『ワンダーフリック』を脱・初心者してからの楽しみかたとは?

2013-05-30 14:43 投稿
●スマホ向けタイトルを本格展開!
![]() |
レベルファイブは、スマートフォン向け新ブランド“UNIPLAY”の立ち上げと共に、『ワンダーフリック』、『地球壊滅的B級カノジョ』、『魔神STATION』の3タイトルをリリースすることを発表。代表取締役社長/CEOの日野 晃博氏は新ブランド“UNIPLAY”について以下のようにコメントしている。
「レベルファイブは、スマートフォンタイトルの本格展開に合わせて、新ゲームブランド“UNIPL AY(ユニプレイ)”を立ち上げます。「どこでも、だれでも、それぞれのプレイスタイルで楽しめる、新しいゲーム環境に取り組んでいく。」という、私たちの決意表明です。今回発表した3タイトルを含め、スマートフォンで遊べる最高に面白いゲームを合計6タイトル準備中です。今後、続々発表予定です。レベルファイブのスマートフォンへの展開に、是非注目してください。」
株式会社レベルファイブ 代表取締役社長/CEO 日野 晃博
[関連記事]
※美女の画像大量!! レベルファイブの本気アプリ第1弾『地球壊滅的B級カノジョ』の新情報
・ワンダーフリック
レベルファイブが本格的に取り組んでいる、スマートフォン向けの王道ファンタジーRPG。制作スタッフには、キャラクターデザイナーの長野拓造氏、池田奈緒氏を始めとする開発の中心メンバーが集結。音楽には数多のゲーム音楽を手掛けている植松伸夫氏を迎え、企画/プロデューサー/ディレクターを日野 晃博氏みずからが担当する。
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
【ワンダーフリック】
ジャンル:RPG
対応OS :iOS/Android
サービス開始:2013年予定
価格:基本無料+アイテム課金
企画/ 開発:レベルファイブ
企画/プロデューサー/ディレクター:日野 晃博(ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君、レイトン教授シリーズ、イナズマイレブンシリーズ)
ボスモンスターデザイン:長野 拓造(レイトン教授シリーズ、イナズマイレブンシリーズキャラクターデザイン)
キャラクターデザイン:池田 奈緒(「ファイナルファンタジーXIII」…サブキャラクターデザイン)、(「聖剣伝説DS CHILDREN of MANA」…メインキャラクターデザイン)
音楽:植松 伸夫(ファイナルファンタジーシリーズ、ファンタジーライフ
権利表記:(C)LEVEL-5 Inc.
オフィシャルサイトはこちら
http://www.wonderflick.jp
・地球壊滅的B級カノジョ
プレイヤーは特殊任務部隊の司令官となって、様々な職業の美女たちを傭兵としてスカウトし、超生命体との地球の未来を賭けた、激しい戦いに挑むRPG。傭兵として登場する美女たちは、トラックドライバー、居酒屋店員、整備工、ウエイトレス、巫女、アナウンサーなど、ごく一般的な女性だが、政府から提供される“アンドロメダの瞳”を使用することでB-モードに変身し、戦う力が得ることができる。スロットバトルも特徴となっており、プレイヤーは美女たちに命令を出すためにスロットで軍資金を調達。777フィーバーすれば、美女たちが戦闘モードに変身し、ゴールド大量獲得のビッグチャンス! 全キャラクターにボイス演出が付くのも見逃せない。現在、事前登録受付中。
![]() |
![]() | ![]() |
【地球壊滅的B級カノジョ】
ジャンル:スロットバトルRPG
対応O S :iOS/Android
サービス開始:iOS 6月/Android 7月予定
価格:基本無料+アイテム課金
企画/開発:レベルファイブ
開発:面白法人カヤック
権利表記:(C)LEVEL-5 Inc.supported by KAYAC
オフィシャルサイト及び事前登録はこちら
http://www.b-kano.jp
・魔神STATION
魔神を召喚し使役する力を持つ“第69代安倍晴明”となり、陰陽の警笛を吹くと現れる“魔列車”を駆って、全国9000以上もの駅の侵略していく、MO(同時参加型)RPG。プレイヤーの前に立ちはだかるのは、織田信長や宮本武蔵、源義経、坂本龍馬、卑弥呼といった英雄神たち。彼らを闇の力で魔神に堕とし従えて、日本全土を黒く染め上げていく。ディレクターはイシイジロウ氏、魔神&コンセプトデザインに緒賀岳志氏、キャラクターデザインにコザキユースケ氏という豪華クリエイターにも注目。
![]() |
![]() |
![]() |
【魔神STATION】
ジャンル:RPG
対応O S :iOS/Android
サービス開始:2013年予定
価格:基本無料+アイテム課金
企画/ 開発:レベルファイブ
プロデューサー:日野 晃博
ディレクター/世界観設定:イシイジロウ(428~封鎖された渋谷で~、タイムトラベラーズ)
キャラクターデザイン:コザキユースケ(ファイアーエムブレム 覚醒、解放少女)
魔神&コンセプトデザイン:緒賀 岳志(GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動)
開発:シンクタンク
権利表記:(C)LEVEL-5 Inc.
オフィシャルサイトはこちら
http://www.majinstation.jp
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】