【LoK攻略ガイド:第4回(最終回)】基本にして最重要! 戦争を考慮にいれた内政の進めかた

2012-11-02 20:50 投稿

プレイヤーの拠点を育成する内政は、プレイ方針に関わらず必要になる最重要メニュー。資源の生産効率を高める以外にも、目的はたくさんあるのだ。

【まとめ】『Lord of Knights(ロードオブナイツ)』総合ページ

●資源を生み、出撃の足がかりとなる内政に鋭く迫る!

『Lord of Knights(ロードオブナイツ)』(以下、『LoK』)の短期集中連載もあっという間に最終回。トリを飾る今回のテーマは“内政”。もっとも基本的なメニューである内政を最後に選んだのには、いくつかの理由がある。まず、自由気ままに進めても拠点は確実に大きくなっていくこと。さらに、クエストに登場する施設の建設や建替えを優先すれば、大きな失敗をすることなく進められることが挙げられる。しかし、4ヵ月という1ゲーム内に領地を増やし、冥王軍の砦やクリスタルキャッスルを落とすことを考えた場合、スピードや効率が重要になってくる。今回は、マップ攻略を視野に入れた上での内政の方針と、領地の広げかたを解説していきたい。

▲内政でのアクションは時間が経過すると必ず成果がでるため、“失敗”を自覚することは少ないはず。しかし、長い目で見れば資源の生産スピードや戦争用デッキの強さ、領地の広げやすさなどに大きな差がつく。

内政の基本方針は言ってしまえばケースバイケースだが、施設の特徴やプレイ方針によって以下のようなものに大きく分けられる。

・本拠地
プレイヤーの本拠地はゲーム開始時に配置する方角を決められるが、すでに城主となっているユーザーの数に応じて大陸の中心にある“クリスタルキャッスル”から遠ざかってしまう。大陸の中心近くに本拠地を構えることができたなら、キングキャッスルへの進攻を目指してみるといい。もし大陸の中心から遠かったとしても、ほかのクリスタルキャッスルは大陸の中心から等間隔に配置されているため、いずれかの近くに本拠地を構えられるかもしれない。なお、クリスタルキャッスルの位置はヘルプで確認できるので、すぐにチェックしておこう。

本拠地の周辺には必ず冥王軍の砦がひとつは存在しているため、クリスタルキャッスルを目指さない場合、まずはここを落とすことを目標にしてみよう。内政に関しては、基本的にはゴールド生産やマナ生産、倉庫を発展させ、軍事系施設は武器工房と防具工房をレベル6まで育て、軍事研究所まで建てておくといい。

・内政を中心にプレイする
内政を中心にプレイする場合は、資源を増やすことに注力し、ゴールドを生産する施設を中心に建設。マナに関しては、最初のうちはクエストで手に入るぶんで十分まかなえる。クエストで得られるマナが枯渇する前に、生産量を増やしていく必要はあるが、戦争に参加しないのであればそこまで重視しなくてもいい。ただし、最終的には施設の発展に“クリスタル”が必要になる。クリスタルを生産できる土地のレベルは最低でも5はある。使い魔を大量につけて、早めに領地にしておきたい。

なお、溜めたマナをひたすら同盟に寄付し続けるようなプレイスタイルもあり得る。同盟資源が少ないと同盟Lvが上がらず、同盟員を増やすことができないため、戦争が不利になってしまうのだ。こうした事態を打開できるため、寄付要員は同盟にとってありがたい存在でもある。初級プレイヤーやアクセス頻度が低いプレイヤーは、縁の下の力持ちとして財政をバックアップするのもいいだろう。

▲寄付をたくさんすれば一目置かれる存在になれることは間違いなし! ただし、ゴールドは自分も使うので控えめに!(笑)

・戦争に積極的に参加する
クリスタルキャッスルの包囲に参加する場合は、本拠地の育成と同時に冥王軍の拠点に接近するように拠点を移していくことになる。当然プレイはもっとも忙しくなる。この際、通り過ぎた領地はどんどん破棄して名声を絶やさないようにして、常に領地の拡大を行えるようにしておくことがポイントだ。当然ながら戦争を行うにしても資源は必要になるため、軍事系以外の生産施設も軽視せずにしっかり建てていくこと。

▲ランクの低い土地を通り道にして冥王軍の拠点へ接近。通り過ぎた領地はすぐに破棄して名声を節約しよう。

ともあれ、どんな内政方針であれ、ゴールドやマナは必要になってくる。また、戦争をしなくてもクリスタルを手に入れるには高レベルの土地を落とさなくてはならない。それぞれの資源について、おもな入手方法とワンポイントアドバイスをまとめてみたので、参考にしてほしい。なお、名声はクエストが限られているため、ピックアップして紹介しておこう。

資源を稼ぐ方法

ゴールド【入手方法】内政、クエスト、ダンジョン、金塊の領地タイルがある領地のレベルを上げる
【ポイント】内政での建替え施設はすぐに建てる
マナ【入手方法】内政、クエスト、木の領地タイルがある領地のレベルを上げる
【ポイント】内政での建替え施設はすぐに建てる。序盤はクエスト報酬のみでまかなえる
クリスタル【入手方法】クリスタルタイルのある土地を領地にする
【ポイント】土地レベルは5、7、9の3種類。領地をレベルアップしても生産量は変わらない
KP【入手方法】クエスト、ダンジョン、デュエル、砦を落とす、使い魔を消滅させる
【ポイント】カード強化のクエストと、デュエルデッキ強化のクエストを並行して進めると効率がいい。
SP【入手方法】クエスト、カード売却
【ポイント】Cは同一カードが増えたら合成してから素材にしよう。SPが不足したら不要なCを売却しよう
名声【入手方法】内政(女神の像)、クエスト、冥王軍の砦を落とす
【ポイント】名声を稼げるクエストを早めにこなして砦を作れるようにすること

■名声が増えるクエスト一覧

クエスト名(得られる名声)
3つめの領地を獲ろう(1)
領地をレベルアップしよう(2)
同盟員を5人にしよう(1)
同盟をLv.2にしよう(1)
仲間の領地で討伐しよう(1)
女神の像を建設しよう(2)
武器工房をLv.10にしよう(1)
武器工房をLv.20にしよう(1)
防具工房をLv.10にしよう(1)
防具工房をLv.20にしよう(1)
冥王軍砦ランク1制圧戦(2)
冥王軍砦ランク2制圧戦(2)
冥王軍砦ランク3制圧戦(2)
冥王軍砦ランク4制圧戦(2)
冥王軍砦ランク5制圧戦(2)
●領地拡大を進めるときの心得

冥王軍の砦やクリスタルキャッスルを目指す場合、どんな土地を優先して取っていけばいいのだろうか。まず、ランク1の土地を選んで進んでいき、使い魔が溜まってきたら資源生産力の高い土地やクリスタル土地を早めに確保しておこう。
▲土地のレベルはもともとの生産力に応じたアイコンである程度類推できるが、ばらつきもある、“Owner”をタッチしてしっかり確認しよう。

そして最後に、拠点化するための土地についてだが、平地の数が多い土地ほどいいわけで、「自分が落とせるもっとも高ランクの土地」がベスト……と言いたいところだが、必ずしもこの限りではない。なぜかというと、土地ランクに比例して平地が多いわけではなく、たとえばランク1と2ではまったく同じで、ランク5と6では拡張前も含めれば5のほうが平地が多い。詳細は下表を見てほしいが、たとえば5と6なら5、7と8なら7、といった具合に自分の戦力と相談しつつ、5、7、9など奇数ランクの土地を狙うのがいいだろう。ちなみにランク9の土地は本拠地の平地数と同じなので、もしねらえるならランク9の金塊とマナの木のアイコンがある土地がもっとも内政に向いている。

土地ランクと平地数

土地の
ランク
平地の数
(拡張前/拡張後)
17/15
27/15
38/16
48/17
59/18
68/18
710/21
89/20
911/23
11/23

こうして拠点を移しながら、最終的にはクリスタルキャッスルに隣接した土地を領地化するのが狙いになる。さらに言えば、他同盟の横取りを防ぐため、周囲8マスをすべて自分の同盟の領地で固めておくのが理想。しかしながら、ライバル同盟が無数に存在しているわけで、出し抜くにはスピード感が大事になってくる。同盟の仲間と掲示板でこまめに連絡を取り合いながら、移動速度の速いカードを中心に部隊を編成して組織的にキャッスルの囲い込みを狙っていくべし。

拠点化した砦の内政については、軍事施設を重視するのが基本。最終的にクリスタルキャッスルへの出撃ポイントであれば、目安としては武器工房と防具工房がそれぞれレベル20はほしいところ。ひとりでできることには限界があるため、最終的には同盟員全体のモチベーションも重要になってくる。それだけに、陥落に成功したときの喜びもひとしお。

なお、プレイヤー同士で冥王軍拠点を落としあうのは、クリスタルキャッスルを除いてあまりうまみはないが、盟主の城だけは別だ。盟主の城を陥落すると、その同盟が持っているすべてのクリスタルキャッスルを含む冥王軍拠点を奪えるのだ。しかも、その同盟は1週間は戦争に参加できなくなるため、ゲーム終了の1週間まえに総攻撃をかける、という横取り戦法も考えられる。しかしながら、クリスタルキャッスルを所持すること自体、相当実力のある同盟であることの証拠にほかならない。落とすのは容易なことではなく、返り討ちに合う恐れもある。攻める場合はリスクを覚悟の上で挑戦しよう。

●知っておくと便利な内政&戦争TIPS

最後に、知っておくと便利なことを一問一答形式でお届けしよう。

Q.士気がないけど強いカードと、士気が満タンのカード、どちらを出撃させたほうがいいですか?
A.出撃の目的にもよるが、基本的に 士気は気にせず出撃の目的に向いたカードをガンガン出すべき。少なくとも「主力部隊の士気が低いので出撃はやめておこう」とは考えないでほしい。出撃のみ でもらえる報酬はそこまで大きなものではないし、戦争ではスピード感が重要になってくるためだ。

▲ダンジョンに関しては士気が満タンでないと探索できないが、マップへの出撃は報酬が目減りするだけ。基本的にはガンガン出したほうがいい。ただし、戦闘目的のカードのHPが減っている場合は休ませよう。

Q.土地のレベルを上げると、生産性が上がること以外に何かメリットはありますか?
A.まず、攻められた際の相手の攻撃力を低下させ る“防御ボーナス”がレベルに応じて増えていく。きっちり10まで高めれば、高レベルの施設を所持しているくらいの収入にはなるので、少しずるたくさんの 土地レベルを上げるよりは、数を絞ってしっかり上げ切るほうが効率がいい。ただし、クリスタルに関しては生産量が変わらないため、クリスタルの土地レベル を上げるのは得策ではない。
Q.ゲーム終了後もカード資産は引き継がれますよね?
A.ゴールド、マナ、KP、SPなどの資産は0になるが、それ以外のCP、カード、デュエルランクなどは引き継がれる。ただし、ワールドが統合されること があり、現在はワールド5までは“ワールド1+2”、“ワールド3~5”というふたつのワールドに統合されている。その際、たとえばワールド3、4、5の すべてのデータがあった場合、いずれか継承するワールドを選んだのち、残る2つのワールドからはCPおよび、好きなカードを10枚だけ引き継げる。統合が 近づいているときは、合成などで厳選した10枚を強化しておくといい。

これは逆に考えると、複数のワールドでデータを作っておけば、統合はカード資産を増強する大きなチャンスになるということでもある。また、ワールドによってプレイヤー層が大きく異なり、一強独裁に近いワールドもあれば、複数の同盟が均衡したワールドや、初心者の比率が高い新ワールドなどもある。同じゲームでも世界の支配図は大きく異なるため、その意味でも複数のワールドでプレイすることをオススメしたい。

▲ワールドは基本的に増え続けているが、アクティブユーザーの数などに応じて統合されることもある。いろいろなワールドで遊んでおけば、いざというときに有利になるかも?

全4回という限られた連載ということもあり、やや駆け足になってしまったが、『LoK』を構成する主要な要素は概ね扱うことはできたとは思う。ただ、本来はもう少し低い目線から時間をかけてていねいに説明すべきだったことが含まれている感は否めない。本記事が難しいと感じた人は、プレイ日記のほうからチェックしてみてほしい。ランキング上位を本気で目指すのであれば、さまざまな準備が必要になってくる本作だが、まったり遊んでも十分に楽しめる。ゲームが進めば確実に強くなっていくので、自分なりに末永く楽しんでほしい。

Lord of Knights(ロード オブ ナイツ)

メーカー
Aiming
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 4.3 以降が必要、Android 2.2以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧