【TOWER of MONSTER攻略:第1回】前人未踏の塔最上階を目指す第一歩

2013-08-09 17:00 投稿

『TOWER of MONSTER』まとめページはこちら

前人未到の塔を制覇せよ!

『TOWER of MONSTER』(以下『タワモン』)は、凶悪な魔物がひしめく天空の塔“ロンドガルア”を登りながら、モンスターと戦うパズルRPG。撃退したモンスターを仲間にして、合成や進化で育成しながら自分のチームを編成しよう。そして、前人未踏のロンドガルア最上階を目指すのだ。今回から数回に渡り、本作の魅力をお伝えするべく攻略ガイドをスタート! 第1回目となる今回は本作の基礎知識についてお届けするぞ。

 

ゲームを開始すると、まずはプレイヤーデータを作成。ネーム入力の後、3つある種族から好きな種族をひとつ選択。ここで選んだ種族のモンスターをもらうことができるぞ。しばらくは、このモンスターをリーダーにしてプレイすることになる。

 

▲ゲームを進めていけばほかにもさまざまなモンスターが手に入るので、最初は気楽に選んでオーケーだ。

 

メニュー画面の見かた

 
  • (1)EXP:経験値。クエストクリアーで増加していき、ゲージが満タンになるとレベルアップとなる。レベルアップすると、スタミナが全快するとともに、スタミナや作れるフレンド数の上限が増えていく
  • (2)スタミナ:塔(⑤を参照)、森(⑥を参照)を進めるために必要な体力ゲージ。10分でゲージが1回復する。時間を待たずに回復させたい場合は、天空の豆を消費することでゲージを満タンにすることが可能
  • (3)レベル:プレイヤーの現在のレベル
  • (4)天空の豆:天空の豆(⑨、⑩を参照)の所持数
  • (5)ゴールド:手持ちのゲーム内通貨を現す
  • (6)塔:ロンドガルアを登りながら、敵モンスターと戦う通常クエスト。各クエストには消費スタミナが設定されており、その数値以上のスタミナが残っていない場合はプレイ出来ない
  • (7)森:進化素材などが手に入る、属性日替わりクエスト。各クエストには消費スタミナが設定されており、その数値以上のスタミナが残っていない場合はプレイ出来ない
  • (8)モンスター:獲得済みのモンスターが入っている“マジックボックス”の確認や、チーム編成、合成や売却が行える
  • (9)ガチャ:モンスターを獲得できるゲーム内ベンダーマシン。無料のポイントガチャと、レアなモンスターが出やすいプレミアムガチャがある。後者を引くには“天空の豆”と呼ばれるアイテムが5個必要。現在は開始キャンペーン中で、ゲームを始めるだけでプレゼントされる
  • (10)天空の店:天空の豆を購入できるショップ。価格はひとつ85円[税込]で、一度にたくさんの数をまとめ買いするほど割安になる。プレミアムガチャ以外にも、クエストのプレイに必要なスタミナの全回復、モンスターを収納するマジックボックスの拡張も行える
  • (11)その他:多機能メニュー。フレンドの確認や承認、モンスター図鑑の閲覧、その他ヘルプや名前の変更、クレジットの確認などが行える

 

クエスト中の画面の見かた

 
  • (1)獲得ゴールド:クエスト中に獲得したゲーム内通貨が表示される
  • (2)取得モンスターの数:画面に表示されている敵を撃破すると敵がまれにカギを落とすことがある。このカギがドロップしたモンスターの数となりここに表示される。クリアー後にはカギからモンスターが表示され、仲間になる
  • (3)敵の属性:敵の属性。属性については後ほど紹介
  • (4)敵のライフ:敵のHP。これをゼロにすればバトルクリアーとなり、3戦目であればクエストクリアとなる
  • (5)敵モンスター:バトルの相手。最大で5体のモンスターが一度の戦いに登場する
  • (6)タイムゲージ:カウントダウンしていき、0になると敵の攻撃を受けてHPが減少する
  • (7)パーティーメンバー:事前に編成したパーティーメンバー。左端にいるのがリーダーで、“リーダースキル”を所持していれば効果が発揮される。それ以外に も一定時間おきに装填される特殊能力“スキル”が使用可能。右端にいるのは、1体だけレンタルできる他プレイヤーのリーダーモンスター
  • (8)HP:パーティ全体のHP。これが0になるとゲームオーバー。それまでに取得したモンスターやゴールドはもらえなくなる。天空の豆を使用することでコンティニューが可能
  • (9)豆:パズル部分。豆の形をしたピースをふたつずつつなげて消していく。詳細は次項で

 

なお、ひとつのクエストは複数のバトルで構成され、出現した敵をすべて倒すと次のバトルに進める。最後のバトルはボス戦で、ボスを倒すとクエストクリアーとなる。

クエストを進めていくために知っておきたいこと

同色の“豆”をつなげて消そう!

ここからは、パズルゲームの遊びかたを解説していこう。基本的には、近くにある同色の豆にふたつ連続でタップすることで、豆が消えて攻撃や回復などの効果が発揮される。豆は種族別に色分けされた5種類と、特殊な効果を持った2種類の計7種類がある。種族の豆は以下のとおりだ。

[属性のある豆]
・戦士 → 黄色
・狩人 → 緑色
・魔導士 → 紫色
・炎 → 赤色
・水 → 青色

[特殊効果の豆]
・タイムゲージ回復 → 時計型
・HP回復 → ハート型

これらを消した際に、属性があれば、同属性のモンスターの数に比例したダメージを敵に与えることができる。逆に言えば、パーティにいない種族の豆を消してもダメージを与えることはできない。ひとつの種族で固めて大ダメージを狙うか、満遍なく散らして、広角に構えるかはプレイヤーの戦略次第だ。

また、消せる豆の位置関係についても注意が必要だ。同色の豆が近くにあれば必ず消せるわけではなく、ちょっとした条件が絡んでくる。

・縦か横に隣接している(斜めは×)
・ふたつの豆を直線で結ぶことができ、その直線上にほかの豆がない
・ふたつの豆を結ぶ直線は、2回まで直角に曲がってもオーケー。もちろん、その直線上にほかの豆がない

上記が豆の消せる条件となる。このうち、いちばん下が少しわかりにくいと思うので、下記の写真を参考にしていただきたい。決して難しいルールではないので、逆に一度理解できれば、サクサク消していけるようになるはずだ。連続で消すと“コンボ”になり、ダメージがアップ! 慣れれば慣れるほど、楽になっていくぞ。

 

▲消せない豆は、タッチしても何も起こらない。つまり上の赤部分のような消せない条件があるということ。この間もタイムはドンドン減っていくので、ほかの豆を消すなどして時間の消費を抑えよう。

属性の関係と相性を知ろう

『タワモン』のモンスターは豆に対応する属性を持っているが、ほかの属性と強弱の関係にもなっている。これを理解すれば、より効率的にクエストを進められるはずだ。戦士、狩人、魔導士は3すくみの関係になっているが、これらすべてをひとつの属性と捉えることもできる。なぜならば、炎と水については、以下のような関係になっているためだ。

・戦士(黄)→狩人(緑)→魔導士(紫)→戦士(黄)→……
→均等な3すくみ

・炎(赤)→戦士(黄)、狩人(緑)、魔導士(紫)→水(青)→炎(赤)……
→戦士・狩人・魔導士をひとまとめにした3すくみ

 

▲弱点属性に対してはダメージがアップする本作。初期に選べる3つの種族に強い火属性を対抗するべく、序盤で水属性のモンスターを入手できるとクエストクリアが容易になるので覚えておこう。

クエストによって出現するモンスターは決まっているため、これを意識してパーティを組みかえれば、より効率よく攻略を進められるはず。

今回の攻略はここまで。次回はバトルの主役であるモンスターについて、もっと深く掘り下げていくぞ。

『TOWER of MONSTER』まとめページはこちら

TOWER of MONSTER(タワー・オブ・モンスター)

メーカー
TBSディグネット
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 5.0 以上

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧