが倍増といってもいいくらいに増加したそうだ。「やっぱりそういうやり方をすれば、顧客の流入というのは大きいと感じます。やり方次第だと思います」(高橋氏)。
“win-win”の結果になったと両者口をそろえた。
プロモーションは“一度にまとめて”
人気を知って復帰するユーザーも
![]() |
最後に、TVCMや交通広告等、WEB広告以外での効果について。
萩原氏は、交通広告、WEB広告、リワード、さらにTVCMと、それぞれを小出しにするのではなく、予算があるうちは、一度に全てを出し“みんなでやってる感”を演出することが重要だと語る。ただし、それもタイミングが大切で、ある一定の“期待値”を超えたら、勝負をかけようという約束事がAiming・マーベラス両社にはあったそうだ。
そしてその期待値を超えたら一気に勝負をかける“覚悟”もとても重要だと語る。結果、『ブレフロ』は500万DLを突破。新規ユーザーはもちろんのこと、“TVCMをやるほど有名になったのか”と、かつて同作を遊んでいたユーザーが“復帰”することも少なくないのだとか。
「DAU(注:その日にアプリを起動したユーザー数)のペースが新規が入ってきた以上に上がっているというのは、復帰が多かったんだろうなと思います」(萩原氏)。
![]() |
第1部の締めくくりには質疑応答の場が設けられた。ビッグプロモーションをかけるタイミングについての質問では、具体的なKPI等は企業秘密としながらも、ガラケー、スマホ、コンシューマーと全てにおいて指標を持っていると三枝氏。
具体的な数字を聞かれると、「何か聞こえましたか?」(三枝氏)と周囲を見渡し、会場は笑いに包まれながら第1部は幕を閉じた。次回は、“日本ゲーム企業の海外展開について”がテーマの第3部の模様をお届けしたい。
(斎藤えいこう)
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00 - 8
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04