
グリーのアプリ『GREEとみんなの6つの約束』がリニューアル! 世代別に提供開始
2011-12-20 13:47 投稿
●青少年保護育成を推進するための啓発アプリ
GREE内で提供されている、安心かつ安全な利用啓発を目的とした青少年向けアプリ『GREEとみんなの6つの約束』が、2011年12月20日より大幅にリニューアル。世代別のコンテンツとして提供を開始した。同社は、この啓発アプリを使った地域啓発事業への参加も、さらに積極的に行っていくとのことだ。
~以下、リリースより~
啓発アプリ『GREEとみんなの6つの約束』について、「小学生以下のみなさま」向け「中学生以上のみなさま」向けの2パターンを新たに提供し、従来の13歳以上に向けたコンテンツもブラッシュアップすることによって、「GREE」の各種サービスを安心・安全にご利用していただくためのルールを、より幅広い年齢層の皆様に、わかりやすく学んでいただけるようになります。
内閣府が2011年10月に発表した保護者調査によると、子どもが「自分専用の携帯電話を持っている」が50.5%となっています。学校種別にみると、学校種が上がるほど携帯電話の所有率が上がり、小学生では16.7%、中学生では44.1%、高校生では94.6%と、ほとんどが自分専用の携帯電話を持っているという結果が出ています。このように、携帯電話が若年層にも幅広く普及するなか、青少年に対する携帯電話でのインターネット利用に関するリテラシーを底上げしていく必要性が高まっています。
そのような現状を踏まえ、グリーでは、かねてより実施している利用者認証の強化、サイトパトロール体制の拡充、年齢別の機能制限設定などといったオンラインでの施策に加え、ユーザーのネットリテラシーの向上を目指し、子どもたち自身と、子どもに関わる大人の双方に向けた、オフラインでの啓発活動を、希望のあった地域、学校で広く行っています。これらの活動に際して、今回提供を開始する啓発アプリを活用し、年齢や習熟度に合わせて、インターネット利用に関する情報提供や注意喚起を効果的に実施していきます。
【GREEとみんなの6つの約束】
プラットフォーム:GREE
メーカー:グリー
アクセス:スマートフォン版のアクセスはこちら
フィーチャーフォン版のアクセスはこちら
プレイ料金:無料
※一部サポート対象外となるスマートフォン端末があります。詳細についてはこちらをご参照ください。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事