【悪魔速報:インプレ編】『デーモントライヴ』配信前プレイレポート! 気になる部分を徹底追及

2013-02-15 15:00 投稿

●リリース日はもう間近!?

近日中にリリースという噂もチラホラ聞こえてくるセガの完全新作ゲーム『デーモントライヴ』。本作は、チームプレイを重視したオンライン対応の協力対戦型バトルRPGで、日本では珍しいジャンルのRTS(リアルタイムストラテジー)タイプのような作品であることが、本作でチーフプロデューサーを務める、菊池正義氏へのインタビューにより発覚した。

ただ、注釈すると、このジャンルは海外では『League of Legends』や『Heroes of Newerth』などの活躍により比較的メジャーで、現在流行ものとなりつつある。そのシステムを、スマートフォン用に落とし込み、各種新要素&改良点を加えたのが『デーモントライヴ』なのだ。ここでは、日本ではあまり見慣れない本作のシステムの簡単な紹介を交えながら、そのプレイした感想などを述べていくぞ。

[関連記事]
【悪魔速報:インタビュー編】配信間近の『デーモントライヴ』はどんなゲーム? 開発キーマンに迫る
『デーモントライヴ』発表会”デーモン閣下”と”壇蜜”がゲストでキタ!
【事前登録】『デーモントライヴ』ムービー第2弾公開 スタッフ&キャストコメントは必見!


●超濃厚&超激熱バトルがプレイヤーを虜にする

本作のバトルのイメージを簡単に伝えると、ターンがなく、自由に動き回ることができるリアルタイムストラテジー型の戦略シミュレーションといったところ。任意の場所にエージェント(キャラクターユニット)を移動させ、敵を倒すというものだ。もちろん、ターンという概念がないため、敵もリアルタイムに行動をしてくる。そのため、瞬間瞬間での決断を求められ、素早い対応が必要である。なお、本作のキャラクターユニットには、デーモンをその身に宿らせ、デーモンに変身する「デモナイズ」という特殊技能が備わっている。「デモナイズ」されたエージェントは、以降「デモナイズ」の制限時間が切れるまでデーモンを操作するといった具合になっている。

この時点のプレイで確認できた勝敗の決しかたは、シングルプレイとマルチプレイで異なり、シングルプレイでは「制限時間以内に敵を殲滅する」、「制限時間以内に相手の拠点を破壊する」、「制限時間以内に特定のターゲットを倒す」などといったさまざまな種類の条件が提示されるので、それを達成すれば勝利となる。マルチプレイでは「制限時間以内に敵の拠点を破壊する」、「制限時間以内に、より多くのポイントを稼ぐ」のいずれかを満たせば、バトルに勝利できるようだ。これが、本作の簡単なバトルの説明となる。

▲まず、こちらが「デモナイズ」の場面。装備したデーモンの中から、状況に合わせたものを召喚しよう。一度召喚時間が終わってしまっても、時間が経過すれば再度召喚可能だ。

では、実際のプレイでは、どのような感じになのか? 一言で言うと、とにかく忙しい! やはり、リアルタイムに戦況が変化していくので、その都度対応をしなくてはならない。バトルは最大で3分と短い時間となっているが、それでも、その3分間に起こりうる戦況の変化や小さいトラブル、敵との衝突は恐ろしく濃厚。

「敵が大挙してきたから、一度下がって体勢を整え直そうかな? でも、このままでは自陣の拠点が壊されてしまう。ここは引きながらも少しずつ攻撃をして、なんとかギリギリ持ちこたえよう。と思いきや、敵がなぜか後退し始めたので、ちょっと回復してから攻めようかなぁ。なんて思ってたら、自陣の別の拠点が危ないので、急いで守りに行かなきゃ! あ、でもこっちのチームも今敵の拠点を攻めてるし、そこに便乗して一気に畳み掛けたいかも」と、このようにたった数十秒の間に目まぐるしく戦況、そして心理状況が変化するのだ。3分間などあっという間に過ぎてしまう。

▲戦場には、ECMエリアという緑のモヤがかかったエリアが多数存在している。敵から身を隠すために使える場だが、敵が同じエリアに入ってきた場合や、このエリア内で移動以外のアクションを起こしてしまうと、敵に見つかってしまう。この場所をいかにうまく使うかが勝敗の分かれ目となるだろう。

 

▲マップ上に記された五芒星とアンテナのようなアイコンが拠点の位置。アンテナのようなアイコンの拠点を破壊して勝利するのがバトルの目的だ。

 

ちなみに、戦略の幅という面で捕えてみても、本作の濃さはそのままだ。たとえば、自身が操作するエージェントが敵に倒されてしまっても、一定時間が経過すれば自動的に復活するので、自分を犠牲に何かを達成するという作戦も取れる。また、ユニットは、それぞれ「Sアーツ」という特殊技能を持っていたり、ユニットによって攻撃手段が違っていたりするので、各ユニットのスペックや、どんなユニットを使うかによっても作戦の立てかたが変わってくるのだ。また、デーモンや「Sアーツ」には属性の概念があり、その属性の強弱関係をどう扱うかもまた、戦略のひとつとして成り立っている。

このように、取れる戦略の幅も広く、それら戦略を3分間の中で状況に合わせて使い分けることが、本作のバトルのキモであり、また同時に魅力であるとも言える。なので、バトルがマンネリになるという自体に陥ることは、まずないだろう。

▲こちらが、その拠点。拠点の近くには相手のリスポーンポイント(復活地点)が近いため、ここまで攻め入ると猛攻に遭うこと必至。また、拠点そのものも攻撃をしかけてくるため、単独での突入は難しい。

 

▲「Sアーツ」の中には、攻撃ではなく支援するタイプのものも存在している。しかし、タイプに関わらず使用するタイミングの駆け引きをするのもまた、バトルの醍醐味だ。

 

●どんなデーモンに育て上げるかはプレイヤー次第

続いては、本作最大の魅力であるデーモンについてクローズアップしよう。まずデーモンを見て最初に得られた印象は「カッコイイ!」の一言に尽きる。ただ、これだけで終わらないのが『デーモントライヴ』。そのカッコイイデーモンたちだが、種類がとにかく多いのだ。本作では、デーモンを、いわゆるガチャのようなシステムで手に入れることができるのだが、まぁガチャを回せば回しただけ新しいデーモンが出てくる出てくる。一体、デーモンは何種類実装されているのだろう?

ひとりのエージェントには、最大で5体までデーモンを装備させられるのだが、その大量のデーモンの中から、どの5体を選ぶか悩むというのもまた楽しいので、ダウンロードをした際には、ぜひともここも楽しんでもらいたい。また、召喚して手に入れたデーモンたちは、合成して強化することもできる。

この合成にも、複数の種類がある。ただ単純に合成してデーモンを強くすることもできるし、意図的に特定のステータスをより強くするような合成もできる。さらには、ほかのデーモンが所有していた特殊能力を、ベースとなるデーモンに移し替えることもできるのだ。デーモンひとつをとっても、どのように成長させていくか、さまざまな選択ができるようになっている。

▲見るからに強そうなデーモンを召喚&ゲット! なにやらデーモンには○○族といった種族分けもなされているようだ。

 

▲デーモンを強化する際に、生贄となるデーモンの中から誰をメインディッシュとして捧げるかにより、特定のステータスに強化値のボーナスが発生する。これを利用すれば、特定のステータスを集中して強くしていくことも可能なのだ。

 

●まだまだ用意されている強化パート

前項で、デーモンを強化できると記したが、強化できるのはデーモンだけではない。本作では、エージェントの装備品や、エージェントが活動する拠点の強化もできるのだ。エージェントの装備には、武器、アクセサリーの2種類があるが、どちらも強化可能。強化にはゲーム内通貨と、場合によっては素材が必要だ。

これにより、エージェント自体の地力の底上げができるのだ。拠点の強化とは、簡単に言えば施設の新設である。施設にはデーモンを新たに生む場や、強化する場、ゲーム内通貨を生み出す場など、これもまた多くの種類が用意されている。また、施設のレベルをあげて、施設の効果を強化することもできる。ちなみに、拠点における施設の数は決まっているのだが、拠点の支部を作ることによって施設数の上限を引き上げることもできるぞ。このように、拠点の強化は、3段構えの強化システムになっているのだ。

▲装備品の強化をすると、その装備品に割り当てられたステータスが上昇する。「デモナイズ」する準備が整っていない状態では、エージェントがその身ひとつで戦うことになるので、地力の底上げは重要なのだ。

 

▲まだ序盤なので建設できる施設の種類はすくないが、ゲームが進んでいくにつれ、その種類はえていくそうだ。

 

▲サービス開始時には、最大でふたつの支部を所有できるようになっている。また、今後のアップデートにより、所有できる支部の上限も増えていくとのこと。
●リアルタイム対戦のネック“ラグ”については?

最後に、プレイした感想をパパッとまとめてみよう。まず、先述したマンネリにならない濃厚なバトル、豊富な強化要素があるため、遊び応えはバツグンだ。また、本作には、マルチプレイ対戦や「1 on 1」という他プレイヤーとのタイマンガチンコバトルもあり、プレイヤーが増えたときの白熱ぶりを想像すると、胸が高鳴る。しかし、このマルチプレイ要素に気になる点がひとつ。マルチプレイと言うと、やはりラグが気になるところだが、これに関しては安心してほしい。

スマートフォンは無線回線となっているため、パソコンやコンシューマゲーム機の有線接続と比較した場合、致し方なく相手と自分との間に大きな時間差が生まれてしまう。実際に、マルチプレイを体験してみたところ、若干のラグがあるように感じられた。しかし、本作のバトルの性質上、0コンマ数秒の判断ミスが命取りということにはならないので、ラグがあること自体はあまり問題にはなっていない。

▲マルチプレイのマッチング画面。どんな相手が来るのか、ワクワクドキドキする瞬間である。

とにかく、遊び応えは十分すぎるほどあるゲームであり、なによりスマートフォン向けのゲームでは、まったく新しいジャンルのゲームといえる。きっと多くの人が、新鮮なゲーム体験を味わい、楽しめることだろう。リリースされるその日がくるまで、ワクワクを心の内に押さえつけておき、リリース当日にその想いを爆発させたい。(ヒゲメガネ長谷部)

注目の『デーモントライヴ』について、開発キーマンにインタビューを敢行したぞ!
その模様はコチラの記事をチェック!!

【悪魔速報:インタビュー編】配信間近の『デーモントライヴ』はどんなゲーム? 開発キーマンに迫る

デーモントライヴ

メーカー
セガネットワークス
配信日
2013年2月下旬配信開始予定
価格
未定
対応機種
iOS

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧