
『DQM スーパーライト』プロデューサーレター第4弾公開 “闘技場”は段階を分けて実装
2014-03-19 13:31 投稿
『DQM スーパーライト』のアイテムが付いてくる! 『ファミ通App NO.014 iPhone』発売中 ★Amazonでの購入はこちら! |
まずは”闘技場ライト”を楽しもう
『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』プロデューサー柴貴正氏が本作の今後の仕様などを語っていく“プロデューサーレター”第4弾が公開。本レターでは、”闘技場”コンテンツについて語られている。
次回の大型アップデートで”闘技場ライト”実装決定
今回のプロデューサーレターで、闘技場コンテンツは段階を分けてリリースされることが判明。まず初めに実装されるのは下記で紹介しているもっともシンプルなPvPコンテンツとなる“闘技場ライト”だ。
“闘技場ライト”とは?(本レターで判明した内容)
※画像は開発中のものとなります。
・モンスターの育成状態に合わせ、互いのモンスターレベルの上限を設定。ルールを設けて、コマンドバトルを実行していく闘技場コンテンツ。
・レベル上限”無制限”という形に設定することも可能とのこと。腕に自信があるプレイヤーはこの設定でほかのプレイヤーとの激しいバトルを楽しめる。
・詳細なルールなどはリリース時に改めて紹介するとのこと。
闘技場ではさまざまなパターンのバトルを検討中
■闘技場リーグバトル(仮):ほかのプレイヤーとの対戦成績により闘技場ランクが変動。同程度の実力をもったプレイヤーと対戦を行えるコンテンツに。対戦相手と好きな時間に対戦でき、対戦に使用するパーティーはモンスターごとの作戦設定やとくぎの”ON/OFF”設定も可能。気軽で戦略的なバトルが楽しめるとのこと。
■勝ち抜きバトル(仮):多くの敵プレイヤーパーティーと連続で対戦して、連続で勝ち抜いていくルールの闘技場。勝ち抜き数に応じて報酬がプレゼントされる。
“闘技場”では上記2種類のコンテンツのほか、ゲームをはじめたばかりのプレイヤーに向けた気軽に楽しめるコンテンツも用意していくとのこと。今後のアップデートならびに実装が待ち遠しいかぎりだ。
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- スクウェア・エニックス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS6.0以降、Android OS4.0以降
- コピーライト
- (C) 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by Cygames, Inc
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『DQMSL』と漫画『ロトの紋章』のコラボ実施決定!らいなま第33回(出張版)最新情報まとめ
2017-08-05 13:44『DQMSL』新クエスト“幻魔の塔”、“スラ忍の忍者屋敷”発表!らいなま第32回最新情報まとめ
2017-06-07 22:41『DQMSL』×『ダイの大冒険』コラボに”ミストバーン”登場決定!らいなま第31回最新情報まとめ
2017-05-17 23:28『ダイの大冒険』コラボにフレイザード、バラン参戦決定!『DQMSL』“らいなま”第28回放送新情報まとめ
2017-02-17 23:20
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05【#コンパス】新登場のチーちゃんが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-07 20:25