『ワンピース ダンスバトル』 トナカイのチョッパーがひつじになっちゃった

2014-12-08 19:06 投稿
『ONE PIECE DANCE BATTLE(ワンピース ダンスバトル)』は、『ONE PIECE』のキャラクターたちがダンスバトルをくり広げるリズムゲームだ。スマートフォン向けのアプリに適したシステムになっており、リズムに合わせて画面をタップする直感的な操作で誰でも楽しめる内容になっている。
![]() |
ダンスバトルで戦うというルールが存在する不思議な海域。そこに迷い込んだ海賊たちは、己が頂点に立つべく、ライバルとダンスバトルを展開することになる。今回は、ダンスバトルでより高みを目指すためのポイントをお届けしよう。
![]() |
![]() |
~高みを目指すための4大ポイント~
1.ダンスボタンを押すタイミングを見極めろ!
2.必殺技は時と場合で使い分けよう!
3.リーダーは強化してナンボ!
4.各ステージのダンスを把握すべし!
ダンスボタンを押してコンボを稼ぐ“ダンスターン”と、相手に攻撃してダメージを与える“アタックターン”をくり返し、展開していくダンスバトル。
![]() |
ダンスボタンは、タイミングよく押す必要がある。ダンスボタンに輪がかかるちょっと速めに押すのがベストタイミングだ。
ちなみに、流れているBGMのリズムを身体で刻みながらプレイするとタイミングを合わせやすい。恥ずかしがらずにやってみることをオススメする。
![]() |
リーダーの必殺技ゲージがたまったら、すぐに使ってしまっていないだろうか。上級者を目指すなら、この必殺技の使いドコロも考えたい。必殺技は、使用したときのダンスターンがスキップされるという特性を持つ。例としては、ダンスターンが残り4ターンのときに必殺技を使用すると、そのターンはスキップされて残り3ターンになる、いった具合だ。
これを利用すれば、難しいと感じた相手のダンスターンを飛ばせる。いざというときは必殺技を使って、ダンスターンをスキップしていこう。
何も考えずに必殺技を使ってしまうと、ただ単にダンスターンもスキップすることになる。そうなると、サポートキャラクターのダンスボタンを押す機会が減り、攻撃力は上がらないままだ。では通常、いつ使うのか? それは自分のダンスターンの終わる瞬間だ。そうすれば、ダンスターンを飛ばすこともなく、コンボもしっかり稼げる状態で必殺技を使用できる。
![]() |
ダンスバトルにおいて、メインで戦うリーダーは、ダンスバトル後に得られる経験値がたまるとレベルアップする。ダンスバトルを行っていくだけで経験値がもらえるので意外と見おとしがちだが、リーダーは“強化ポイント”を使用することでも経験値が得られる。
![]() |
強化ポイントは通常のダンスバトル後の報酬以外にも、リーダーキャラのキャラクター返還や、ミッションクリアの報酬として得られることがある。また、水曜日と金曜日、日曜日に行われるイベントマップで大量の強化Pを得られるので、集中して稼いでおくといいだろう。
各ステージにおいて、敵の行動はランダムではなく、毎回固定。つまり、どんな強敵でも何度も挑んでダンスボタンのタイミングを覚えておけば、コンボをつなげるようになる。
![]() |
固定ということは、多く押されるダンスボタンも同じということ。攻撃力の高いサポートキャラクターを押す機会の多いダンスボタンの位置に配置しておけば、アタックターンでより大きなダメージを与えられるようになるのだ。ステージの事前チェックと、適したチーム編成を心がければ、かなり有利に戦えるようになる。
今回紹介した要素をしっかり活用できるようになれば、初級者は卒業できる。上級者となって、ダンス王を目指すのだ!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】