『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ

2013-10-10 16:29 投稿
![]() | 『チェンクロ』のアイテム付き! 『ファミ通App NO.010 iPhone』10月3日発売 ★Amazonでの購入はこちら! |
『チェインクロニクル』で10月10日から『まおゆう』コラボが実施されている。ファミ通Appでは、今回のコラボに先駆けて、メイド長役の斎藤千和(さいとう ちわ)さんにインタビューを実施。コラボについてや、役を演じるうえでの心構えなどをお聞きしたぞ。※文中は敬称略
※『チェンクロ』×『まおゆう』コラボ 沢城みゆきインタビュー
![]() | ![]() |
――今回のコラボの話を聞いたときにどんな感想を持たれましたか?
斎藤:自分が演じたキャラクターが違う形で広がっていくというのは、すごくうれしいですね。
――アニメ版のメイド長はどういった心構えで演じられていますか?
斎藤:メイド長に限らず、お芝居をするときに“自分で勝手に決めない”というのが私のルールで、監督さんや原作者の方が私に何をしてほしいのかということを考えながら演技をしています。アニメから知る人もいればゲームから知る人もいると思いますので、そういった方々のとっかかりになるように、声が付くからこその魅力を出せるようにと心がけています。
――ゲームに登場するメイド長の見てほしい部分は?
斎藤:メイド長はあくまでメイドなので、誰かに仕えてこそ力を発揮するというのがあると思います。誰かを守るとか、誰かのために戦うというメイド長らしさが出ていたらうれしいと思います。
――複数のキャラクターを演じてみてるうえでの難しさはありますか?
斎藤:声を変えたり、芝居を変えたりできるほど器用だと思っていないので、キャラクターの絵を見て、プレイされる方がしっくりくるような声を想像してキャラ作りをします。それに開発の方のイメージにすり合わせていく感じですね。そんなにバリエーション出てないかもしれないので、「ぜんぜん違わないよ」と言われちゃうかもしれませんけど(笑)。でも、キャラクターが魅力的だったので、あまり意識せずにそれぞれの個性が出せたかなとは思います。
――アニメとゲームでは収録に違いがありますか?
斎藤:アニメは集団作業で周りの人とのバランスがあって、ゲームは個人で収録することが多いという違いがありますね。ほかには、ひとりで世界観を作らなければいけないので、お芝居にも説明が入るので、キャラクター性も少し色を付けて、わかりやすくしています。
――なるほど。そういった思いで演じられているキャラクターを楽しみにしている方々へ、ひと言いただけますでしょうか。
斎藤:キャラクターに声が付くことで、よりキャラクターが活き活きとしているように感じてもらえたらうれしいです。私もゲーム画面を見て「最近のスマホのゲームすっげー!」って思ったので、私の演じたキャラクターに限らず、いろいろなキャラクターを見て楽しんでいただけたらと思います。
![]() |
【『まおゆう魔王勇者』とは】 橙乃ままれ作、キャラクターデザイン:水玉螢之丞・toi8の人気ライトノベル。 王道RPGならば、クライマックスであるはずの勇者と魔王の対峙から本作は幕をあける。 魔王は勇者に、自分を倒しても戦争は終わらないと告げる。人間と魔族の戦争を、本当の意味で終わらせるにはどうすればよいのか? ――この壮大な問題を前に、敵対するはずの魔王と勇者が手を取り合い、経済学や歴史学の知識を縦横無尽に駆使して、世界の変革に真っ向から挑んでいく。2010年12月に書籍化されシリーズ刊行された『まおゆう魔王勇者』は、累計60万部を突破し、関連コミカライズを含めると累計220万部を突破(2013年1月現在)。複数のコミカライズや、ドラマCD、WEBラジオなど多彩なメディアミックスが展開され、2013年1月よりTVアニメも放送された。 |
![]() |
[関連記事]
『チェンクロ』×『まおゆう』コラボ開始! 『まおゆう』キャラを手に入れるチャンス
![]() | 『チェンクロ』のアイテム付き! 『ファミ通App NO.010 iPhone』10月3日発売 ★Amazonでの購入はこちら! |
この記事に関連した記事一覧
『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
ボリュームも難易度もより万人向け&復帰勢でも遊べちゃう!『チェンクロ』第4部プレイインプレッション
『チェンクロ』スペシャルドラマや第4部の最新情報も! “チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
『チェンクロ』第4部開幕記念! アニメ『チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃~』を期間限定で無料配信
『チェンクロ』第4部スタート目前!本作の魅力や第3部までのストーリーを復習! おトクすぎるキャンペーン情報も
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
キャラも作り手も全員“好き”放題!ハピエレ× グリモア新作『リバースブルー×リバースエンド』目指したのは“古きよきソシャゲ”【プロデューサーインタビュー】
かわいい見た目と裏腹に中身は生意気⁉NCSOFT新作『護縁(ごえん)』で“ウゲン”を演じる堀江瞬さんに独占インタビュー
コアなPCゲームをスマホ向けに遊びやすく、日本ではコラボも視野に入れて――KRAFTONより期待の新作『ダークアンドダーカーモバイル』開発者インタビュー【オフィスレポートあり】
『白猫NW』はなぜバトルシステムを大規模アップデートしたのか|開発ディレクターインタビュー
【黒ウィズ】なぜこのタイミングで新属性を実装?クリエイターコラボの意図は?11周年を迎えた「黒猫開発室」インタビュー