『ラブライブ!スクフェス』700万人突破記念で『Music S.T.A.R.T!!』衣装の新規カードの追加が決定

2014-02-04 19:02 投稿
2014年2月4日、KLabは中国のシャンダゲームズ(正式名称:盛大遊戯有限公司)と業務提携を行なったことを発表した。本提携により、ブシロードと共同開発した『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』が中国大陸、台湾、香港、マカオに提供されることになる。
![]() |
(以下、リリースより抜粋)
日本のアニメは中華圏においても高い人気を誇っており、数多くのタイトルが放送され支持を得ています。TVアニメ「ラブライブ!」も現地で放送されており、香港・台湾では2月8日・9日に開催される”ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive!2014 ~ENDLESS PARADE~”の海外ライブビューイングが予定されるなど、多数の『ラブライブ!』ファンが存在しています。
中国大陸(簡体字圏)のスマートフォン販売台数は2013年で3.5億台、2014年には4.5億台を突破するとみられております。これにともなってモバイルゲーム市場は急速な伸びを記録しており、2012年から2013年にかけて市場規模が3倍以上に拡大しております。
また、繁体字圏(主に台湾)においてもスマートフォン販売台数は1500万台を超え、普及率は70%以上にのぼります。さらにモバイルゲーム市場は2013年で50~60億台湾ドル(約650~780億円)でしたが、2014年には100億台湾ドル(約1300億円)を突破し、少なくとも2倍以上の市場規模に拡大するとみられています。
このように、『ラブライブ!』が中華圏において既に十分な認知度を得ており、なおかつモバイルオンラインゲーム市場が急速に拡大していることから、中国大陸・台湾・香港・マカオにリリースすることにいたしました。簡体字版を中国大陸に、繁体字版を台湾・香港・マカオに提供する予定です。
本業務提携に基づき、各社は『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』の中国大陸、台湾、香港向け提供について以下の役割を担います。
1. 『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の企画・開発』
2. サービス提供へ向けた技術支援
3. プログラムやデモなどサービスに必要な情報や資料の提供
1. 『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』のローカライズ(ゲーム内表示の簡体字化および繁体字化、並びに各プラットフォームの仕様に合わせたチューニング)
2. 各プラットフォームへのパブリッシング
3. ゲームの運用・カスタマーサポート
4. マーケティング・プロモーション
この記事に関連した記事一覧
『ラブライブ!スクフェス』700万人突破記念で『Music S.T.A.R.T!!』衣装の新規カードの追加が決定
『ラブライブ!スクフェス』ユーザー数1000万人突破記念”号外”をもらいに行ってきた
【速報】『ラブライブ!スクフェス』初のリアルイベント”スクフェス感謝祭2015″開催決定!
『ラブライブ!スクフェス』ユーザー数600万人突破記念でラブカストーンの配布も
『ラブライブ!スクフェス』12月12日(金)放送の月刊ブシロードTVで重大発表が!?
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】