
『リトルノア』クローズドβテストに参加してわかった魅力
2014-12-29 01:50 投稿
記事の最後にプレイ動画を追加
『伝説のオウガバトル』などを手掛けたクリエイター、吉田明彦氏と崎元仁氏が制作に参加していることで注目を集めているリアルタイムストラテジー『リトルノア』。
2014年12月22日より第1回クローズドβテストが開始され、1000名の狭き門をくぐり抜けた幸運なAndroidユーザーたちが連日遊びまくっている。
![]() |
そんな盛り上がりの中、筆者もクローズドβテストに参加させていただく機会を得たので、プレイヤー代表として『リトルノア』のプレイインプレッションをお届けしていこう。
海外産は絵がちょっとアレで……
ゲーム内容を詳しくお伝えする前に、まず知っておいてもらいたい本作の魅力は
“グラフィックの美しさ”。
フィールドの草1本1本まで判別できるほど細かく描き込まれたビジュアルは、じつに目を見張るものがある。BGMで流れる崎元仁氏の音楽と相まって、雰囲気もとてもいい。
それに何より、
吉田明彦氏が創り出したキャラクターがかわいいのだ。
「ストラテジーに興味があったけど、海外ものの絵がちょっと苦手で……」
なんて思っていた人にはまさに打って付け。
リアルな雰囲気とファンシーなキャラの融合がとてつもなく心地いい。
![]() |
![]() |
街づくりだけでも楽しい
では、気になるゲームの説明をしよう。
舞台となるのは空飛ぶ古代兵器“方舟(はこぶね)”。
錬金術の力で浮遊する方舟の上に街を作り、“キャラクター”を召喚して根源の力である“マナ”をほかのプレイヤーと奪い合う、というのが大まかなゲームの流れ。
まとめると、
1.街を作る
2.キャラクターを育成
3.ライバルからマナを奪う
というゲームなのだ。
ちなみに奪うといっても戦争をしているわけではなく、
錬金術の世界一を決めるトーナメントのバトルを行っているので、そんな殺伐とした雰囲気はない。
むしろ健全!(笑)
![]() |
![]() |
街はほかのライバルプレイヤーが攻め込んできた際に戦場と化す。
プレイヤーが直接、手を下すことはできないが、砲台やトラップなどの軍事施設を作っておくことで防衛ができる。
つまり、街のレイアウトは攻め込まれたときのことを考えて、敵を撃退しつつ資源を守れるように構成していかなければならないのだが……
これがじつに楽しい!
ライバルが嫌がることをすればいいわけで
「わざと攻めやすいポイントを作って、そこに大量のトラップを仕掛ける!」などといった、性格の悪いことを考えてニヤニヤしてしまうのだ。
このときの顔は絶対に他人に見られたくない(笑)。
![]() |
![]() |
最強のキャラクターで無双したい
バトルの際に必要になるのが“キャラクター”。近距離タイプや遠距離タイプ、対空攻撃専用など、じつにさまざまな特徴を持っている。
それぞれにレベルが設定されており、彼らを育成していくのも本作の楽しみのひとつである。手に入れたキャラクターどうしを合成することで強化し、特定の素材を集めれば進化させることもできる。
また、各キャラクターは、1回のバトルで投入できる数が決まっている。この投入可能な数は、同じキャラクターを強化に使うことで増える場合があり、当然ながら増やした分だけバトルが有利になる。
![]() |
![]() |
キャラクターとは別で、本作の主人公であるノア(かわいい)は、
アニマと呼ばれる不思議な力で巨大化し、キャラクターとともに戦ってくれる点にも注目してほしい。
もちろん彼女も育成が可能で、レベルを上げれば多彩なスキルを身に付けるほか、性能の異なるジョブにチェンジすることもできる。
![]() |
![]() |
バトルの種類が豊富!
街を作り、キャラクターを育成したらいよいよバトルに参戦。
敵拠点施設を破壊し、資源を奪取してやろう。バトルには以下のような種類があり、さまざまなシチュエーションで戦える。
バトルはBP(バトルポイント)を消費して行うタイプ。BPがある限り、何回でも連続してバトルに挑戦が可能だ。戦闘中に死んでしまったキャラクターはバトルごとに復活するので、逐一補充する必要もなく安心だ。
・対人戦
ほかのプレイヤーの方舟に攻め込むバトル。ランキングもある。
・クエスト
用意されたステージに挑戦するモード。巨大なボスも登場する。
・イベント
曜日限定のクエストやゲリライベントに参加するモード。
・レイドボス
巨大な敵に挑むモード。最大30人でダメージを蓄積して、制限時間内に倒す。
・4人協力
リアルタイムに協力して戦う。ひとりが使えるキャラクターは2体とノアのみ。
![]() |
![]() |
次回はさらに濃い内容でお届け
クローズドβテストのまずは所感のリポートは以上。大まかなゲーム内容はわかっていただけたであろうか。
本作は街づくりが楽しい。
そして、人が一生懸命作ったであろう街を破壊するのはもっと楽しいというゲームだ。
何より登場キャラクターに魅力があるので育成にも力が入るし、非常に愛着が湧くのがすばらしい。ゆえに、バトルで活躍してくれると誇らしい気分になり、爽快感も味わえる。
個人的にはバトルごとにキャラクターを補充しなくていいのがラクでよかった。BPがすぐ尽きるため、あまり連続で挑めないもどかしさはあるのだが、ここは改善されるのか気になるところ。
今回は2日間しかプレイできずゲームの基本部分の紹介に止まったが、
次回は第1回クローズドβテスト終了後により深く突っ込んだ内容でお届けする予定。
お楽しみに!
ファミ通App公式番組では動画で紹介
![]() |
リトルノア
- ジャンル
- リアルタイムストラテジー
- メーカー
- ブレイズゲームス
- 配信日
- 今冬配信予定
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C) BlazeGames, Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00 - 8
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04