いまアツいギルドバトルRPG『ドラゴンジェネシス』“聖戦”のいろは

2014-07-22 17:00 投稿

後衛の動きが勝利の鍵

プレイヤーどうしがギルドにわかれて戦う聖戦が話題を集めている『ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-』。今回は、その聖戦で勝利するために必要な知識を紹介していくぞ。

[関連記事]
※【新作】gumiのギルドバトルRPG『ドラゴンジェネシス』Android版が配信開始
※今日から始める『ドラゴンジェネシス』知っておきたい4つのポイント

★聖戦の基本★
・ギルド対ギルドで行うプレイヤーどうしの直接バトル
・試合時間30分でKPを多く稼いだギルドの勝利
・参戦するだけでガチャチケットなどの報酬を獲得可能

コマンド解説

まずは聖戦中に実行できるコマンドを解説。“攻撃”や“魔法”を放つには、“AP”という行動ポイントを消費するため、このAP管理を考えながら戦うことになる。

◆攻撃
前衛が選択できる“通常攻撃”と、後衛が選択できる“強襲攻撃”がある。自分の“ATK”の数値によって与ダメージが変動し、魔法攻撃より消費APが少なめなのが特徴。基本的にダウンしている敵には攻撃できない。仲間とコンボをつなげることで、より多くのダメージを与えられるようになる。
◆魔法
前衛が選択できる“魔法攻撃”と、後衛が選択できる“後衛魔法”がある。自分の“MGC”の数値によって与ダメージが変動。消費APは“攻撃”よりも多めだが、ダウン中の敵にもダメージを与えられる(生存時より与ダメージは減少)。

また、前衛でほかの仲間が魔法攻撃を行ってから5分以内に魔法攻撃を行うことで、“合体魔法”となり、その威力が大幅に上昇する。そのため、弱魔法→強魔法とつなぐのがAP効率が高く強い。
◆援護
味方前衛のステータス上昇やHP回復など、さまざまなサポート効果を持つ。また、後衛の行う援護は、コンボを重ねていくことで効果が増幅する。
◆奥義
戦況を大きく変えられる強力な効果を味方全員に時間限定で付与する。詳細は後述。
◆必殺技
聖戦では、攻撃や援護などを行うことで、必殺技ゲージが溜まっていく。このゲージがマックスになることで、AP消費がない必殺技を発動できる。放てる必殺技の種類は、就いているジョブごとに異なるが、どれもかなり強力な効果を持っている。
 POINT  連続で行動してもコンボは途切れない

“攻撃”や“援護”では、コンボの数が伸びていくことで、得られる効果も高くなるので、できるだけたくさん多くのコンボをつなげていくことが聖戦で勝利するためのポイントにもなってくる。

そのコンボは、同じギルドのほかのメンバーの後に行動した場合や、自分の後に同じギルドのメンバーが行動した場合に増えていく。そのため、味方が“攻撃”や“援護”を行ったのを確認してから自分も行動するのが基本セオリー。

自分が連続で行動してもコンボが途切れることはないので、APが余っているときや、ジョブの経験値を稼ぎたいときなどは、がんがん連続で行動してしまっても問題ない。

聖戦での前衛と後衛の役割

最大18人(初期15人、ギルドショップで3人分枠増)からなるギルドでは、うち5人のメンバーが“前衛”として、残りのメンバーが“後衛”として戦うことになる。役割が大きく異なるそれぞれの詳細について以下より解説していこう。

前衛
ダメージを与えてKPを稼ぐアタッカー

敵と直接向かい合う前衛は、基本的にギルド内の総戦闘力の高い5人が選ばれる。前衛の役割は、敵前衛のダウンを奪い、KPを多く稼ぐこと。前衛どうしタイミングを合わせて一斉攻撃をすることで、よりダウンを狙いやすい。

★KPの稼ぎかた
KPを獲得するための方法は、敵を攻撃してダメージを与える(ダメージ数と同数のKPが入る)ことと、相手をダウンさせる(ボーナスで大量のKPを獲得)の2種類がある。より多くのKPを獲得するためには、敵をダウンさせるのが効率的だ。ひとつのテクニックとして、前衛どうしでタイミングを合わせて一斉攻撃をすることで、よりダウンを狙いやすくなる。

後衛
回復や援護など前衛のサポート

援護や回復などのスキルで味方前衛のステータスを上昇させたり、HPを回復するのがメインとなる。後衛が行う“援護”はAP消費が10と少なく、使用回数に制限がないので、仲間と協力してどんどんコンボを稼いでいくことを心掛けよう。後衛の動きによって試合の勝敗が決まると言ってもいいほど、聖戦において重要なポジションを担っている。

 POINT  効率よくAPを回復するには
スキルを使用して消費したAPは、時間によって自然回復するほか、以下の方法でも回復できる。

●ルーレット
ルーレットでは、回して出た数値分のAPを回復できる。基本的に、試合開始時から使用できる1回に加えて、試合開始後15分後、試合終了5分前にも、それぞれ1回ずつルーレットが復活する。時間帯ごとに1度のみの使用なので、つぎの復活する時間までに忘れずに回そう。また、イベントによって、ルーレット使用回が増えることがあるため、必ず最大限活用すること。
▲ルーレットは目押しが可能。たくさん回復できる位置を狙ってタップしよう。
●エリアを進撃
聖戦中のみに進撃できる特別エリア“ロードオブナイツ演習場”では、効率的にAP回復を行える。ただし、得られる経験値は大幅に減少。通常エリアを進撃してもAPが回復することがある。

聖戦での立ち回りがわからない新人騎士へ

いまいち聖戦中の動きかたがわからないプレイヤーは、まずは下記行動パターンをなぞってみるといい。ギルドの戦略や自分の役割によって、動きじたいは変わってくるが、大まかな聖戦の流れがつかめるはずだ。

(1)聖戦が始まったら最初から所持しているAP100を全力で消費する
(2)APが0になったら、ロードオブナイツ演習場へ行きAPを回復
(3)体力を消費し、APも0になったらルーレットを回す
(4)試合開始から15分たったら、復活したルーレットを使用
(5)試合終了5分前直前になったら、若干回復した体力を使って演習場へ
(6)試合終了5分前で復活したルーレットを回して最後の追い込み!

奥義の使いどころ

ギルドショップでギルド資金を使って奥義を購入することで、聖戦中に奥義を発動できるようになる。それぞれの奥義の発動可能回数は、1度の聖戦で1回のみだが、戦況を大きく変えられるほど強力な効果を持つ。ここでは、各属性の奥義の特徴や、奥義発動のタイミングについてお届けしていく。

★奥義の基本★
・同じ奥義は1度の聖戦で1度のみ発動可能
・奥義を使用できるのは同じ聖戦内でひとり1回のみ
・奥義を使用すると一定の待ち時間を経て発動
・奥義のレベルによって、待ち時間と発揮時間が変動

ギルド資金とは?

聖戦に参加することで獲得できる資金。勝利することでより多くのギルド資金を得られる。この資金は、ギルドショップで利用でき、各奥義を使用可能にしたり、奥義のレベルを上げたりできる。

各属性の奥義の特徴

炎奥義 烈火闘舞
効果:奥義発動中、炎系スキルの威力が上昇する。
もともと、単体に高ダメージを与えられる炎系スキルの威力がアップすることで、より敵のダウンを奪いやすくなり、KPを稼ぎやすくする。聖戦の終盤での勝負所で発動させることが多い。

水奥義 蒼水闘舞
効果:奥義発動中、水系スキルの威力が上昇する。
攻撃対象が複数なものが多い水系スキルは、単体に与えるダメージは低め。そのため、通常時はダウンを奪う前にHPを回復されてしまうケースが多い。しかし、水系の奥義発動させ威力を上昇させることで、一気に複数の敵のダウンを狙えるようになる。

風奥義 旋風輪舞
効果:奥義発動中、風系スキルのAP消費量が半分になる。
もともと風系スキルはAP消費量は低めだが、奥義の効果によって、より少ないAPでスキルを発動できるようになる。聖戦の序盤で、コンボ数を稼ぐのに使用するのがベター。

光奥義 聖光
効果:奥義発動中に光系スキルを使用したとき、味方前衛単体にバフ効果を付与。
単純に、使用したスキルの効果に“援護”がプラスされるイメージ。たとえば、AP消費の少ない単体回復スキルを連続で発動させることで、味方のHPを回復しつつ、ステータスをがんがん上昇させる、という、おもしろい使いかたもできる。

闇奥義 深淵
効果:奥義発動中に闇系スキルを使用したとき、敵前衛単体にデバフ効果を付与。
敵のステータスを下げられる効果は、地味ながら強力。敵の水や炎の奥義発動の前、もしくはその奥義と同時に合わせて発動させることで、敵の獲得KPを抑える効果が期待できる。

属性なし 奮起
効果:味方前衛全員のHP全回復し、さらに“DEF”、“RES”のステータスが大きく上昇。味方前衛全滅時に後衛のみ使用可能。
奥義が発動までの待ち時間が非常に短いのが特徴。ステータスを大きく上げる効果もあるので、不利な状況から一気に逆転を狙うことも可能。
 POINT  奥義発動のタイミング
奥義発動のセオリーはいくつかあるものの、現在多くのギルドが採用している奥義発動の順番は以下。

序盤:

中盤:

終盤:

風系スキルでコンボを稼ぎ、聖戦終盤の勝負所では、炎系スキルの高いダウン力を活かしてKPを稼ぐのが狙い。ここに、光系と闇系のスキルを挟んでいくのが、トレンドとなっている。

総括

聖戦で勝利するために重要になってくることは以下の通り。

・ジョブや役割に適した行動
・ダウンを奪うことと防ぐこと
・奥義で体勢を有利に

聖戦で勝ち続け、目指せ最強ギルド!

[関連記事]
※【新作】gumiのギルドバトルRPG『ドラゴンジェネシス』Android版が配信開始
※今日から始める『ドラゴンジェネシス』知っておきたい4つのポイント

ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-

ジャンル
RPG
メーカー
gumi
配信日
配信中
価格
基本プレイ無料(アイテム課金型)
対応機種
iOS 5.1 以降 iPhone、iPad および iPod touch 対応 iPhone 5 用に最適化済み/Android 4.0 以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧