Android版『プロ野球チームをつくろう!』が配信 熱いペナントを体験せよ

2013-07-05 19:36 投稿
【連載第3回】野球つく!日誌 “選手カードの使い道を学ぼう”
【連載第2回】野球つく!日誌 “ミッションを行って戦力を充実させろ”
【連載第1回】野球つく!日誌 “球団運営の基礎を学ぼう”
●野球つく!日誌 第4回“アイテムの使いかたを学ぼう”
セガから配信中のプロ野球運営シミュレーション『プロ野球チームをつくろう!』(以下、『野球つく!』)のお役立ち情報をお届けするコーナー。
『野球つく!』とは、プロ野球新球団のGM(ゼネラルマネージャー)となり、球団運営が楽しめるシミュレーションゲーム。実在プロ野球選手のカードでチームを編成し、カード合成や試合を行いながら、自分だけのチームを成長させていくのだ!本作のプレイ指南をお役立ち情報を交えながらお届けしていく当コーナーの目標は、遊び始めたばかりの人でも一人前のGMになれるようすること! プロ野球ファンで本作に興味のある人は、記事を参考にプレイしてみてほしい。第4回目は、アイテムやマル秘スカウトファイルついて解説するぞ。
●アイテム使ってる?
ゲームをプレイしているとさまざまなアイテムが手に入ることがある。一部アイテムは、入手したときに自動的に効果が表れるが、なかには自分で使用できるものがある。アイテムを利用すれば、より多くのミッションやライバル球団戦を行うことも可能だ。そこで今回は、アイテムの運用法を解説。ちなみに、使用制限のあるアイテムは、毎日22時に使用回数がリセットされる。大量に余っているなら、22時までに使用制限いっぱいまで使いきろう。
お得なキャンペーンが実施中
7月31日まで、エナドリンクと試合カツ丼にYPがついたお得なアイテムセットが発売中! 買っておけばいざというときに役立つぞ。1日1個限定なのでこの機会おお見逃しなく!
■球団Lvが上がらない! そんなときはエナドリンク
エナドリンクは3種類ある。使うドリンクを選ぶ際は、どのくらい行動力を回復すれば球団Lvがアップするかも考慮しよう。なぜなら、球団Lvがアップしたときに行動力も全回復するから。たとえば、あと数回の視察で球団Lvがアップするのに、エナドリンク100%を使用するのは非常にもったいない。行動力を大幅に回復させるエナドリンク50%と100%は、まだ当分球団Lvが上がらないときに使用するのが望ましい。
【エナドリンクの効果】 エナドリンク100%:行動力を全回復させる エナドリンク50%:行動力を50%回復させる エナドリンク25%:行動力を25%回復させる |
![]() | ![]() |
■もうちょっとでライバル球団を撃破できるときに試合カツ!
試合串カツ、試合カツサンド、試合カツ丼は、ライバル球団戦を行う際に必要な試合Ptを回復させられる。試合Ptがゼロだが、あとひと押しで撃破できそう、というときには、積極的に使おう。基本的には、全力試合(3pt消費)で攻撃した方が、通常攻撃(1pt消費)を3回繰り返すよりダメージが大きく、獲得できる貢献度も多い。だが、ライバル球団のダメージが蓄積している場合は、1Pt回復させて通常試合を行うのもあり。なお、試合串カツはミッションで視察を行った際、試合カツサンドはオープン戦のボーナスとして手に入ることが多いぞ。
【試合カツ系アイテムの効果】 試合串カツ:試合ポイントを全回復させる(自分専用) 試合カツサンド:試合ポイントを1回復させる(自分専用) 試合カツ丼:試合ポイントを全回復させる |
![]() | ![]() |
●マル秘スカウトファイルでスキルをゲット
視察を行ったときやライバル球団戦の参加ボーナスなどで、マル秘スカウトファイルが手に入ることがある。視察中に発見した場合はその場でスカウトを行うことになるが、ボーナスとして手に入った場合はプレゼントプレゼントボックスからファイルを選択して使用する。マル秘スカウトには複数の種類があり、入手できるスキルの種類が異なる。ここで注目したいのが、極秘スカウトファイル。スカウトが成功すればレアなスキルが取得できるので、入手したら、必ずスカウトが成功する“ベテランスカウト”を使うのもひとつの手だ。
【マル秘スカウトファイルの種類】 マル秘スカウトファイル(赤):投手スキル マル秘スカウトファイル(青):野手スキル マル秘スカウトファイル(緑):投手&野手スキル マル秘スカウトファイル(黄):連携スキル 極秘スカウトファイル:ハイグレードスキル |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【おさらい】状況に応じてアイテムを使うべし
行動力が回復するエナドリンクは、球団Lvアップまでに必要な経験値と、それまでに必要な行動回数を見極めて使おう。試合Ptが回復するカツ系アイテムは、ライバル球団のダメージ状況を考慮して使用すること。どちらも利用すれば効率よく球団を育成できるはずだ。また、スカウトファイルは積極的に使用し、極秘スカウトファイルのときはYCを使ってベテランスカウトを使い、レアなスキル持ちの選手を獲得するのもアリ。なお、スカウトファイルをプレゼントボックスに48時間放置しておくと削除されてしまうので要注意! その他のアイテムやYP、SP、選手カードも10日間が経過すると消えてしまうぞ。
【登場人物紹介】 ■ジャスト野島(♂) ジャイアンツファン歴33年のファミ通App編集者。野球経験は小学校3年から中学校3年まで。ポジションはおもに外野。 ■さちこ(♀) スマゲ好きだが野球に関しては完全な素人。お菓子好きで最近は“ばかうけ”にハマっているらしい。 |
今週のお題
~“オーダー”って正式にはスターティングオーダーっていうらしい~
ジャスト:ふっふっふ。ついに、ついにやったぞ!
さちこ:……。
ジャスト:ついにオレはリーグ優勝を果たした!
さちこ:……。
ジャスト:コツコツSのカードを育てて、ようやく全部レベル40台にした甲斐があったなぁ(涙)。あ、ちなみにSよりさらにグレードの高いSSは、数は3枚しかないけど全部レベルMAXにしたよ!
さちこ:……。
ジャスト:SSは、レベル40以上になってから、なけなしのコーチカードをつぎ込んでレベルアップさせたんだぁ。ねえ見てよコレ!
ジャスト:圧倒的勝利だよ。タイトルも一部を除いてほぼ総ナメ。おかげでプラチナチケットとか、ボーナスたくさんもらっちゃった~。って、さちこさん、聞いてる?
さちこ:……。
ジャスト:あれ!? これよく見たらさちこじゃなくてたまたま編集部に置いてあった『トゥー●●イダー』主人公のララ・●ロ●トのマネキンじゃん! 紛らわしい!
マネキン:……。
ジャスト:せっかくオレの優勝を自慢したかったのに、さちこのヤツどこいったんだろ? ……ハッ!! あ、アイツまさか……前回バカにされたのを根に持って、リベンジのチャンスをうかがってるのでは……。アイツが本気を出したらやっかいだな……いまのうちにオレもチームを強化しておかいないと!
次回はチーム編成について解説!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】